goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

那覇 あれやこれや

2019年11月03日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

ホテルロビーのアクアリウムに可愛いハリセンボンちゃんがいました♪







うふふふふ。

出発前の1杯。



機内でも1杯。





ほほほ。

2日目のチュラカーギーの帰りにちょっと…



何をやっているんだ、何を! あはははは。

3日目のちろりの帰りは…





あ、コンペンはなぜか両方の写真に登場してますが1個ね。
山羊汁はうちらのお土産。いつ食べよう。

4日目の30(水)はりらくるで90分もみほぐし&足つぼコース。
あちこち痛かったですぅ~。とほほ。

帰りの1杯。



機内でも1杯♪



相変わらず食い倒れの旅行でございました!
ダーリンありがとね♪

那覇 首里城のこと

2019年11月02日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

31(木)の朝、起きたらスマホにニュース速報が表示されていて
「首里城で火災 本殿全焼」と。
え? どういうこと!?と慌ててテレビをつけたら
とてもショッキングな映像が。

プーが初めて沖縄に行ったのはパパママとの嫁入り前の旅行だから
1990年、いや、1989年の暮れだったか?
首里城が復元されたのは1992年だから、まだなかったわけですね。

それからダーリンと初めて行ったのが2013年の1月。
もちろん首里城にも連れてってもらいました。







この模型がいたく気に入った覚えが…。



その「地方の役人」ってのがツボで。ふふふ。

これらもすべて焼けてしまったってことですよね。
とても悲しいことです。

那覇 ハーバービューホテル

2019年11月01日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

さて、今回のお宿は初めての沖縄ハーバービューホテル



お部屋。





いやん、右下の鏡にも写ってた! あはははは。

お部屋からの景色。



残念ながらハーバーは見えませ~ん。

プール!





お天気悪いかな~と思っていたらけっこう良くて
結局毎日プールに入っちゃいました♪

あ、フィットネスルームもありました。
2回行きましたよ~。
プーは半年ぶりぐらいに走りました。ははは。

で、今回も大好きなクラブラウンジ利用♪



(↑ホテルのホームページより無断拝借↑)



夕日が綺麗ね~。
もちろん使い倒しますぞ!
初日のカクテルタイム。







2日目のブレックファースト。







ビュッフェスタイルですが卵料理は別途作ってくれます♪
エッグベネディクトなんぞ頂いちゃったりして。ほほほ。

ティータイムも利用。基本これがうちらのランチっす。





ゴーヤチップスがけっこう苦くて美味しいっす。

もちろんカクテルタイムも。



3日目のブレックファースト。





なんとも素敵なお膳があるんですよ~。
チョコパンも美味しかったですぅ。

ティータイム。



4日目の朝はホテルのレストランで。







品数はこちらの方が多いけど、ラウンジの方が落ち着きます~。

ラウンジのティータイム、カクテルタイムはパスして
晩ごはん(おふくろ)から帰ってきてバータイムへ。



強いお酒もいろいろあるけど結局ビールとスパークリングワイン。

5日目のブレックファースト。





スクランブルエッグを作っていただきました。
どうやったらこんなトロトロにできるんだろ…。

ティータイム。







この日は31日、ハロウィーンでした!



へへへ。

カクテルタイム。



最終日のブレックファースト。









がっつり食べましたっ。
オムレツはハムチーズマッシュルーム入り。

いやあ、なかなか良いホテルでした♪

那覇 美咲

2019年10月31日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

5日目、最後の夜は山羊料理 美咲



ありゃ、なんかボケてるし斜めだし…



4月に撮った写真のほうがいいですね。
っていうか明るさが全然違う。
今回は今までで一番遅い18時半の予約でした。
いつも17時過ぎなのよね。ははは。

山羊刺しに血イリチーにゴーヤチャンプルー。







あ、お酒は菊之露VIPゴールドを水割りでね。

サービスしてくださった毛瓜(モウイ)のサラダ。



大根みたいな梨みたいなシャキシャキ食感が美味しい!
実物も見せてもらいました。写真撮れば良かったなぁ。



赤茶色なんですよ。そして「毛」はない。なんで毛瓜なんだろ?

さて、今回は山羊汁ではなくイカ墨汁!



調理している間はイカ墨パスタみたいな香りがする!と思ったんだけど
実際にはかつおだしの効いたお汁でした。優しいお味です。



ご飯を入れてくださいました!
イカ墨リゾットだわ。あははははは。

ツネコさん、ごちそうさまでした!
また行きますからお店続けてくださいね♪

那覇 おふくろ

2019年10月30日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

4日目の晩はおふくろ
いつも開店とともにお店がいっぱいになるのに
今日はゆっくりな出だしだったのか
お客さんが少なくて、ちょっと心配になっちゃいました。
ま、そういう日もありますよね。余計なお世話ですな。ははは。

もちろん2000円の食べ放題飲み放題っす!



まずはビュッフェコーナーから…







にが菜とブルーチーズってのが大好きなのです。
その隣のアボカドマグロもね♪ あと島らっきょうも
揚げ物ばかり選ぶのはダーリンです。くぷぷっ。

ビールを飲んでから(ダーリンは2杯)泡盛~。



忠孝にしました。
これ何合入ってるのかな? 分からんす。
だからどんだけ飲んだかも分からんす。わははははは。
極力うす~い水割りにしていただきました!

はい、おでん。







あれ~なんか写真が綺麗じゃないですね~。残念。

お腹いっぱい、ごちそうさまでした!

那覇 ちろり

2019年10月29日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

3日目の晩は新規開拓日本酒地酒屋 ちろりへ行きました。
こちらも移転されたばかりで食べログの情報が少ないので
FacebookページInstagramページをどうぞ。



素敵なお店です♪
さらに素敵なのはお通し。



餃子! 熱々をホフホフ頂いちゃいましたっ。

ハッピーアワーの時間に行ったので
まずは「おまかせ利き酒三種480円」を!

ダーリンの3種。



左からせんきん(栃木)の羽水UI、上喜元(山形)の百舌鳥、五橋(山口)のひやおろし。

同じ3種になるのかと思いきやプーには違う3種!



左から龍神酒造(群馬)の尾瀬の雪どけ、天山酒造(佐賀)の七田、大木代吉(福島)の楽器正宗。

いやあ、どれも美味しいよ~。ど~しよ~。
しかし小さいグラスでも45mlほどある?
これ3つで480円ってすごくないですか!?

お刺身盛り合わせ、トマトのお浸し、インカのめざめのフライ。







うんうん、いいですね~。
さて、日本酒もうちょっと行きましょうか…。



お、「三種飲み比べセット1000円」ってのがあるぞ!
これは好きなのを選べるそうな。
んじゃ、この表の左上から縦に3つお願いします!



おぉ、なんかカッコいいラベルばかりですな!
左から御代桜醸造(岐阜)の津島屋外伝、
柴田酒造場(愛知)の众(ぎん)、佐藤酒造(埼玉)の中田屋。
こちらは90ml×3。たっぷり1合。けっこういっぱいいっぱい。ははは。

さらにつまみはナントカ豚のグリルときゅうりの浅漬け。





豚がとーっても美味しかった!

いやあ、いいお店を見つけてしまって参っちゃったなぁー。
那覇に来たら行かなきゃいけないお店が増えちゃったじゃないかぁーっ!
うふふふふ。
料理人の方もお酒を選んでくれたお嬢さんもとてもいい感じ。
ごちそうさまでした♪

那覇 チュラカーギー

2019年10月28日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

おっと、わたしたち結婚29周年おめでとう!
新婚30年目に突入でございます♪

さて、2日目の晩はチュラカーギー
ちなみに前回前々回も2晩目に行ってますな。ははは。

はい、いきなり泡盛いきます!



菊之露VIPゴールドね。

お通しはもずく、それから海ぶどうに島らっきょうに炙りサバ。







鶏レバーにティラジャーに大好きなスーチカーの炙り~。







ティラジャーはスルリと身を引っ張り出すのにコツがいるのだけど
なんだか前回より上手にできた気がいたします!

サキマさんにも会えたし、満足満足♪

那覇 ジャッキー&あるこりずも

2019年10月27日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

は~い、半年ぶりの沖縄で~す。
天気予報は芳しくないけど、楽しみましょうっ。

今年の4月と同じく初日の晩ごはんはジャッキーステーキハウス



サラダとスープ。



みょうにトロトロした粉っぽいこのスープが大好きです。
マッシュルームがちょろっと入っているのですよ。ふふふ。

お肉は2人ともニューヨークステーキのLをレアで。



ちょっとギョッとするレア加減ですが、速攻で裏返しても…



もうけっこう焼けています。
これミディアムレアとかにしてもすぐに火が通って
すっごいウェルダンになっちゃう気がいたします。うん。

いやあ、満足満足。沖縄に来た!って感じ。あはははは。

しかしまだ終わりません。なんと、うちらには珍しく2軒目へ!
去年の10月に行った「あるこりずも」さんが今年の7月に移転したお店へテクテク。
お店のホームページはないのでFacebookのページInstagramのページをどうぞ。

看板が出ていない知る人ぞ知る隠れ家でございます。
店主さん、去年行ったうちらのこと覚えてくださっていました。
ま、プーがお店にデジカメを忘れて店長さん走らせたって
なかなかなエピソードがございましたからね。おほほほ。

前のお店と違ってバータイプなので
(だから先にビール&ステーキなんぞ飲み食いしたわけですが)
いきなり日本酒に行っちゃいます。
黒板のメニューのほかにもありますよ、といろいろ出していただき…



その真ん中の府中誉(茨城)の渡舟 2018 “テロワール”太田ノ谷を!

美味しい~っ!

あ、お通しも出してくださいました。



いかん、これお酒がどんどん進むヤツらっすよ!
くぷぷぷぷっ。
というわけで、同じのもう1合♪

いやいや、ちゃんと探せて行けて良かったです!
ごちそうさまでした~♪

千歳 飲み食い~

2019年07月29日 | 旅行
26(金)~29(月)の旅行記です。

26(金)はラウンジでお昼~。





もちろんビールもね♪

夜は空港内の味噌キッチンへ。













なんか茶色いな~。あはははは。
そして飲み放題にしちゃった!

27(土)の夜は懇親会ね。

28(日)の夜は函太郎



写真はこれだけっ。腹いっぱい食べましたっ。
んでも別腹~。



ふはははは。

帰りのラウンジ。



ビールはもういいや! くぷぷっ。

美味しい楽しい旅行となりました。
ダーリンありがとね!

千歳 シルク募集馬見学ツアー

2019年07月28日 | 旅行
26(金)~29(月)の旅行記です。

28(日)はシルクホースクラブの募集馬見学ツアー!
の前に、土曜日にノーザンホースパークのK's Gardenで懇親会がありました。
あ、写真ないや。ははは。

んで日曜日に見学ね。計70頭。
金土と雨に見舞われたようですが日曜日は快晴。





そ、それは嬉しいのですが、あ、暑い…。すごく暑い…。
大変でございました。
とりあえず写真80枚はこちらにまとめました。
写真をクリックするとお母さんお父さんの名前が分かります。
感想とかは少ないです。「かわいい」とか「きれい」とか「顔がおもしろい」とか。あはははは。

気になったのは…







こんなお顔の子たちでしょうか。うふふふふ。

お昼はノーザンホースパークのバックヤードグリルでハンバーグ。



パークでもお馬さんがいっぱい♪







いやしかし暑かったっす!

千歳 リーフで外乗

2019年07月27日 | 旅行
26(金)~29(月)の旅行記です。

27(土)は乗馬クラブ リーフで外乗!
去年の7月ぶりの乗馬っす。ちょっとドキドキ。



ダーリンはシスコ、プーはチャーミー。
インストラクター/ガイドの太田さんと軽くレッスンしてから外へ!







バンビちゃんがいたよ~。



とーってもこっちを気にしてますね~。ふふふ。

1年ぶりでも楽しく駈歩までしちゃいましたよ~ん。
ありがとうございました♪

千歳 ホテルとか温泉とか

2019年07月26日 | 旅行
26(金)~29(月)の旅行記です。

はい、お宿はエアターミナルホテル





ふふふ。ここは新千歳空港温泉が利用できるのがいんですよね♪



金土日と3回入っちゃいました~。
3回と言えば、ホテル宿泊客はレストラン「シェーンヴァッサー」で
フリードリンクを頂けちゃうってことで、喜んで!







