S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

濃茶のお茶碗の格とは

2021-05-19 00:24:23 | 道具
 
 

お茶碗もいろいろあります

 

模様のあるのはお薄用

大樋の飴は薄茶用 

楽の赤も薄茶用

筒茶碗はお薄

平茶碗はお薄

 

いろいろ言われますね

本当にそうでしょうか ・・・

 

高麗の筒を買ったときに

お道具やさんが このくらいのお茶碗なら 十分お濃茶に使えます

お濃茶に使っていただいても 問題はありませんと ・・・

 

それは  

そのお茶碗の持つ 歴史的背景や時代 誰の所持だったのか 

いろんなものが加味されて そうおっしゃったのでしょう

 

お濃茶の席に連なるのに ふさわしいお茶碗とは ?

 

黒の楽なら 問題ないのでしょうね

絵の描いたお茶碗は お薄用で

濃茶では使用しませんけれど

楽の赤も それこそ のんこう や 光悦 なら

当然濃茶でしょう  主役になれるお茶碗です

御茶一服にふさわしい 

楽も 古い時代だと 赤でも濃茶用 ?

それは 説明する後見さん次第かもしれませんね

 

左入の赤があるんですが ・・・

私が言うのもなんですが

お茶碗の中に宇宙があるというか

過去に引き込まれる ・・・ 中の景色が凄いんです

お薄を立てていただきますけれど

まだ 濃茶には使ったことがありません

使ってみようかな ? 赤で顰蹙かうかも

 

唐津や萩 瀬戸なら 問題ないでしょうね

瀬戸も面白いかも

織部 黄瀬戸 引き出し黒 志野

志野はお薄用といわれていますけれど ?

 

志野は扱いづらいお茶碗です

もぐさ土という 独特の土で

汚れをよく吸います 使う前には しっかり水分を吸わせておかないと

乾燥にも時間がかかります

 

 

来週のお茶会のお道具 考えながら

ぶつぶつと つぶやいてます

 

お道具組むのは 楽しいですけれど

コロナで 今までと違ったお道具がいります

拝見のお道具も お客様がそれぞれに手を触れるのはよくないので

お盆に載せて ・・・ そのお盆も 通い盆というわけにもいきません

 

各服点でも お茶碗をのせるのは 格の高いお盆という事でした

先日は 大円盆でしたので それでもいいですけれど ・・・

何か探してみないと


最新の画像もっと見る

コメントを投稿