goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

那覇 まだあった

2023年04月26日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

すみません、書き忘れてことがいろいろありましたっ。
那覇旅行記の続きですっ。

第一牧志公設市場
観光はぜんぜんしませんでしたが18(火)に市場をちょろっと覗きました。



今年の3月にリニューアルオープンしたばかり。
旧市場も何年か前に覗きましたが、かなりワチャワチャした感じ。ははは。
とても綺麗になっていました♪
いつか下の市場で食材を買って2階で料理してもらう、をやってみたいです!

りらくる
もはや旅のお約束となっている「もみほぐし+足つぼ90分」!
19(水)、美咲の前に行きました~。
16時の予約で15分前くらいに行ったらお店がもぬけの殻で
「すぐ戻ります」の貼り紙が。 え? うちら店舗を間違えた?
と不安になりましたが5分前に戻ってきてくださいました。ははは。
ダーリンはもみほぐし60分+足つぼ30分。プーは45分ずつ。
いやあ、足つぼ痛かったわぁ~。いや、足裏というよりふくらはぎ?
疲れというか、むくみというか。だいぶすっきりしたと思いますっ。

・けっこう歩いた
そうなんです、観光しなかったわりにはけっこう歩きましたっ。
どおりで足が疲れていたわけです。ははは。



「4月16日」~「金」というのが旅行ですな。
ずっと1万歩超え! 4月18日なんてもう少しで2万歩だった!
旅行前日の「4月15日」と帰宅翌日の「土」は
ダーリン実家に行ったりバタバタしてたんだろうな。うんうん。

・マスク
外を歩くときは外しましたが(やっぱ暑いし!)
お土産屋さんとかに入るときはつけていました。
ホテル内でもつけていたかな。プールやお風呂に行くときとか。
もちろん中では外しますが。あははは。
最終日、空港に向かうタクシーから大型客船が見えて
「あ、クルーズ船だ~」とつぶやいたら、運転手さんが食いつきまして。
「そうなんです、ダイヤモンド・プリンセスですよ、3年ぶりです」
って、えっ、あのダイヤモンド・プリンセス!?
あのとき各地を周遊して最終的に那覇から横浜に帰港して大騒動になった
あのダイヤモンド・プリンセスが戻ってきたわけですね。
「前は1日1隻は寄港してた客船がコロナでぱったり」
「ようやく今年から限定的に再開したんです」
「先月は○隻、今月も○隻きましたよ」(数字忘れました…)
「いいことなんですけどねぇ、コロナがまた増えてますからねぇ」
「皆さんマスクしてらっしゃらない方が多いし」
「後部座席に乗られる分にはいいんですよ。お喋りしてもね」
「でも3~4名だと助手席にも座られるでしょう」
「それで後ろを振り向いて喋ろうとなさるからねぇ」
「わたしにもろ息がかかるんですよ」
「わたしね、糖尿病もちでね、重症化リスクがあるんですよ」
「ワクチン5回打ってますけどね」
「3年前も最初に感染したのタクシー運転手ですからねぇ」
いや、なかなか切実なお話でした。
やっぱり密になるシチュエーションではマスクをしようと思ったのでした。

・生チョコクッキー
これはもったいない(?)から別記事にします!

うん、これで那覇旅行のお話は網羅したはず!
お付き合いいただきありがとうございました♪

那覇 戦利品

2023年04月24日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

地元のスーパーでいっぱい買い込みました♪



あ、右上の油みそは山羊料理 美咲でお土産にもらいました~。
早速スティック野菜につけてボリボリ食べちゃった。美味しいんですよぉ~。
あと左下のシークワーサードレッシングも美咲で見かけたのでした。
お隣のお客さんが「それどこで買えるの?」と聞いていて
普通にスーパーに置いてあると知りうちも買ったのでした。
お隣さんが聞いてくれて良かったです。ふふふ。

真ん中のスパムっぽいランチョンミート。
右のは鶏のでフランス産。見るからにトリコロールですな。
左のは普通にポークでなんとオランダ産。
何も沖縄で買わんでも? あはははは。

右下のパスタソースも普通にこっちで買えるかな?
初めて見たので買っちゃいました~。へへへ。

それから帰りの空港で衝動買いっ!



