goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

過剰にも思える、被害妄想

2015年05月31日 | 悩み
思い詰めた声と話ぶり。
お隣さんや人と人とのトラブルは
私の所に届く時には
かなりこじれていて
解決には至らなさそう。
電話でも難しいと感じたが、
お会いしたら、
表情に穏やかさがなく、
憎しみをも感じてしまった。

被害妄想ともいえる方は、
他の話は普通にされるが、
その事になると、人が変わったように
自分を正当化される。
そして
周囲の人を巻き込んで
敵対?する人を追いつめる・・・

誰だってトラブルは避けたい。
私も何とか円満にと考えて話したのですが、
対応を公的機関に戻しても
主張される点を改善しても
感情はおさまらないと思う。

相手の方は
引越しまで
考えておられる
こんなんになる前に
なんとか双方で解決出来なかったか
深く考えさせられています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)