ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おーい、ゆみさん!
和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。
あかりちゃんと
2024年09月16日
|
父母のこと
あかりちゃんと
面会に行ってきました。
久しぶりです。
ネコが死にかけてると言うので、
電池を換えたら、
よく喋るようになったよ。
本物の黒ネコはまだまだ元気!
18才以上だと思うけど、
野良出身だから、
ほんとの年は⁇
このネコはしゃべるネコ!
敬老の日
1時間20分もいたけど〜
くたびれて、
きょうはよく眠れるんやない?
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
かぁくん 大泣き
2024年07月29日
|
父母のこと
西宮に住む妹たちが、
母の面会に(
施設に入っているが)、診察時の方がゆっくりできる。ということで、病院の待ち時間に合わせて来ました。
11時20分ごろの診察。(私も間に合いました)診察が終わり合流〜そして、12時ごろ、施設から迎えの車が来て〜
その時、
おばあちゃん(ひ孫)に抱きついて、やがて大泣き!この子は言葉が遅れていて、話せないですが、思わぬ出来事に、こちらも涙してしまいました。
心の中にあるものが、突然現れる〜そんな感じ。思わず看取りの時を思ってしまいましたが、元気で明るく過ごすのを、母も願っている!と思い、歩んでいきますね。
孫は9人・全員結婚して〜
ひ孫は19人
こっちはヒヤッとしますが、
前は、自慢してたよね〜
かぁくん、また会いに来てね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母の誕生日 92才
2024年07月13日
|
父母のこと
あの日、生き返ってから
2回も誕生日を迎えた。
(信じられない〜)
ナーシングビラでの暮らしも落ち着いている様子。
「親友ができたよ」と嬉しそうに話す。
「また来てね」と帰り際は必ず言う。
下半身がまるきり不自由ですが、
自分でご飯も食べられるし〜
誕生日カード
きょうは4代揃いました。
母、私(長女)、娘(私の長女)、孫
孫(ひ孫)を見ると小遣いをやりたがる。
私が母に1,000円渡して、
それを渡していました〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母のカンファレンス
2024年06月26日
|
父母のこと
6/26 ナーシングビラにお世話になっている母の介護について〜
カンファレンスがありました。
主任さんなど4人いらして丁寧でした。
9月までの
報告と今後の事。
なにしろ介護5 だから、
何もできないではなく、
手足を動かすリハビリや、
食事もご飯を減らして、補助食品やゼリーを出す。母の好きなおみそ汁も週5〜6回は出してもらえる。
家族の顔はしっかり覚えているから、
それが、嬉しい。
私の事をえらい誇りに思っているから、
申し訳ない。
母も7月の誕生日を迎えると、
92才になる。
お気に入りのしゃべる猫。
抱っこして離さない〜
お部屋で。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
予約不要・時間制限無し
2024年06月10日
|
父母のこと
6/10から、
母がお世話になっている、
特養・
ナーシングビラの面会が、
予約不要・時間制限無しに
緩和されました。
それで1号!と言うわけで、
明美さんと2人で行って来ました〜
記憶はしっかりしているので、
明美さんが行くと喜びます。
いつも女ばかりだから、
男が行くと仕事はいいのかとか、
気を遣ってくれるのです、
おしゃべりネコのミミちゃん
めっちゃお気に入りです。
夫と二人爪切りしました。
少しずつですが、
爪は改善しています。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
土曜日の面会 6/1
2024年06月01日
|
父母のこと
ナーシングビラの母に、
面会に行って来ました。
ネコのミミちゃんをめちゃくちゃ気に入っていて、朝から寝るときも抱っこしている。これは、正解でしたね。
よかった!
でも、
きょうは、ご飯食べれなかった。
胸が痛いと言って、
元気がなかった。
補助食品を食べている。
ずっと気になっていたので、
きょうは爪切りを持って行き、
爪を少し切ったった。
顔色も悪かった。
あんまり良くない状況でした。
弱気になっている。
いつまでも手を振っていた。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母退院 ナーシングビラへ戻る
2024年05月16日
|
父母のこと
1週間、いや10日延びて
やっと退院になった。
母の日にと、贈った花が映える〜
笑って!
と無理やり笑わせた。
塗り絵がやりたい と。
細かいところまでキレイに塗ってある。
「何にもしんと、ボケちゃうやら〜」
という。
本当に上手だ。
えの才能があったか、と思うほど。
相変わらずの つめ
ヤスリで擦らんとあかん!
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母入院
2024年04月27日
|
父母のこと
ナーシングビラから、中部国際医療センターへ
救急外来へ(ウォークイン)
長いこと待って、
診察の上、
炎症反応高し、熱38度以上、足が痛い
などの症状で 入院となった。
万が一の時は、延命治療か、楽な往生か・・・の選択や
暴れるから、拘束の同意等〜悲しい
また、9階西病棟になった
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
直接面会
2024年04月13日
|
父母のこと
ナーシングビラの面会が
ガラス越しではなく、
直接会えるという事になりました。
しかも土日祝もOKということで、
ゆいなやあやとが休みの、
土曜日に初めて行きました。
大変喜んでくれました。
もうちょっと何回も行きたいけど、
4月は本当に忙しくて、
ごめんなさい。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
病院診察時の面会
2024年03月25日
|
父母のこと
この日
西宮から妹と子のゆうやとその子2人
東京から妹の子のまなとその子2人
もう1人の妹 これで姉妹3人勢揃い!
市内にいる私の娘とその子3人
合計12人!
母91才 左の私から69.67.65か〜
こんな病院で記念写真なんて!
