旧王宮の見学を楽しみにしていたのになんとただいま閉館中、ときた。
・・・なんて運の悪い。。いや運が悪いで片付けたくないよー。
しかし、それならそうとチケット買うときに教えてくれればいいのに!
せっかく買った撮影許可証も旧王宮でこそ真価を発揮するはずだったのにさ。
ほとんど意味のないものになっちゃったじゃん・・・。

唯一撮影許可証が実力を発揮したのはここ、聖イジー教会。
10世紀、ベネディクト女子修道院としてバロック様式で建てられた。中はすごくシンプル。
そして最後は
黄金小道
16世紀に城を警護する門番や警備兵の為の住居として立てられた小さな長屋。
いつの頃からか錬金術師が住み人工黄金の研究にいそしんだ、との伝説から
黄金小道と呼ばれるようになった。カフカが仕事部屋として借りていたのは22番。

この小さなお店が並んでいる小道の1件のお店にはまりまくり。
そのお店とは・・・。武器と防具のお店

壁にかけられたいろいろな剣+剣!! おじさんの衣装もそれ風。

盾や籠手、鎧や鉄仮面がこんなにたくさん!!
私たちは全員ゲーマー
。 みんなRPGゲームをよくやってる。
なのでこういったものに過剰な反応をしてしまう・・・。
「うわ~、見て~!このモーニングスターかわいい!!」「本当だ!欲しい~!」
(・・・間違ってもモーニングスターってなぁに? なんて質問は出ません。)

槍や斧も。 そして作ってるのはこんな・・・鍛冶屋のお兄さん???
鍛冶屋さんが作業しているところ、始めて見ました。 このお兄さんいかにも!な見た目。
腕が私の足くらいありました。 力強そう・・・。
お城系の建物より武器&防具屋に夢中になってしまいました。
プラハには街中にもたくさん武器&防具屋がありましたー。
見つけるたび毎回お店に入りました。 楽しかった!リアルRPGみたいだった!
いろいろな楽しみ方がありますね
ランキングに参加しています。読んだよ!って人は
コレ↓2つとも押して応援してください。ランキングが上がると嬉しいの!愛の手をお願いします
・・・なんて運の悪い。。いや運が悪いで片付けたくないよー。

しかし、それならそうとチケット買うときに教えてくれればいいのに!
せっかく買った撮影許可証も旧王宮でこそ真価を発揮するはずだったのにさ。
ほとんど意味のないものになっちゃったじゃん・・・。


唯一撮影許可証が実力を発揮したのはここ、聖イジー教会。
10世紀、ベネディクト女子修道院としてバロック様式で建てられた。中はすごくシンプル。
そして最後は


16世紀に城を警護する門番や警備兵の為の住居として立てられた小さな長屋。
いつの頃からか錬金術師が住み人工黄金の研究にいそしんだ、との伝説から
黄金小道と呼ばれるようになった。カフカが仕事部屋として借りていたのは22番。


この小さなお店が並んでいる小道の1件のお店にはまりまくり。
そのお店とは・・・。武器と防具のお店





壁にかけられたいろいろな剣+剣!! おじさんの衣装もそれ風。


盾や籠手、鎧や鉄仮面がこんなにたくさん!!
私たちは全員ゲーマー

なのでこういったものに過剰な反応をしてしまう・・・。
「うわ~、見て~!このモーニングスターかわいい!!」「本当だ!欲しい~!」
(・・・間違ってもモーニングスターってなぁに? なんて質問は出ません。)



槍や斧も。 そして作ってるのはこんな・・・鍛冶屋のお兄さん???
鍛冶屋さんが作業しているところ、始めて見ました。 このお兄さんいかにも!な見た目。
腕が私の足くらいありました。 力強そう・・・。
お城系の建物より武器&防具屋に夢中になってしまいました。
プラハには街中にもたくさん武器&防具屋がありましたー。
見つけるたび毎回お店に入りました。 楽しかった!リアルRPGみたいだった!
いろいろな楽しみ方がありますね

ランキングに参加しています。読んだよ!って人は
コレ↓2つとも押して応援してください。ランキングが上がると嬉しいの!愛の手をお願いします


