goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミ

2022-10-01 | カワセミ

カワセミ、 寝屋川公園大池でカワセミがいました。



青い宝石とも呼ばれる綺麗な青い鳥です。


後ろ姿もブルーが綺麗なカワセミです。



幸せの青い鳥が見られました。


イソヒヨドリのオス、 イソヒヨドリも青い鳥です。







イソヒヨドリのオスも薄ロ姿が青くて綺麗です。 青い鳥2種・カワセミとイソヒヨドリが見られた寝屋川公園でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-09-25 | カワセミ

カワセミ、 いつもの河原で久しぶりにカワセミを見かけました。




飛びあがってきました。


獲った餌を食べています。




毛づくろいなんでしょうか






飛んで行きました~~ いつもの河原でひさしぶりに見たカワセミでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-09-16 | カワセミ

カワセミ、 寝屋川公園のカワセミの男の子です。



背中から見た後姿はとても綺麗です。


胸の色はあまりきれいではありませんが足が赤いのでオスの成鳥でしょうか。


綺麗です。



この子はまだ子供のオスです。



毛づくろいをしています。


ホシゴイもいました。


カワラヒワの幼鳥でしょうか。


可愛い目をしています。


目線を頂きました~ カワセミとホシゴイ、カワラヒワが見られた寝屋川公園でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-08-17 | カワセミ

カワセミ、 深北緑地公園のカイツブリを見た後、カワセミのいる所へ行きました。 まだ幼鳥の男の子です。 何度も飛び込みますが何も咥えてきません。 魚とりの練習ですね。






胸の色はまだ汚いですが・・


斜め後ろから見ると綺麗な色になってきています。


尾羽を上げて方向転換の仕草が可愛いです。



ツバメ、


チョウトンボ、


クマバチ


蓮の蕾。


蓮の葉の上にコロンと水滴。


綺麗に咲いた蓮も見られました。


元気なパンパスグラス。 カワセミの幼鳥が見られた深北公園でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-07-09 | カワセミ

カワセミ、 寝屋川公園で2羽の幼鳥が飛び込みの練習?魚を獲る練習?をしていました。


どちらも男の子のようです。



上の子が飛び込みました。



飛沫を上げて出てきました~



元いた上にめがけてとんでいます。



止まりました。


肩の子が嘴を開けて・・・


ペレットを吐き出しそうです。


あれ!亀さんがカワセミを見上げていました。


飛び込んだカワセミが上がってきました。



後ろから見ると綺麗な羽の色ですが・・・


前から見ると胸の色は濃い茶色で汚いです。 幼鳥ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする