goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

タマシギの親子

2024-08-21 | タマシギ

タマシギの親子、 高槻市の休耕田でタマシギの親子がいました。 なかなか田んぼから出てきてくれなくて待っていたら出てきてくれて良かったです。


親鳥と雛3羽です。


3番子。2番子、1番子、親鳥が並んでいます。


親の近くで安心です。







親どりが茂みから出てきました。




ハクセキレイが近くに来ました。


親鳥から雛が等間隔にいます。



並ぶ姿が可愛いです。


この日はなかなか出てきてくれませんがジーっと待っていると出てきてくれて良かったです。親鳥と可愛い雛3羽が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ

2024-08-20 | コサギ

コサギ、  いつもの河原でコサギが魚を捕獲したみたいです


このアングルだとわかります。魚を咥えています。







ハクセキレイ、 幼鳥でしょうか。








カワセミ、  堰の所にカワセミもいました。 カワセミは久しぶりに写せました。



この日はコサギの捕食とハクセキレイの幼鳥、そして久しぶりにカワセミも見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンの雛

2024-08-19 | バン

バンの雛と幼鳥、 門真市弁天池公園の雛誕生から5日目です。 左側には先に生まれたバンがすでに幼鳥になっています。 今も親鳥や雛と一緒にいてます。 


幼鳥です。こんなに大きくなりました。


雛2羽。 可愛いです。


両親のバンと先に生まれて大きくなった幼鳥、そして雛3羽・・・家族勢ぞろいです。





集まっています。





岩の上に3羽の雛が上がっています。


そこへ親鳥が来ました。


アオサギがいます。


岩の雛に餌を運んできました。


3羽の雛は餌を待っています。



幼鳥2羽がいますが、ほとんど親鳥と同じぐらいに大きくなり雛3羽に餌を与えたりしていました。 雛が誕生して5日目に見に行きました。 両親と幼鳥2羽とに守られている可愛い雛が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐摩神社のさぎ草

2024-08-18 | 日記

大阪市中央区にあるビルに囲まれた中にある坐魔神社(いかすりじんじゃ)です。昨年は一輪も咲かなくて見られませんでしたが今年は花数は少ないですが咲いて綺麗なさぎ草が見られました。 良かったです。


坐魔神社(いかすりじんじゃ)


拝殿。 今年はさぎ草が少ないので拝殿前にはありません。


末社回廊の所に展示されていました。 風鈴が吊るされ、さぎ草がてんじ、その足元には朝顔が咲いていました。


沢山咲いていて良かったです。


まるで鷺が乱舞しているかのように咲いています。


さぎ草は坐摩神社の御神紋の鷺丸にちなんで境内で栽培されています。幕にも鷺丸の紋入りです。


末社回廊には風鈴が吊るされていてちりんちりんと涼し気な音色が響いていました。


まるで鷺が乱舞しているかのように咲いています。


白鷺が羽を広げたような純白の花を咲かせて素敵です。



風鈴越しに拝殿。


「青葉」という名前のさぎ草です。


沢山咲いていて良かった!


さぎ草越しに見る拝殿。


拝殿の所は御神紋の鷺丸の紋が色々なところに施されていました。


絵馬とおみくじ。


今年の辰(龍)年の絵馬と白鷺の絵柄の絵馬がありました。 綺麗に咲いたさぎ草を見せていただいてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの親子

2024-08-17 | カイツブリ

8月10日  カイツブリの親子、  体育館裏の大池のカイツブリの雛の様子を見に行きました。8月7日には3羽でしたがこの日は4羽になっていました。


見えますか・・・巣の中で小さな4番子が餌をもらって食べています。本当に小さいです。


3羽の雛。一番手前が4番子です。


4番子も水の中に降りていきました。


4羽の雛です。



親鳥と4羽の雛。


手前の雛が餌を貰いました。


親鳥はまた餌を咥えています。


今度は手前から2番目の子が大きな口を開けて頂戴と・・待っています。


手前から2番目の雛が餌を貰ったようです。


親鳥の所に3羽が集まっています。


親鳥がまた餌を捕りました。


一番手前の子が貰ってみたいです。 奥のにいてる小さい4番子が欲しい・・・と鳴いています。



反対側に来た親鳥から餌をもらっていました。 ここは餌が豊富で親鳥は次から次と雛たちに餌を与えていました。 4羽の雛たちが元気に無事に育ちますように。 また見に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする