北西のち南東のち南西の風 波 穏やか のち 0.5 m
潮 乱れる 水温 9.0 ℃
前日の釣果が とても良かったので ほくほくとして出船致しましたが~ 同じ事は 2 度 続かないんですねぇ~~ 2 階級 後退 一平卒に戻った気持ちで イチから出直します。
船が走らないな~ なんとなく重いなぁ~ まッ 実際に船底の汚れが限界で そろそろ揚げて浄化しなきゃないんですけどぉ~ それ以上に 潮が変なんですな。

それでも 味をしめた そいポイントへと向かいます(笑) 途中 寄り道をしながら 探りを入れていきますと アイナメは ぽちぽちと釣れます。 けっこう いいサイズですよ その後 本命へ行きましたが さらに潮が変で やり辛そうで 狙っている良型のソイは全く当たりません。 妙な二枚潮なのかな。 けっこう風が吹いている割には 船が流れない
それでいて お客さんの道糸は あっちゃ行ったり こっちゃ行ったり。 重めのジグを使っているのに 急にジグが消えるそうです。

ムキになっても結果が出ないなと感じ めちゃ良かった 北のポイントは諦めました 南へ下がると 潮は落ち着いていますが 今度は まったく当りがありません。

でえ~ 悩んだ結果 そいは捨て アイナメの当たる ポイントへ戻る事にしました。 そこからの アイナメラッシュが凄かったですね~ 当たれば 型の良いものばかり 久しぶりに 50 超えも目にしました。

合間に ソイも釣れまして なんとか恰好がついた釣りになりましたが 風向きが変わってからは ますます船が乱れます。 朝のうちは風と上潮が釣り合うのか ま~なんとか流して居られましたが 風が逆になると 船が立ちません 尻すぼみのままの終了となってしまいましたが 型の良い ネウが そこそこ釣れたので 良かったのかな。 今日は ねうの良い日でした~
潮 乱れる 水温 9.0 ℃
前日の釣果が とても良かったので ほくほくとして出船致しましたが~ 同じ事は 2 度 続かないんですねぇ~~ 2 階級 後退 一平卒に戻った気持ちで イチから出直します。
船が走らないな~ なんとなく重いなぁ~ まッ 実際に船底の汚れが限界で そろそろ揚げて浄化しなきゃないんですけどぉ~ それ以上に 潮が変なんですな。

それでも 味をしめた そいポイントへと向かいます(笑) 途中 寄り道をしながら 探りを入れていきますと アイナメは ぽちぽちと釣れます。 けっこう いいサイズですよ その後 本命へ行きましたが さらに潮が変で やり辛そうで 狙っている良型のソイは全く当たりません。 妙な二枚潮なのかな。 けっこう風が吹いている割には 船が流れない


ムキになっても結果が出ないなと感じ めちゃ良かった 北のポイントは諦めました 南へ下がると 潮は落ち着いていますが 今度は まったく当りがありません。

でえ~ 悩んだ結果 そいは捨て アイナメの当たる ポイントへ戻る事にしました。 そこからの アイナメラッシュが凄かったですね~ 当たれば 型の良いものばかり 久しぶりに 50 超えも目にしました。

合間に ソイも釣れまして なんとか恰好がついた釣りになりましたが 風向きが変わってからは ますます船が乱れます。 朝のうちは風と上潮が釣り合うのか ま~なんとか流して居られましたが 風が逆になると 船が立ちません 尻すぼみのままの終了となってしまいましたが 型の良い ネウが そこそこ釣れたので 良かったのかな。 今日は ねうの良い日でした~