S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

宗家の初釜二日目 大宗匠もおでましいただけました

2024-01-09 23:18:07 | 日々の出来事



 
行ってきました 二日目でした
昨日は来賓の方が多かったようですね
 
島根支部の方は 日帰りが多いので
みなさんさっさと お帰りになられます
私はいつも お道具屋さんへ寄るので最後
もう 兜門の前は結界の青竹が出ています。
 

今年は 飛行機で
 

 
出雲空港 ・・・出雲は縁結び空港
米子空港 ・・・鬼太郎空港
 
 
出雲空港は近いです
家から25分ほど
 

 
飛び立つと 宍道湖
米子空港だと 真っ白な大山が見えます
 
今年はお菓子やさんが 軒並みアウトで
 

 
常盤さんだけ
 
帰りは 初詣で
 


 

清明神社


 


夕方でしたので 空いていました
 

 

 
えびす神社も招福祭


 
屋台も明日の準備で 
目当てのお菓子やさんもおやすみ
万治さんも19時閉店
 
ウロウロしすぎて 超お疲れでした
 
ホテルでいただいた 辻留めのお弁当で晩御飯
 

 

 
美味しくいただきました
ごちそうさまでした
 

 
今回は 遅くなって 伊勢丹もよらず
京都駅のお菓子屋さんも見れませんでした。


かたいお餅を つきたてに戻す方法

2024-01-07 14:35:49 | 点心・懐石・料理



お正月のお餅をやわらかくして
初釜の白味噌雑煮やら 花びら餅やら
いろいろ リメイクしております
 

 
出来上がり
 

 
これは 昨年 1年前の鏡餅
袋の中で ぽろぽろ崩れかけていました
 

 
お皿に並べて 水を振りかけて
 
4~5分 様子を見ながら2回ぐらいに分けて レンジに
 
形が残らないように トロトロに溶かします
 

 
まな板の上に広げて 成形
 

 
細かく切り分けて 
 

 
まるくしたら 袋に入れて 冷凍
ここまでしておくと すぐに柔らかくなります
 
花びら餅の時は 少し やわらかくしておきます。
 
いつでも つきたてのお餅が食べれますよ。

はまってしまったクッキー缶 紅谷のクッキー缶が来ました

2024-01-07 11:34:34 | 菓子・スイーツ




 
娘が持って来てくれた クッキー缶。
鎌倉の紅谷さん。
 
阪急で買ったそうですが
日本で三か所しか 売っていないとか。
 

 

 
リス君のクッキーとか ・・・
エダムチーズのパイとか ・・・


 
お値段は他のクッキー缶にくらべてお安いみたいですけれど
まあ こんなものかと 好みでしょうけれど
 
今年は アンデルセンのマッチ売りの少女のクッキー缶を
イブの日につくように
子供さんのいらっしゃるお宅に送りました。
 

  ( 画像 お借りしました )
 
ぎっしり 入って みんなおいしかったです。
お勧め 
中身は アンデルセンの童話で
親指姫とか 人魚姫 とか 季節で変わります。
 
 

 

 
私が食べたのは
マツダとコラボの ロードスター缶。
 
可愛いから お勧めですよ。
缶ばかり たまります。

京都のお菓子屋さんは日曜・祭日お休みのお店が多いです

2024-01-07 10:42:17 | つぶやき


宗家の初釜
昨年は9日 日曜日
今年は8日 祭日
 
ここ数年は お菓子やさんに寄れなくて
今年も 残念ながら 
州浜屋さん・二条駿河屋さん・塩芳軒さんはアウト 
 

 
二条駿河屋さんの松露
お土産にも 丁度いいんですが
 
予定が狂うわ
何買って帰ろうか 思案中
 
鶴屋吉信さんの 松の寂は帰りに買えそう
 

 
洋にするかな ・・・
おうちカフェで
 
祇園の恵比寿神社には毎年行くけれど
今年は宵えびすではなく 招福祭なので
かぎ甚さんの 恵比寿焼はなし
ウリ坊の最中あるかな
中身が面白いけれど
 
近くの万治のクッキー缶とか
 
祇園の狭い通りを歩くと
思いがけない発見があって
おもしろいです
織田有楽斎の墓所もありましたね
岐阜の有楽苑も行きました
国宝の如庵があって
 
昨年は買い物しすぎて
カバンがパンパンで着物がはいらなくて
着物着て 身につくものは みんな身に着けて帰りましたけれど
今年は はなから 着物で行きます
カバン半分空にしておいて 
 
なんか 美味しいお菓子ないかな

初詣は神塊神社と八重垣神社 穏やかな1年になってほしいですけれど

2024-01-03 22:49:44 | つぶやき



毎年 神塊神社が一番初め 帰りに途中にある八重垣神社へ
毎年のコースです
 
初釜の時は 清明神社に祇園の恵比寿さんなんですが 

 

神塊神社は 社殿が国宝で 本殿の天井の八雲が九つあります
出雲大社は七つ
出雲大社から お使いでやってきた雲が 
そのまま 神塊神社に居ついたとか
 
神話の国で 色々と面白いお話もあります
 
神様が かたまっている 神社
沢山の神様が 常時いらっしゃいます
 

 
お参りするときは 鳥居をくぐる前に一礼
参道の真ん中は 歩かないように
 
出雲大社は 真ん中は歩けないようになっています
千家さんの婚礼の時は 真ん中を歩かれました。


 
 
 

 

現存する日本最古の大社造りの社殿 国宝です
 

 
境内社  




  • 歳徳神 - 二の鳥居脇に鎮座する
  • 杵築社 - 祭神:神素鳴鳴尊、葦原醜男命
  • 伊勢社 - 祭神:天照大神、月夜見神
  • 熊野社 - 祭神:速玉男命、事解男命、菊理姫命
  • 御釜宮 - 天穂日命が、高天原から御釜に乗って大庭の里に現れたという伝説により、御釜神事が行われる。
  • 荒神社 - 祭神:興津彦命、他2柱
  • 外山社 - 祭神:鸕鶿草葺不合尊、他1柱
  • 貴布祢稲荷両神社 - 貴布祢社祭神:闇龗神。稲荷社祭神:倉稲魂命。重要文化財。
  • 武勇社 - 祭神:経津主神、他2柱
  • 蛭子社 - 祭神:蛭子命
  • 秋葉社

11社これだけの神様がいらっしゃいますので
しっかりお賽銭を持っていきましょうね。
闇龗神 は体と心の美の竜神様だそうです
念入りにお参りしたほうがいいかも
普段は余り人の気配がなくて 神気が一杯。お勧めの場所です。



 帰りは 八重垣さんへ  
こちらは 若い女性に人気の神社  今回は鏡池にはいきませんでしたけれど
出雲大社のように 人が多くないので近場で 良いお宮さんです。



 6月の夏越しの祓いも こちらにお参りします。 
穏やかな1年になるようにお祈りしましたけれど

元旦は 地震 今も続いています。建物の被害が凄いですね。
熊本の時も ボランティアで行きましたけれど今回のほうが 
かなり厳しそうです。
道路が寸断されているので、 
災害派遣も大変だと思いますが頑張っていただきたいですね。

 昨日は羽田の飛行機事故 乗客の方が皆さん無事で何よりでした。
これから 飛行機に乗るときは ポケットに携帯とお財布入れておかないとなんてことを思いました。
カバンを持ちたくなるけれど 
400人近い人間が避難するとなれば時間が勝負ですから 
何も持たないのが原則ですね。

CAさんたちの頑張りと 乗客の皆様の行動で 
全員生還できたのでしょう。
機長さんがあの状況で コースを少しずらしただけで機体を止めたこと
凄いと思います。
キャプテンは最高責任者で フライト前のミーティングで天候を考慮して その日の飛ぶコースを決めて 燃料の積む量も指示するそうです。 
 
海上保安庁の機体で 亡くなられた方はお気の毒な事でした。
ご冥福をお祈りいたします。
災害支援の物資の輸送だったとか 

日本語はいろんなニュアンスがあるので
何事もきちんと相手に伝わるように言わないと今回のような事故につながることもあるんだと思いました。
( 世界的に英語でのやり取りでしょうけれど
英語でも 日本語的 言い回しになることもあるかもしれません)

 入ってはいけないところは 入るなと
JAL機がはいるから 滑走路に入らず外で待てと ・・・ 難しいところですけれど ?
誰が 悪いとかではなく ちゃんと検証して
こんな事故が起きないようにしていただきたいです。 

大阪の息子も飛行機に乗っていますので
今頃 色々と話をしているかもしれませんね。
ふつうは 危険度は離陸7割 着陸3割
飛行機が一番安全な乗り物だとはなしておりました。