レスポートサックの那覇空港限定デザイン♪
ちょっと前からデニム地っぽいバッグが欲しかったんですよぉ~。
むふふふふ。

家族へのお土産は御菓子御殿にてゲット。



今、紅いも原料不足のため「元祖紅いもタルト」は数量限定販売でした。
っていうか、その後「いもいもタルト」も数量限定となったようです。
クリスピーワッフルは新商品で松尾店(国際通り)で先行販売!

いや~なんかいろいろ満足な旅行でございました~。
そういえば観光は一切しなかったけど。あはははは。
楽しかったよ~。ダーリンありがとね♪

那覇 あれやこれや

2023年04月23日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

行きの空港ラウンジ。



なんかね、これだけで、あぁ旅行だ!と満足しちゃいました。ふふふ。

機内食。









かっとばしておりますっ。あ、日本酒はダーリン。プーはワインで~す。

2日目の散歩の帰りにスーパーに寄って…



もう関東では買えないカールを発見!
あとゼブラパンってのも気になっちゃってね。ふふふ。

4日目の昼というかおやつ。基本お昼は食べないんでね。



5日目の青二才の帰りに買ったもの。



半分デザート。半分うちらのお土産。

帰りの空港ラウンジ。



青汁でお腹を休めます。

機内食もスパークリングワイン1本で我慢。



くぷぷっ。

結局食い倒れな旅行っす!

那覇 猫

2023年04月22日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

あちゃこちゃお散歩して(毎日1万歩以上歩きましたよ~)
猫ちゃんを激写してまいりましたっ。

2日目の昼過ぎに波の上ビーチまでお散歩。



3日目、早めにジャッキーで食べたあとにホテルの近くをお散歩。







5日目、青二才から歩いて帰る途中。



あはははは。

満足でございますっ!

那覇 ロワジールスパタワー那覇

2023年04月21日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

というわけで今回のお宿はロワジールスパタワー那覇
2017年の10月にも泊まっています。
温泉があるのがいいんですよ~。
ほぼ毎日入りました。ダーリンなんて1日2回とか。くぷぷっ。

お部屋。



お部屋からの景色。



左奥に海が見えま~す。

お約束のバスルーム自撮り。



ふふふ。

屋外プールはまだオープンしていなくて
(そして外のビーチベッドも設置されておらず)
もっぱら「天然温泉室内プール」でアクアウォーキングしてましたっ。
プールサイドで読書もね。



その手前で出っ張ってる低層なのが室内プールです。

ロワジールはラウンジがないので(残念っ)
朝食はホテルのメインダイニング「フォンテーヌ」にて頂きます。

17(月)



オムレツはシェフが作ってくれます。

18(火)





沖縄そばはセルフで。

19(水)



20(木)



21(金)



いやあ、連日連夜の暴飲暴食でさすがに疲れてきて
最終日の朝はサラダだけ~と思ったのになぜかステーキ乗ってます。
あはははは。お気づきでしょうか、毎朝ステーキ2~3切れ食べてますっ。
だって美味しかったんだもん。うふふ。

そうそう、ロワジールは環境保全/節水のため、室内清掃が1日置きでした。
タオル/アメニティは2日分ずつセットされます。
これうちらにとっては嬉しいことでした!
午前中プールに行って、さていったん部屋に戻ってお風呂に行こう
と思ったときに清掃が入っていると、あたふたしちゃうんですよね。
とか昨日は昼過ぎに終わってたのに今日はまだ終わってない…とか。
いろいろあるじゃないですか。
ロワジールではとりあえず2日に1回は清掃のことを気にせず
お部屋でゆっくりできるのがなんか嬉しかったのです。

うん、とってものんびりできました♪

那覇 青二才

2023年04月20日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

5晩目、けっこうな雨で出かけるのをためらっちゃいましたが
新規開拓、沖縄 日本酒 青二才に行ってきました~。
東京(中野)の本店のことをダーリンが知っていたのです。



お通しから素敵じゃないですかっ。

フーチバーのポテトサラダ、こんにゃく竜田揚げ、水茄子のカルパッチョ。







ポテトサラダんまっ! こんにゃくは甘めの味が染みてました~。

おでん、おまかせ5種。



なんか美しぃ~。
玉子、大根、ちくわぶ、島豆腐、あと見えないけど、えっと練り物。ははは。

お酒は飲み放題にしちゃいました~。おほほほほ。

ダーリンとっととビール飲み終わっちゃって高千代(新潟)のコウリュウ



ダーリン満寿泉(富山)の雄町、プーささまさむね(福島)。



ダーリン天明(福島)、プー来福(茨城)の愛山!



ダーリン鏡山(埼玉)、プー花の露(福岡)の橙濁酒



ダーリン山和(宮城)、プー舞美人(福井)。



sanQ酸っぱ! びっくり。好きだけど。ふふふ。

ここまでグラスは5勺(半合、90cc)。
最後はコウリュウ(だって美味しかったんだもん)を1.5合!



いや~けっこう飲みました!
また行きたいお店が増えちゃって困りますぅ~♪

那覇 美咲

2023年04月19日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

4晩目は山羊料理 美咲



ツネコさーーーん! お久しぶりですぅぅぅぅぅ。
お元気そうで何よりっ。
コロナ禍で休業したり大変だったでしょうが
またこうやって来られて嬉しいですぅぅぅぅぅ。

山羊刺し!



大好き♪ なんて言ってたらこんなん↓出てきました。



はい、タマタマですっ。うふふふふ。
食感はホタテとかホッキ? お味は白子? 美味なりっ。

島らっきょう、血イリチー(食べかけ)。





もちろん山羊汁!



あ、これじゃフーチバー(よもぎ)が見えない。



たっぷり入っておりますっ。
スープがホントに美味しんですよぉ。幸せ。

ビールに泡盛に、他のお客さんとの楽しいおしゃべり。
そうそうお店に入るときに「おかえり」って言われたの~。
んもぉ、ツネコさんってば! ただいまです♪
また来ますからね~。元気にお店を続けてくださいね!

那覇 ジャッキーステーキハウス

2023年04月18日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

3晩目はジャッキーステーキハウス



前から気になっていたタコスを注文!



1人前は5個なのですが、1個150円で個数は変えられるとのことで
4個にしていただきました。ありがたや~。

セットのスープとサラダ。



このスープが好きなのです。うふふふ。

ダーリン(奥)テンダーロインのL、プー(手前)ニューヨークのL。



超レアに見えますが、ひっくり返すと…



うふふふ。もりもり肉を喰らいましたっ。
しかしこれミディアムとかで頼んだらどんだけ焼けちゃうんだろ?

ホントは赤ワインとかもっとお酒を飲みたかったけど
最初にビールの中ジョッキを飲んだらお腹いっぱいになっちゃった~。
次は瓶ビールにしておこう!

那覇 おふくろ

2023年04月17日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

2晩目はおふくろ~。



そうそう以前は2時間の食べ飲み放題は2000円だったのですが
この3月に値上がりしたそうです。いやそりゃ仕方ないですよねぇ。

まずはビュッフェのお料理から。



そしておでん!





ちょっとこの写真じゃ分からないかもしれませんが、かなりの量ですっ。
お腹いっぱいになっちゃいましたー。

ビールのあとは残波の黒。



もちろん飲み切れませんよ、そのボトル。くぷぷっ。
いったい何ミリリットル入っているのか分かりませんが!
いやいや、食った食った飲んだ飲んだ。ごちそうさまでした♪

帰りにコンビニに寄りました。



えへへへへ。

那覇 ちゅらか~ぎ~

2023年04月16日 | 旅行
4/16(日)~21(金)の旅行記です。

というわけで3年半ぶりっの旅行ですっ。
最後は2019年の10月です。
次は翌年の4月にと予定していたのにコロナ発生。
1月2月あたりでは「4月には収まってるよねぇ~」と
たかをくくっていたのですが、なんのその。
「まあ、秋には収まってるだろうから、10月くらいに?」
「いや、さすがに年明けには?」「次の春には?」
となんだかんだで3年半でございますっ。

いや、前書きが長くなりました。
初日の晩は沖縄んDINING ちゅらか~ぎ~
店主サキマさんとも感動の再会。くぷぷっ。
ちなみに初めて行ったのは2013年の7月。もう10年たつんですね~。

山羊刺し、白レバーニラ炒め。





ラフテー、人参シリシリー、ポテトフライ。







泡盛は菊之露VIPゴールド!



ボールペンいただいちゃいました~。



へへへ。
サキマさんとも会えたし、
他の店員の方たち(大阪出身のおねえさん、バングラデシュ出身のおにいさん!)
さらにはお客さん(広島から久しぶりに来店したというおねえさん)
皆さんと楽しいお喋りもできて心地よいひと時を過ごせました!
ありがとうございます♪

ホテルに帰る前にスーパーに寄って…



おにぎり&ヤクルトみたいのゲット。
ワクワク沖縄旅行のスタートです!

旅行といえば

2022年04月30日 | 旅行
沖縄も行きたいし、神戸も行きたいし、北海道にも行きたい!

北海道ではダーリンが一口馬主のお馬さんたちを見学に行ってました。
でもコロナ禍で2年間ほど受付休止。しょうがないですよね。
んでもこのたび再開!
うわーい♪と思ったのですが、いろいろ制限がありましてね。
同行できる人数制限とかマスク着用とかは当然なのですが
お馬さん/厩務員さんに近寄れない、
触れない(あ、厩務員さんは触りませんよ~くぷぷっ)
スタッフさんにお願いして一緒に写真を撮ってもらえない!

例えばこんな写真を撮ってもらってたわけです。

最後は2018年の5月ですな。
あれ? 2019年は行ってない?
ああ、ちょっといろいろあってキャンセルしたんだったな。うん。



この子はヴィクトリーキー。
キーオブライフの16。牡。父ヴィクトワールピサ。

その前は2017年の3月



ベストヴォヤージュ。
シーズンズベストの15。牝。父クロフネ。

2016年5月



エリティエール。
ジンジャーパンチの14。牝。父ディープインパクト。

とまあ、こんな感じで楽しかったんですけどね~。
これができないのは寂しいですなぁ。

やっぱり全面解禁されるまで待ちましょうかね~。

ラウンジ

2021年12月16日 | 旅行
昨日の過去めぐりで
 2015年12月15日 グアム ラウンジ
 ホテルのクラブフロアとかに泊まると利用できるラウンジ大好き♪

と書いていましたが、そうなんです大好きなんです。
なのでラウンジめぐり!

初めてラウンジを利用したのは2012年のバリ旅行でした。
泊まったのはアヤナ リゾート&スパ

 今回のパッケージではクラブラウンジってのが使えまして
 要はクラブフロアの宿泊客がくつろぐ空間なのですが
 朝から晩まで飲み放題食べ放題だったんですよ。ふふふ。

 時間帯でビュッフェのお料理が変わりましてね。
 7時~10時半は朝食、11時~14時は軽食
 14時半~16時半はアフタヌーンティー
 17時~19時半は夕食前のオードブル
 20時半~23時はチョコレートとリキュール。




その扉の奥で、朝食、昼食、ディナー前の1杯、ディナー後の1杯
とずいぶん利用しちゃいました。ここ最高だったな~。

次は2014年のグアム
泊まったのはOutrigger Guam Beach Resort。
ちなみに今はDusit Beach Resort Guamになっているようです。
ラウンジ専属のコンシェルジュ、Lovejoyちゃんがとてもいい子で
いろいろお世話になったのでした。
ただお酒がサーブされるのは夕方以降でちょっと残念。
バリでは昼からワイン飲んでたのに~。
って、実は昼間っからラウンジでお酒が飲めたのバリだけでした。
それ以降はどこのホテルラウンジもアルコール提供は夕方からでした。

次もグアムで2015年。ホテルはデュシタニ・グアム・リゾート



できたばかりのホテルでラウンジも綺麗。
この写真は午後の軽食の時間ですな。

国内旅行でもラウンジ利用!
2016年沖縄サザンビーチのラウンジ。



2018年に泊まったAnantara Hua Hin Resortでは
ラウンジはなかったけどスイート宿泊客限定のプール&バーでは
夕方1時間カクテルタイムがあってお酒&カナッペをいただきました♪

2018年の4月10月に泊まった那覇ハイアットリージェンシー



2019年沖縄ハーバービューホテル



あ、これでおしまいだ。
ってか、2019年の沖縄が最後に行った旅行です。
もう2年以上も旅行してないです。さみしぃ。
来年は行けますように♪

旅行

2020年11月26日 | 旅行
行きたいですねー。
行けないですねー。

夏の終わりには「沖縄北海道は無理でも秋には神戸くらい?」
なんて言ってたんですけど、そんな状況じゃないですもんね。
丸々1年どこにも行かないなんて、この20年くらいで初めてかも。
はぁー。

パソコンに入ってる旅行写真フォルダー。



少なくとも2008年からは毎年どっかに行ってますね。
それ以前の写真はどこだ?

お、Googleフォトに2001年の京都から入ってる。



まだブログも書いてない時代だからなー。ははは。

2002年はソウル。



2002年末から2003年始はオーストラリアのパームコーブ。



2003年、金沢。



2004年、グアム。



2005年、ビンタン。



ブログありました。例えばBinan: Day Two
って、行ったのは5月なのにアルバムは2月になってる!?
なんだこの日付は? どうしてそんなことになるんじゃ!?

2006年、グアム。1日目のブログ



こちらは日付ちゃんと合ってます。

2006年、奈良京都。1日目のブログ



2007年、札幌。1日目のブログ



お、ハニー初登場っす!

2007年、名古屋。2日目のブログ



2008年、下田。1日目のブログ



で、このあとはフォルダーにある2008年のプーケットですな。

というわけで2001年からは毎年旅行してますね。
2000年は行ってないようです。
1999年にオランダから帰国して翌年はそれどころじゃなかったか?
いや、待てよ、香港旅行があったはず。
いつだ? 99年の暮れだった気がする。
写真? うぉっ、デジカメじゃないからパソコンには残ってないんだ。
んじゃ現像した写真アルバムがどっかにあるはず。探さなきゃー。

沖縄旅行まとめ

2019年11月06日 | 旅行
すみません、今回の旅行記は昨日で終えたつもりなのですが
そういえば今まで沖縄って何回行ってるのかなーと思いまして。

先日も書きましたが初めての沖縄は1989年あたり。
嫁入り前のパパママとの旅行です。
沖縄から湯布院、福岡と行ったかな。
よく覚えてないです。ほほほ。

んで、それから初めてダーリンと行ったのが2013年の1月。
初めて美咲で山羊料理を食べて首里城や美ら海水族館に行って
チュラカーギーにも初めて行っています。
宿はダイワロイネットホテル那覇国際通り

同年の7月に再訪。
美咲にまた行ってうみかぜホースファームでうみうま遊びして



チュラカーギーにもまた行ってますな。
宿はメルキュール

次は2年後の2015年の7月。
美咲に行って、翌日は石垣経由で西表島に移動。
マングローブカヤッククルージングなんてやっております。
那覇はダイワロイネット、西表島では今はなき星野リゾートのリゾナーレに宿泊。

2016年7月。
美咲に行ってうみうま遊びして



チュラカーギー行って、宿はサザンビーチ

2017年10月。
チュラカーギー行って美咲行っておきなわ乗馬倶楽部で外乗



初めてジャッキーステーキ初めておふくろ
宿はロアジールスパタワー沖縄

2018年4月。
ジャッキーステーキ行って、チュラカーギー行って美咲行っておふくろ行って
ってもう食い倒れ飲み倒れ旅行っすな!
宿はハイアットリージェンシー

2018年10月。
ジャッキーステーキチュラカーギー初めてのあるこりずも
んでおふくろ美咲
宿はハイアットリージェンシー

2019年4月。
ジャッキーステーキチュラカーギーまつもとでしゃぶしゃぶ
で、おふくろ美咲
この旅行ではビーチ行ったりジム行ったり猫に会ったり





宿はティサージホテル那覇

というわけで今回でダーリンと9回か。
ここんとこは年2回ペース。
顔を出したいお店が増えちゃって困っております。
うふふふふ。

那覇 機内安全ビデオ

2019年11月04日 | 旅行
10/27(日)~11/1(金)の旅行記です

これ旅行記にする内容なのかしら? まいっか。
いや、今回はANAで飛んだんですが、機内安全ビデオが面白かったのです!

2018.12.01~ANA機内安全ビデオ


ぽかーんと口を開けて、ところどころ笑っちゃいながら
しっかり最初から最後まで見入ってしまいました!

詳細はこちら



国内線では去年の12月からオンエア(?)されてたのですね~。
海外の航空会社だといろいろと趣向を凝らした
有名スポーツ選手や俳優が登場する安全ビデオが作られているようですが
日本はお堅いからそういうことしないのね~と思っていました。
んでもこういうのすごくいいと思います!