プリウス、後期の紫に乗り換えました

2012-06-28 15:33:42 | 
またしてもすっかり間があいてしまった。

6月の車検を機に、車を乗り換えた。
ミニクーパーがほしかったけど、通勤が片道50kmでガソリン代がかかるので、
やっぱりまたプリウスに。

黒は汚れるから今度は「ボルドーマイカメタリック」という紫みたいな色にして、
4月中旬に発注。
待つこと2か月。
6月中旬に納車になりました。

が、届いたらほぼ黒だった・・・


よーくみたら、むらさき。っつか、なす。
アイラインしてるみたいなおめめが素敵。
シャープなデザインに変わりましたん。


プリウスは昨年秋にマイナーチェンジをしていて、
ボディの剛性があがったそうで、確かに乗ってて安心感あるかんじに変わってます。

しょぼかったディスプレイのグラフィックもちょっとマシに。


そして余計な機能も。
エコウォレットとかいってガソリン入れたときにLいくらか設定するのだけど、
いちいちエンジンOFFでこういう画面が出てへこむ。


もうすぐ走行は1000㎞。
黒プリは3年で35000㎞だったけど、今は月に2000㎞は走るので、
もっと走行が伸びると思われる。
そうなると今回みたいな下取りも期待できそうにないし長く乗ろうと思う。

最新の画像もっと見る