全員で撮ればよかった
母が施設の送迎車に乗り込むのを見送り〜
昼ご飯と言っても、
こみこみで〜
アルビスのイートインでってことに。
初めてだけど、楽しかった。
なかなかいいよ。
循環器の先生は、
良い数値で問題ないです。
と、
皮膚科の診察には間に合いませんでした。
なんてったって、今日は卒業式!
次の診察は5/20
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
1ヶ月も来んかった
2024年03月22日
|
父母のこと
面会がスタートした瞬間
開口一番
「一ヶ月も来んかった!」
そういえば前回は2/19?
「今日はあと2時間、
あと1時間
と、待ち遠しかった。」
時計🕰️を抱き握りしめていました。
「ごめんね、忙しくて〜」
「25日は、西宮から妹が来るよ。」
とか伝えたが、
ごめんね。
もう少しマメに面会に行こう と思った。
ガラス越し〜15分間
施設のたより
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
うどんが食べてー
2024年01月29日
|
父母のこと
母の面会は、
循環器の診察時に病院へ行き、
付き添うのが良い。
議運〜全協が終わり、
中部国際医療センターへ
血液検査の数値はとても良い。
明日から海外視察〜
元気で頑張ってね。
診察を待つ間、
そして終わってから
一緒に食べに行こう!といつも言う。
「うどんが食べてー」
よくなっているから、
うちに帰りたいよね。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年最後の面会
2023年12月27日
|
父母のこと
12/27
面会はこの日までという事なので、
急きょ時間を確保。
なのに遅刻しちゃって、
面会時間が減っちゃった。
まだガラス越し
マスク着用で〜
また会いに来てね。
と、悲しい
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母の笑顔 循環器診察
2023年12月18日
|
父母のこと
12/18 中部国際医療センターでの
定期検診
血液検査 良好
昨年10月27日に心肺停止状態から
今は特養(ナーシングビラ)にお世話になっている母。
介護認定などいろいろな手続きを経て
今がある。
看取り系の施設も2回勧められた。
周りの方々は死がそう遠くないと、
自由に会える施設に〜迷いました。
一度でいいから、
家に戻るように、戻れるようにしてやりたい。そう思いながら過ごしています。
入れ歯も必要ない!と
言われたけど、歯医者さんにかかって
つけてもらいました。
好きだった帽子を着用
足が治ることは無いようですが、
(もう歩くのは絶対無理ですが)
かなり治ってきています。
好きだったポタージュスープに
栄養ドリンクを混ぜて飲ませました。
れなちゃんも愛嬌たっぷり、
喜んでくれました。
施設の面会は15分間だけですが、
付き添いは2時間くらい〜
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
11月の面会
2023年11月24日
|
父母のこと
以前から、
テレビの事を聞いていたが、
「見たくない」って言ってたのが、
「テレビ見たいなぁ」と言うので、
妹達に聞いたら、
晶ちゃんが「ある」って言って、
送ってくれる事になった。
11/20
11/24 朝届けた。
3時に晶ちゃんが面会に来た時には、
テレビ見てる って言ってたから、
早く取り付けてもらえたようだ。
すぐに西宮に帰って行った。
母は「また来てね」って言った。
「会いに来てくれると嬉しい。」
と言った。「もっと元気になりたい!」
と言った。本当に元気になってる。
ナーシングビラの秋の風景。
クリックで応援!よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ありがとうございます。
2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
母の誕生日!93才!
グループホーム憩さんへ
はなそう会
第37回 美術連盟展
パトカー・警官 よく見た日
美濃加茂青年会議所
ドクダミ談義
山之上サロン
スナップエンドウ
5月の和の学校
>> もっと見る
カテゴリー
議会・議員活動
(618)
まち歩き・食べ歩き
(290)
地域・議員活動
(615)
食べ歩き(美濃加茂市)
(258)
地域情報
(239)
食・レシピ・お料理
(179)
音楽、アート、文化、喜多郎さん
(157)
福祉に関する活動
(158)
和の学校・和文化・百人一首
(174)
言霊(苗代仮名)研究会
(22)
読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
(246)
高齢者関係の活動
(218)
じいちゃん屋
(27)
ウォーキング
(17)
子ども食堂、ワンコインサロン
(18)
私の選挙
(23)
交通安全・保護司
(42)
植物・環境
(485)
社会・経済
(34)
日記・エッセイ・コラム
(619)
国際交流
(168)
太鼓・牧野太鼓
(308)
いろいろな活動
(433)
旅行
(32)
大豆プロジェクト オーガニック
(10)
ニュース
(26)
スポーツ
(153)
ペット・動物
(75)
健康・病気
(120)
パワースポット・宗教
(116)
孫のこと
(243)
日記
(105)
父母のこと
(113)
悩み
(47)
同級生
(36)
最新コメント
特殊鋼エンジニア/
苗代清太郎 純正古事記
みどりこ/
名刹〜小山観音 初午祭
yumiko/
第30回 グラウンドゴルフ大会
みどりこ/
第30回 グラウンドゴルフ大会
yumiko/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
みどり/
最近の夕焼け (美濃加茂市)
yuminsakur/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
なおみ/
議会委員会でのオーガニックの勉強会
kiyasume/
楽習ひろば 読み聞かせ(助っ人)
yuminsakur/
牧野ふれあい広場 整備工事始まる
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
市議現在7期目
主な経歴、議長2回目・副議長2回・監査委員2回。ライフワークは和太鼓・読み聞かせ・和文化の伝承。初心を忘れず、笑顔を忘れず頑張りま~す。孫9人です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
237
PV
訪問者
117
IP
トータル
閲覧
2,598,982
PV
訪問者
971,307
IP
ランキング
日別
6,598
位
週別
5,132
位
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について