なんでもない毎日。

それなりに楽しい日々。

ラーメンバーガー

2010年11月17日 | 食物
喜多方のご当地バーガー「ラーメンバーガー」を食べました。

喜多方へ行った親がお土産で買ってきてくれた!
パンの代わりに麺、具がメンマとナルトとねぎ。
そしてメインのチャーシューが麓山高原豚の肉の塊りだった。
柔らかくて美味しかった。
肉は豚とチキンの2種類があるようです。

去年は



「ラーメン丼」を食べたので、後は「ラーメンピザ」を食べてみたい

かぼちゃのいとこ煮

2010年08月14日 | 食物
糖尿病レシピにあった「かぼちゃのいとこ煮」を作ってみました。
まあ、あれです、冬至かぼちゃ。

3人分で
かぼちゃ 240g
あずき 30g
砂糖 大さじ3
塩 少々

本当はかぼちゃは1人60gなんだけど、ちょうどかぼちゃ半分が240gだったから、そのまま使っちゃった。

あずきと水2カップを電子レンジで20分加熱。
その後、煮汁ごと鍋に移し変えて、水1カップ分をキープするようにさし水をしながら1時間ほど弱火で煮込む。
砂糖を加えて20分ほど煮込む。
かぼちゃを加えて15分ほど煮込む。
仕上げに塩を加える。

これだけ。
出来上がりの頃に味付けしないでいいのかと焦ってレシピを見返したんだけど、砂糖を加えて煮るだけだった。
思っていた以上に簡単でした。


実は私、冬至かぼちゃって大嫌いで、食べたこと無かったんだけど、自分で作って食べたら美味しかった。
夜ご飯のおかずにと思ってたんだけど、昼ごはんで全部食べちゃった(笑)


かぼちゃを煮る時は、皮を上にして煮ると味がしみて美味しいよと、パートさんから教わっていたので、ちゃんと皮を上にして煮ました。
ちゃんとやれば一応出来るもんなんだね。
かぼちゃも良いかぼちゃだったってのもあるけれど。

弁当

2010年07月05日 | 食物
本日のお昼のお弁当。
今日はお父さんの分を作らなければならなかったので、全員糖尿病に対応したおかずとなりました。

【五目卵】1人分
・卵1個
・牛挽肉20g
・にんじん
・しいたけ
・長ねぎ
・さやいんげん
・塩少々
・出汁1/4カップ

具材を塩を加えた出汁で汁気が無くなるまで煮込む。
具材を卵に加えて厚焼き玉子を作る。

この分量でおおよそ表3が1.5単位。
なんだけど、実はウカツにも最初挽肉を1単位計って調理してしまったのです
調理後に「卵1個で1単位じゃん! 」って気付いて、慌てて具材を計って半分にしました…。
まだまだだな。
上記のレシピで作ると、濃い味が好きな人にとっては、はっきり言って不味いと思います(笑)
ウチは元々お母さんが高血圧気味で比較的薄味だったので、苦にならない味なんだけど。

他にさといもの煮物と野菜炒めとプチトマト。
普段はレンジでチン!チン!チン!!なのに。
こういう内容のお弁当を作るのって始めてかも。


ちなみにこういうお弁当は今日だけ。
明日からまたレンジでチン!チン!チン!!です(笑)
毎日手作りする人エライわぁ。

ガトーショコラ

2010年06月28日 | 食物
見た目がちょっとアレですが、消し炭ではありません。
先日購入した低カロリースイーツ本のガトーショコラを作ってみました。

普通ならばタマゴやチョコレートやバターをふんだんに使用して作るケーキ。
でも糖尿病の人には、こんなもの食べさせられません。
さすがに小麦粉とココアパウダーと砂糖(カロリーオフやカロリーゼロだけど)は使用するけれど、他の材料は“とある材料”に置き換えて作るレシピでした。
このガトーショコラは“とある材料”作りから始めます。

“とある材料”とは。

無糖の生こしあん。
生まれて初めて小豆を煮て、こしあんを作りました。
レシピ通りに作れば、失敗せずにあんこって作れるんですね。
今度は和菓子にも挑戦してみたくなりました。

バターもタマゴも使えない、その変わりに無糖生こしあん。
このレシピを作った人、すごいです
美味しいの
美味しくって1人で半分程ぺロリと食べてしまった←低カロリーの意味が無い。
流石にタマゴを使っていないので、ベーキングパウダーのみで膨らませるのには限界があったけど、どっしりとしていて食べ応えがありました。
次に作るときはベーキングソーダ(重曹)で作ってみようかと。
それともうちょっと美味しく見える焼き加減になる温度&時間を探してみる。
スイーツは見た目も重要だからね。


アガーじゃなくてトロミアップなんだけど、これも入手したので、そのうちロールケーキにもチャレンジしてみる。
勿論、お父さんが食べられるスイーツも作ってみるけど!

低カロリーなスイーツ

2010年06月24日 | 食物
本屋さんで糖尿病関連のコーナーを見ていたら、


「糖尿病でも大丈夫!しっかり甘い手作りスイーツ」
著者:泉美咲月/上村真巳  監修:高橋徳江
発行所:エクスナレッジ


というスイーツのレシピ本を発見。

バター、マーガリン、生クリーム不使用!

と表紙にあったのですが、確かにこれらの高カロリー食材は使用していないスイーツが45種類も掲載されてました。
2型糖尿病患者向けで、1600kcal(20単位)から1800kcal(22.5単位)を基準にしているそう。

第1章 80kcal(1単位)以下
第2章 120kcal(1.5単位)以下
第3章 160kcal(2単位)以下
の3章から成っています。

ウチのお父さんは第1章と第2章の前半くらいまでなら大丈夫そう。
さらに「基本のクリーム」が以前購入したアイスクリームレシピに応用できそうなの。
せっかく購入したアイスクリームメーカー、お蔵入りするのかと少し哀しくなったんだけど、たまに活躍させてあげられそう。
どのレシピなら大丈夫そうか、頑張ってカロリー計算をしなくっちゃ。

チャレンジしてみて美味しく作れたら、相方に届けよう←同じく身内に糖尿病患者がいる。
素敵なレシピ本と出合うことが出来ました

チロルチョコ

2010年06月21日 | 食物
ついつい新作を見ると購入してしまうお菓子に、チロルチョコも入ってます。

って事で。




涼風チロル。
“ミルク金時”と“くずもち黒みつ仕立て”の2種類の味。
ミルク金時は白熊と同じで、じょりがりって食感。




“北海道ミルクキャラメル”と“北海道みるく大福”。
ミルクキャラメルうまー
見た目、大きなキャラメル風なのもイイ!


チロルチョコは大概セブンで購入するんだけど、ミルク達はファミマで購入。
よく行くファミマにはチロルチョコ置いてないけど、会社近くのファミマには置いてあった。
店によって品揃えが違うんだねぇ。

小豆ぐるみ

2010年06月10日 | 食物
この所のお気に入り。

でん六の“小豆ぐるみ”。

小豆の甘納豆をホワイトチョコでコーティングして宇治抹茶をまぶしたお菓子。
不思議な食感と味に、見事にはまった。
私の舌センサーでは甘さ控えめのお菓子です。

ファミマで105円でゲチュ。
1袋30gで132kcalだったかな。

1粒食べ始めるとやめられないとまらない。
コンビニはたまに行くと、変わったお菓子があって、とっても危険地帯です

199kcal

2010年06月08日 | 食物
本日よりファミマで発売された199kcalのメロンパン。
通常の半分程度のカロリーとの事で、パンの大きさはどうなんだろう?って思ってたけど、100円って値段から考えれば妥当な大きさでした。
上のクッキー生地がしっとり系で、パンはふんわり。
さすがに甘さ控えめではありました。
これはこれで美味しいと思いました。
なにより、他のメロンパンよりカロリーが低いので、食べても罪悪感が薄い(笑)

これは本日のお昼ご飯のデザート。
パートさんと半分こして食べました。
半分だと100kcalだよ!

原材料はなんだかすごいことになってたけど、これからもカロリー低めのパンが出ると、たまに菓子パンも食べてもいいかもって気になる。
普段はご飯パンを食べるようにしてるからさ。

コーヒー+チョコ

2010年05月25日 | 食物
珍しく会社をほぼ定時で帰れたので、夜、パウンドケーキを作ってみた
本日はコーヒー味。


小麦粉 120g
バター 100g
きび砂糖 70g
タマゴ 2個
ベーキングパウダー 3.5g
チョコチップ 50g
コーヒー 小さじ2
牛乳 大さじ1


先日購入した「なぜ?」の本を見て、別立て法にて。
グラニュー糖が無かったので、上白糖でも良かったんだけど、きび砂糖にしてみた。
160度で45分。
明日食べるのが楽しみ
美味しく出来てるといいな。


友人は今、バイオレットを使っていていて、それを使い終わったら、次はスーパーバイオレットにしてみるって。
私はフラワーで作ってるんだけど、やっぱりバイオレットだとまた出来上がりが違うのかな?と興味津々。
「なぜ?」の本ではフラワーやハートで十分とはあるんだけど。

次は先日作ったバナナマフィンを、パウンド型で作ってみる予定。

焼きメレンゲ

2010年05月04日 | 食物
GW中にパウンドケーキかシフォンケーキを作るつもりだったのに、結局作らずじまい。
友人から美味しいチョコパウンドケーキをもらったし、まいっか、みたいな。

自分が作ったのは
・バニラアイスクリーム
・小倉アイスクリーム
・ほうじ茶アイスクリーム
って、気付けばアイスクリームばっか(笑)

このアイスクリームを作る際、どうしても卵白が残ってしまい、これまではメレンゲにしてコンソメスープに浮かべてたんだけど、今回は焼きメレンゲにチャレンジ。
先日、奈良で宿泊したホテルでとても気に入ったお菓子が、この焼きメレンゲだったからってのもあって。

自宅で食べるだけならレシピは簡単。

・卵白
・砂糖(卵白1個分に対して30g)

材料は以上のみ。
卵白に砂糖を加えてメレンゲを作り、クッキングシートをひいた天板に搾り出して、100度のオーブンで70~80分焼くだけ。
軽くてカリカリでしゅわわ~と口の中で解ける食感が堪りませぬ!

欲張って1個の分量を大目に搾ると、これだけ焼いても水分が抜けなくてふよふよしちゃうので、なるべく小ぶりに作る方がいいのかもです。
最初は小さく搾って成功して、2度目は大きく作ったらカリカリにならなかった…。

砂糖はきび砂糖があったので、それを加えたのでこんな色味に。
お母さんからは焦げ臭いと不評でしたが、お父さんは気に入ってくれたみたい。
ちょっとハマってしまって、しばらくアイスと焼きメレンゲはセットで作りそう。
コーヒーとかで味をつけても美味しそうだし。
砂糖の塊りを喰ってるんだとは分かってるけど、やめられないとまらない美味しさ。

メレンゲ万歳!

メレンゲを最初に作った人、そこから色々なお菓子を考えた人、すごいよアンタ達!!

メレンゲがだんだん膨らんでくるのを見てるだけで癒されます。
気付けばニコニコしながら作ってるもん(笑)
卵白が余ったらゼヒ作ってみてください