goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ノビタキ

2024-10-06 | ノビタキ

ノビタキ、  いつもの河川敷では今季初めて撮りました。5~6羽いました。


セイタカアワダチソウにとまっています。 これから花が咲くと黄色い花が咲きます。
 




遊歩道で虫を捕ったようです。


上手く食べました~


枝かぶりの可愛いノビタキ。


ここでも虫を咥えています。



同じところで・・


アッチを見たり・・


こっちを見たり・・・


これが一番いいショット!かな


枝かぶりでひょっこりさん。



この日はノビタキの捕食が撮れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬甘野の蕎麦畑のノビタキ  

2024-10-02 | ノビタキ

ノビタキ、 亀岡市犬甘野の蕎麦畑へ今年も行きました。 そばの花にノビタキがとまってくれたのが写せて嬉しかったです。 


そばの花は見ごろ過ぎでした。


綺麗に咲いているところもあります。


斜め後ろからもいいですね。


そばの花の中にノビタキ。



こちらに向いてくれました。




そば畑の周囲はネットが張り巡らされていました。



ネットにとまるノビタキ。


あれ! 右のノビタキは虫を咥えています。





そば畑のノビタキ。


今年はそば畑の植えられているところが少なくなっていました。


ここももっと植えられていたのですがね。


こちらの方が一面に白いそばの花が咲いていました。 今年はそばの花にとまったノビタキが写せて良かったです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2024-09-29 | ノビタキ

ノビタキ、  穂谷のひまわり畑に行くとノビタキがいました。 近くにヒマワリが咲いていたのでヒマワリに止まってくれるかと行きましたが、ヒマワリにとまらなくて残念でした。



フェンスのところの場所を変えてとまるばかりでした。



モズのオス、  今季初撮りのモズです。 モスも見られて嬉しいです。


モズのメス、




ダイサギ、 コスモス畑ですがまだまだ咲いていません。



向日葵が綺麗に咲いています。


のどかな穂谷のひまわり畑の風景です。



この日はノビタキと初見初撮りのモズが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2023-10-25 | ノビタキ

ノビタキ、 いつもの河原にノビタキがいました。 夕方だったので陽が弱くオレンジがかっています。 近くで写せたので嬉しかったです。












枝被りですが尾を少し広げているのが見えました。


タシギ、  水面も夕方の日差し色。


毛づくろいをしています。


キセキレイもいました。 この日はノビタキが近くで写せたのと、タシギ、キセキレイも見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキの水浴び

2023-10-19 | ノビタキ


ノビタキ、 いつもの河原で初めてノビタキを見ました。 他の場所では見かけますがここでは初撮り。そして水浴びシーンも見られたのは珍しいです。 見られて嬉しかったです!!


浅い所に入っています。



尾を広げると黒い羽でした。



又尾を広げています。


水浴びというより少し浸かっている感じです。



ほんの少しバチャバチャしたような?



というかやはり、浸かっているみたいで大きくは飛沫を上げたりはしませんね。




まあこれでも水浴びという事で・・・ こちらでは初めた見たノビタキの水浴びシーンです。 ラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする