goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

コアジサシの幼鳥

2025-06-28 | その他の鳥

コアジサシの親鳥、


コアジサシの幼鳥が魚を咥えています。


そこへコチドリが横取りしに近づいてきました。


取られないようにとするコアジサイの幼鳥。


そこへコアジサシの親鳥が来て、コチドリを追い払います。


コチドリが逃げていきます。


追い払ってもらったコアジサシの雛の幼鳥・・


大きく口を開けて・・・


さらに大きく口を開けて・・・羽をはばたかせ。


魚を食べました。


無事に完食。


親鳥は幼鳥が食べたのを確かめるように見届けていました。


近くをうろうろするコチドリを威嚇する親鳥です。


コチドリの幼鳥は見守られて安心ですね。


近くをうろうろするコチドリの雛です。




コチドリの幼鳥が可愛いです。  この日はコアジサシの幼鳥が魚を食べるまで親鳥の助けもあり、食べる様子が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクイナの雛

2025-06-27 | その他の鳥

親鳥が餌を運んできて雛が2羽茂みから出てきました。 ヒクイナの雛は初見初撮りです。見られてとても嬉しかったです(^_-)-☆


餌をもらって雛2羽は・・・


また茂みに入りました。 奥にはもう1羽の雛が見えています。


もう1羽の雛が出てきました。



親鳥は雛に餌を食べさしました。







また雛が出てきました。


親鳥は・・・


慌てて餌を探しに行きます。



餌を持って雛のところに走って持ってきました。


雛に餌を与えました。


今度は大きな餌を


草むらの中の雛たちに持って行きました。


半夏生が白くなっていました。


半夏生の花が咲いていました。 今年の半夏生は7月1日です。 お花は季節をよくわかっているのですね。ちょうど近くなると咲いています。 この日はヒクイナの雛3羽が交代で親鳥から餌をもらっていまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はす池の水鳥

2025-06-11 | その他の鳥

アオサギ、  鶴見緑地公園のはす池にアオサギがいました。


カルガモもいます。



はすのつぼみがありました。



スイレンが綺麗に咲いています



マガモもいました。


毛づくろいをしています。




メタセコイア並木の深緑が綺麗です


アジサイ園のアジサイが満開でした。



爽やかな淡いブルーのアジサイです。


アジサイ園から命の塔が見えていました。


アナベルも綺麗です。 この日ははす池で水どり・アオサギ、カルガモ、マガモが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクイナ

2025-05-20 | その他の鳥


ヒクイナ、  東大阪市の公園に行ってきました。



ヒクイナがいました~



カップルでしょうか?











いつも一緒にいます。 





後ろを向くと白黒の綺麗な模様が見えます。







今度来たときは雛がいてるといいのですが・・・楽しみにしておきましょう。



オオヨシキリ、



カワセミ、







この日はヒクイナをはじめオオヨシキリ、カワセミが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒクイナ

2025-05-11 | その他の鳥


ヒクイナ、 東大阪市の公園の池でヒクイナのカップルが以前いましたがこの日は1羽しかいませんでした。








間から顔を出していました。


コサギ、


アオサギ、


アオサギとコサギは餌を探していますが、餌をとるシーンは写せませんでした
><


オオヨシキリ、


きしょうぶが満開です。


綺麗な白いハトがいました。 綺麗です。




この日はヒクイナとアオサギ、コサギ、キジバトが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする