★★ 目次 ★★ 2015年01月01日 | その他 ご訪問ありがとうございます。 お気軽にコメントなど残していただけると嬉しいです。 過去記事が簡単に探せる目次です。よかったら見て下さい INDEX-英国情報編- INDEX-レストラン情報編- INDEX-旅行、英国編- INDEX-旅行、EU編- INDEX-旅行、ギリシャ編- INDEX-普通の日記- #その他 « イオスからミコノスへ。 | TOP |
20 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ヨーロッパカラーからのお知らせ (ヨーロッパカラー) 2009-06-11 18:35:30 突然の投稿失礼致します。当方はヨーロッパカラー[ http://www.europe-color.net/ ]というヨーロッパ在住の日本人ブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。(まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。登録ページhttp://www.europe-color.net/entry.html突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。 返信する YUMIさん!! (EMA) 2010-06-12 05:36:06 お久しぶりです!エマです。最後の日に挨拶もナシに帰ってしまって、そんな自分にだいぶガックリきてます・・・すみません。コーン・ウォール行ってきましたよ!!!どこもかしこも最高の連続でした☆3日間大興奮の旅行になりました。ユミさん色々情報ありがとうございました!あ~んなに美しい海がイギリスにあったんですねぇ。今まで見た景色のなかでも最高の場所でした☆ 返信する Unknown (YUMMY) 2010-06-14 07:13:10 エマちゃんコーンウォール、楽しんできたようでよかったです。いい所だったでしょう~。マジで海、綺麗だよね~。私もまた行きたいです。エマちゃんがいるうちに遊びに(食事に)行けたら行くね! 返信する Yummyさん、素晴らしいブログですね (寂しがり家のNew Yorker) 2010-10-11 09:41:40 とても綺麗な写真が満載で、またその写真の画質もすばらしく、寂しがり家の僕の心を癒してくれます。 ありがとう。 今は、ロンドンへ出張で来ていますが、NYに戻ったら、ゆっくりコメントさせて頂きます。 返信する Unknown (YUMMY) 2010-11-19 20:30:59 寂しがり家のNew Yorkerさんどうもです!コメントありがとうございます!ロンドンの写真で駐在当時を思い出してくださいね☆しばらくはクリスマス特集でいきます~。 返信する 始めまして (アヤ) 2011-05-26 01:56:12 ブログすごく楽しく読ませて頂きましたU+203Cロンドンが大好きなのですごく興味深い事ばっかりです!次の更新楽しみにしてます(^-^)/ 返信する Unknown (YUMMY) 2011-05-26 21:31:17 アヤさんこんにちは、コメントありがとうございます。そう言ってもらえてすごく嬉しいです☆最近さぼりがちですが…(汗) 更新頑張るので今後もよろしくお願いします! 返信する はじめまして・・・ (oldオードリー) 2011-10-22 16:01:45 ステキなブログですね。ブックマークさせて下さい。いつか、イギリスを旅するのが夢です。全然英語できませんけどね(笑)YUMMYサンのブログで、勉強させてください。ついでに、行った気分♪味わいます。 返信する Unknown (YUMMY) 2011-10-25 01:44:43 oldオードリーさんこんにちは。コメントありがとうございます!最近さぼりがちですがまた頑張ります、よろしくお願いします☆ 返信する イギリス生活大変ですね (linden) 2012-03-02 20:41:07 お久しぶりですYUMMYさんのブログを拝見するようになって5年近く 外国でひとり生活され日本に向けその軌跡を発信されていることに共感します外国で暮らすって大変なこともあると思います頑張っておられることに敬意を持っています昨年、帰国されるのかと思っていましたがやっぱり英国での生活を選ばれたのですねこれからも応援しています 返信する Unknown (YUMMY) 2012-03-25 22:30:05 lindenさんこんにちは。更新する、するといいつつサボりっぱなしでごめんなさい。毎年帰ろう、帰ろうと思いつつどうにも踏ん切りがつかないままはや○年です…。でも帰ります笑これからもよろしくお願いします。 返信する ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp) 2012-05-05 16:46:49 はじめまして!ノヽ口―_φ(゜▽゜*)♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵☆∵ 返信する はじめまして (depe) 2013-01-19 22:27:49 私もdepeche modeをこよなく愛するファンです。高校生の時から洋楽が好きでイギリスに憧れるようになり、イギリスに住んでいた事もあります。しばらく彼らのコンサートに行っていませんが、また再び彼らに会える日を夢見ている今日このごろです。 返信する Unknown (YUMMY) 2013-07-14 05:13:34 depeさん大変遅い返事、申し訳ありません。今年はデルタマシーンのツアー、2回行きます!5月のは感涙ものでした。11月が楽しみです♪ 返信する 突然のご連絡失礼致します (片岡大地) 2014-03-28 21:27:04 初めまして。 日本で「和風総本家」というテレビ番組を制作しております、片岡大地と申します。 突然のコメント失礼いたします。 只今弊社の番組で「世界で見つけたMade in Japan」という企画をしておりまして、 今回イギリスにお伺いしようと考えております。 企画の概要としましては、日本で作られた製品・商品が、遠く離れた異国の地で、 大活躍している、もしくは愛用されているといった事実を追い求め、 その現場を取材するといった流れの番組構成です。 例えば・・・・ ①有名な~~(場所・建物)で 実はニッポンの○○という素材・技が 使われている ◆○○美術館では、その壁面の修復に日本の漆喰の技術が使われている ②生活に身近な○○が、実は日本製 ◆地元の飲食店で出される食器などが、実は日本製 ◆日本製の○○をこよなく愛している人がいる などです。 ※イギリスにある日本料理屋さんや、現地の日本人が使用している日本製品ではなく、 現地の方が何か理由があって使用している日本製品を探しております。 また、家電や車、アニメなどではなく、イギリスの文化に溶け込む形で使用されている日本製品を探しております。 お心当たりがございましたら、ご連絡いただけたら幸いです。 連絡先を明記させていただきます。手段は問いませんので、何卒よろしくお願いいたします。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* テレビ大阪「和風総本家」AD 片岡 大地 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア6F TEL : 03-3543-7705/FAX : 03-5550-7227 Email : wagu137☆yahoo.co.jp ※☆を@に変えてお送り頂ければ幸いです *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 返信する 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご紹介です。 (原口悠哉) 2014-04-10 11:11:50 はじめまして、株式会社Groodの原口と申します。「海外在住者人気ブログ」からこちらのブログを拝見しております。弊社では現在、「海外在住者の方による旅行プラン提案サービス」を5月頃をめどに開始する準備を進めております。http://www.travel-lobby.info/こちらのサービスは以下の流れとなっております。ーーーーー1.旅行者の方が”こんな旅行がしたい”とリクエストする2.現地滞在・旅行経験者の方がプランを提案する(チケットやホテルなどの原価+手数料が価格)3.旅行者の方がプランの注文を行った場合、弊社側で手配を行ないプラン提案者に1万円の報酬をお支払いーーーーーこのサービスをご利用頂くメリットは以下です。ーーーーー1.【完全無料】:登録やプラン提案において、料金は一切発生しません2.【知識を活かした収益】:自分が詳しい地域の旅行プランを提案するだけで収入が得られます3.【完全在宅勤務】:全ての作業はネット上で完結します。ーーーーー以下のサイトに詳細がございますので、よろしければご参照を頂けますと幸いです。http://www.travel-lobby.info/お手数ですが、よろしくお願い致します! 返信する こんにちは! (いちご) 2014-10-19 16:36:59 ブログに飛べるの気が付かなくて今日先程気がついたの。ごめんね。遅れて。。20年以上も外国暮らしだったのね。素敵だわ。お写真もとても素敵。ゆみさんも素敵。(*^_^*)これからもよろしくお願いします。また遊びにきます。 返信する いちごちゃんへ (YUMMY) 2014-10-24 11:31:51 こんにちは。返事を書いてなかったことに今頃気づきました、ごめん!!最近ずっと全然更新してないダメっぷりですが続ける気は一応ありますここには羽生くんの事は書かないけど・・また遊びに来てね☆ 返信する お邪魔します。 (まるこ) 2014-10-24 13:21:50 ゆみ様とてもステキなブログですね!また違うイメージでちょっぴり驚いています(*^^*)これからもよろしくねU+1F49F 返信する まるこちゃんへ (YUMMY) 2014-10-24 13:52:03 ご訪問&コメありがとう!帰って来ちゃったからネタがなくて放置中(笑タイトルも変えないと・・と思ってたりするけどねこちらこそ、これからもよろしくね! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当方はヨーロッパカラー[ http://www.europe-color.net/ ]
というヨーロッパ在住の日本人ブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。
ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。
(まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)
当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。
是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。
宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。
登録ページ
http://www.europe-color.net/entry.html
突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。
最後の日に挨拶もナシに帰ってしまって、そんな自分にだいぶガックリきてます・・・すみません。
コーン・ウォール行ってきましたよ!!!
どこもかしこも最高の連続でした☆
3日間大興奮の旅行になりました。
ユミさん色々情報ありがとうございました!
あ~んなに美しい海がイギリスにあったんですねぇ。今まで見た景色のなかでも最高の場所でした☆
コーンウォール、楽しんできたようでよかったです。
いい所だったでしょう~。マジで海、綺麗だよね~。
私もまた行きたいです。
エマちゃんがいるうちに遊びに(食事に)行けたら行くね!
どうもです!コメントありがとうございます!
ロンドンの写真で駐在当時を思い出してくださいね☆
しばらくはクリスマス特集でいきます~。
ロンドンが大好きなのですごく興味深い事ばっかりです!
次の更新楽しみにしてます(^-^)/
こんにちは、コメントありがとうございます。
そう言ってもらえてすごく嬉しいです☆
最近さぼりがちですが…(汗) 更新頑張るので今後もよろしくお願いします!
ブックマークさせて下さい。
いつか、イギリスを旅するのが夢です。
全然英語できませんけどね(笑)
YUMMYサンのブログで、勉強させてください。
ついでに、行った気分♪味わいます。
こんにちは。コメントありがとうございます!
最近さぼりがちですがまた頑張ります、よろしくお願いします☆
YUMMYさんのブログを拝見するようになって5年近く 外国でひとり生活され日本に向け
その軌跡を発信されていることに共感します
外国で暮らすって大変なこともあると思います
頑張っておられることに敬意を持っています
昨年、帰国されるのかと思っていましたが
やっぱり英国での生活を選ばれたのですね
これからも応援しています