くぷぷっ。2人とも3晩続けてピリカワッカにしました~♪

ついでに朝ごは~ん。
27(土)。



28(日)。



29(月)。



さあ、楽しい3泊4日の始まり始まり~♪

那覇 その他もろもろ

2019年04月29日 | 旅行
21(日)~26(金)の旅行記です

長々とすみません。これで最後でございますっ。

えーっと、出発前の1杯。







で、空港の売店で買ったお稲荷さんでランチ。うふふ。

スーパーで買ったお菓子。





ウクライナ製! あとポテチも買った。
午後のお休みタイムや夜中にぽりぽり。

これは美咲の帰りか…



お腹いっぱいと言いつつ、炭水化物を食べてないね~と
買い込んじゃったのでした。くすっ。

帰りの空港にて1杯。



そうそう、那覇空港に黒船発見!
今年の3月にオープンしたばかりらしい。



シークワーサーのラスキュいただいちゃいました♪

自分たちへのお土産。





うははははは。
スパムもコンビーフハッシュもこっちで買えるけどね~。
やっぱお安かったから思わず。
あとその謎のビーフシチューが魅力的。
オーストラリア時代に缶詰のシチューよく食べてたんす。
これも缶詰のあったんだけど重いからレトルトにしちゃった。

いやいや、あっという間の5泊6日でございましたっ。
ダーリンありがとね♪

那覇 猫

2019年04月28日 | 旅行
21(日)~26(金)の旅行記です

とうに帰宅しているのになかなか終わらない旅行記。
もうしばしお付き合いください。うふふふ。

今回の旅行のハイライトはあちこちで見かけた猫ちゃんたち!
ってか波の上ビーチあたりは猫が多いと
ダーリンは事前に調べを付けていたようでございますっ。
グッジョブ、ダーリン!

初日のディナー後のお散歩にて。





















2日目のビーチ近くにて。







3回目のビーチ近くにて。















うひゃひゃひゃひゃ!
みんな細っこくて可愛かったな~♪
写真撮らせてくれてありがとね!

那覇 アクティビティ

2019年04月27日 | 旅行
21(日)~26(金)の旅行記です

22(月)はホテルから歩いて10分ほどの波の上ビーチへ。





パラソルやビーチチェアを借りることもできたけど
んと、ビーチを囲むように段々(?)があって
そこにレジャーシート&タオルを敷いて寝そべりました。

すぐ近くにスーパーがあったので…



うふふふふ。スパイシーチキン、美味しかったっす!

今回の旅行はお天気が不安だったんだけど思いのほか良かったので
24(水)も…



25(木)も…



ビーチに行けました♪ うははははは。

さて、リゾートホテルではプールサイドでのんびりしたり
ジムでちょいと運動~なんてことをやっていたわけですが、
今回は本物のジムに行っちゃいました!
ホテルのすぐそばにあるスポーツパレス ジスタスです。
ビジター1人2000円で、プールも使えちゃうんですよ~。
まずはジムエリアへ。
ビジターでも初回無料で体成分測定をしてもらえるってんでお願いしました。





よく見えないかもしれませんが要するに「脂肪多め」でございます。
ほっほっほ。筋肉分析もとほほな結果。全体的に不足で特に左脚が低い。
「怪我とか手術とかされました?」って。いえいえ、なーんも!
とにかく筋肉つけて脂肪を落とさねば!!!
と言いつつ、ストレッチしてトレッドミルで歩いたり走ったりして
筋トレ一切せずにプールへ。あはははは。
今回はちゃんとビーチ用のビキニとは別に
フィットネス水着&キャップを持参しておりましたのよ。



arenaのこんな感じのね。(↑arenaのサイトより無断拝借~↑)
ずいぶん前に買ったのだけど。脇にラインが入ってるだけの無地の黒。
ダーリンとひたすら水中ウォーキングしてヘトヘトぐったり。
えっと、レーン2本ではレッスンしてました。
真ん中のレーン2本が水泳用で端の1本がウォーキング用だったかな。
いやあ、疲れた。プール脇のジャグジーで温まって終了~。
旅行先でジムに行っちゃうなんて面白かったです~。

あ、そうそう、旅行前にいろいろ買い込んだのは
那覇でジョギングでもしようかと思ったから。
天気悪そうだけど小雨程度ならビーチは無理でも
ジョギングくらいはできるかな~?と。
んでも結局お天気まずまずでビーチ行っちゃったので
走る機会なかったです~。おほほほほのほ~。