なんでもない毎日。

それなりに楽しい日々。

奈良旅3-春日大社

2010年04月29日 | 外出
二月堂で夕焼けを堪能した後、若草山の麓を歩き、春日大社の水谷神社経由で万灯篭を見に行きました。
このルート、日中ならお土産屋さんも開いているし観光客も鹿もいるけれど、日没後はお土産屋は閉まり観光客もおらず、さらに鹿すらもいなくて、日没後に歩くのはオススメしません(笑)
たまたま前に1人、後ろに2人、自分を含めて計4名の女性がいて、水谷神社付近で前を歩いていた大阪のオバチャンに声を掛けられて、一緒に歩けたのでこのルートで春日大社に行く事が出来ました。

万灯篭は通常2月と8月に行われるのですが、今回は遷都1300年祭記念で特別に1日だけ。
初めてだったのでどんな行事なのか知らなかったので、やはり万灯篭は始めてのオバチャンと2人ワクワクしながら向かいました。














境内の石灯籠に明かりが灯っていて綺麗でした。














回廊が特別に無料で公開されていて、幻想的な光景を楽しみました。
釣灯篭の模様が色々あってこれまた綺麗でした。





直江兼続が奉納した釣灯篭にも灯りが灯ってました。


帰り道、両脇に小さな明かりが灯されているだけの真っ暗な参道で、木漏れ日ならぬ木漏れ月光が青白くて。
月光って結構明るいんだな~なんて思いながら歩いていて、バスに乗るつもりだったのが結局駅まで歩いてしまった(笑)
ライトアップされた興福寺の五重塔や、夜の猿沢池も見れたので良かったけど、流石に歩き疲れました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