goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ゴイサギ

2020-08-17 | ゴイサギ

ゴイサギ、山田池公園。 鳥仲間から山田池公園にゴイサギとホシゴイがいてると教えてもらったので行ってきました。 いました~









首をのばして背筋ピーン!!



上が気になるようです。


ホシゴイ、 ゴイサギの幼鳥もいました。



アオサギ、  フォトジェニックのゴイサギさんです。


メジロ、 木漏れ日の中、実をついばむメジロ。


体をくねって実を探します。


いつもながら目の白い輪っかが可愛いメジロでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2020-06-23 | ゴイサギ

ゴイサギ、 久しぶりに寝屋川公園のゴイサギを撮っていました。


少し羽を広げかけました。


左右に羽を広げ・・・



今度は後ろのほうえ・・


せなかの方。


どうなってる? 羽がこんもり!



アオサギの雛が孵っていました。 ゴイサギの近くの下の方です。


もう一羽の親鳥が来ました。 子育てバトンタッチ。




ふわふわに毛の雛。


雛たちが見ています。




また、親鳥が来て交代です。 もう一羽は飛んで行きました。 子育て頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギとキビタキ

2020-06-05 | ゴイサギ

ゴイサギ、 山田池公園のホシゴイからほぼゴイサギになっています。







キビタキ、 昨日抜けたようですが、この日はまだキビタキが見られました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギの巣作り

2019-06-09 | ゴイサギ

ゴイサギ。 寝屋川公園でゴイサギ巣作り、産卵の近くで雄がいます。


巣作りの枝を咥えて補強。 産卵しているメスのゴイサギ。


雄のゴイサギが飛び立ちました。



帰ってきました。









雄は巣作りの枝を確保に余念がありません。
     
     「カルガモの親子」 ↓ 引き続き掲載しています。 こちらも見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギの巣作り・産卵

2019-05-01 | ゴイサギ

ゴイサギ。



ゴイサギが2羽いました。



巣材を集めています。





巣材をもらって巣作り。



せっせと巣材を集めては運びます。


あれ!ちゃんと巣ができる前に卵が産まれたのでしょうか。


巣材でまだ巣営しています。頑張って抱卵してね。

     「アオサギ」 ↓ 引き続き掲載しています。 こちらも見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする