goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

セイタカシギ

2025-04-22 | その他の鳥

セイタカシギ、  いつもの河原の下流でセイタカシギがいてると鳥友達に教えてもらって行ってきました。 今季初撮りのセイタカシギが写せてとても嬉しいです。



あっちらこちらへ動きます。


ピンク色の極めて長い足を持ち、くちばしも細長い、きゃしゃな感じの鳥です。





水の中から・・・


中州に降りて片足で立つていました。


コチドリ、  近くにコチドリがいました。


水たまり場のある所に行きました。


水の中から飛んできたセイタカシギが体を休めています。



しばらくしたら再び水の中へ行きました。



ストレッチを始めました。 まるで敬礼をしているみたいな仕草です。



足を伸ばしてストレッチ。 水の中ですが・・・氷上でスケートをしているみたい(笑う




長い長い足ですね。 この細い足でバランスよく体を支えています。 この日は初見初撮りのセイタカシギとコチドリが見られました。 教えていただいた鳥友達に感謝です。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギの捕食

2025-04-21 | ダイサギ

ダイサギ、 東大阪市の公園でダイサギがいました。


魚を狙っていましたが、残念この時はからぶりです。


移動して・・・


今度は魚をGet!できました。



またまた魚を獲りに頭を突っ込んで・・・


はずれかと思いきや・・・


魚をくちばしの先で摘まんでいました~  見えますか?


ポンと投げてくちばしの奥に


ごっくんと食べました。


ホシゴイ、 葦の所にホシゴイがいました。


カワセミ、  岩に止まっています。


橋の下の土管の上からダイビングして魚を獲ってきました。



食べました~~




餌を捕っては岩に行くカワセミ。


今度はエビを捕ったみたいです。


ヒクイナ,  一瞬だけでしたがヒクイナが出てきてくれました。 この日はダイサギの捕食とカワセミの捕食、ヒクイナも見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2025-04-20 | シロハラ

シロハラ、  里山へ行くとシロハラとアオジがいました。





アオジ、




ビンズイ、 くろんど池のキャンプ場ではビンズイとマヒワがいました。



マヒワ、  



くろんど園地でラクショウが咲いていました。




カタクリが綺麗です。



沢山咲いていました。


こぶしが満開でした。 この日はルリビタキがいないか行きましたがシロハラとアオジしかいませんでした。 ビンズイとマヒワも見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ

2025-04-19 | その他の鳥

ヒドリガモのオスとメス、  鶴見緑地公園の大池で水鳥がほとんどいなくなりヒドリガモとキンクロハジロとオオバン、アオサギの巣がありますがそれぐらいしかいなくなりました。




ヒドリガモのメス。


ヒドリガモのオス。


アオサギの幼鳥、


キンクロハジロのオスとメス、


オオバン、


池の近くの桜が満開でした。



風車の丘へ行くとネモフィラと黄色のチューリップが綺麗です。


ネモフィラとチューリップ。



階段の左右に咲くネモフィラとチューリップです。



ネモフィラとチューリップですがここから見ると黄色いチューリップが積んで咲いているように見えます。 写す角度によって変化のあるように見えますね。


近くに白藤が咲き始めていました。


この日は大池でヒドリガモをはじめキンクロハジロ、オオバン、アオサギが見られました。 風車の丘ではネモフィラとチューリップ、そして近くで白藤が咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背割堤の桜

2025-04-18 | 日記

背割堤の桜、 京都府八幡市の「背割堤のさくらまつり」が4/5~4/13まで開催されていました。


木津川御幸橋からの眺めです。 全長1.4mの堤に約220本の桜が作り出す「桜トンネル」が見られます。


満開です。


ソメイヨシノ。



大きな桜の木です。



まだまだ続きますが・・・ここから下に降りていきます。



下から振り返った風景も素敵でした。


一番いい時に訪れたようで桜が素晴らしいです。


桜がズーッと奥まで続いて咲いています。


見上げると満開の桜。


朝早く出かけたのでまだ準備中みたいです。


沢山のお店が並んでいます。


t-ブルや椅子が並べられていました。




屋外で桜を見ながらいろいろな出店の食べ物を食べるのもいいですね。 いいお天気に恵まれ最高のお花見ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする