
伏見桃山城の桜、 京都市伏見区の伏見桃山城の桜が見事に咲いていました。
お城の桜はいいですね。

昭和39年に開設され、現在は閉園した、「伏見桃山城キャッスルランド」にあった模擬天守です。閉園当時は天守に登ることもでき、伏見の町並みを一望できましたが、現在は耐震性の問題からないぶは非公開で立ち入り禁止になっています。 外観のみですが桜の季節には素晴らしい天守と桜の風景が見られます。


小天守と天守閣を彩る桜が見事です。 いい眺めです。

天守と枝垂れ桜。 枝垂れ桜が満開です。


小天守と桜。

この角度から見ての小天守と桜も素敵です。

枝垂れ桜と門。 見事な桜です。

石畳を進んで振り返ると素敵な枝垂れ桜やソメイヨシノが綺麗に咲いているのが見えました~

ピンク色の可愛い枝垂れ桜です。

大天守。

満開の桜と大天守。

小天守と桜。

沢山のソメイヨシノが満開です。 桜の木の下でお花見をされていました。

門。

門の近くには桃の花が咲いていました。

見事な枝垂れ桜やソメイヨシノが綺麗な伏見桃山城でした。 ありがとうございました。