風穏か 波 0.5 m のち 静穏 潮効かず すす濁り 水温 8.0 ℃
最近 お天気にだけは恵まれている ゆきあい丸ですぅ~
よほど日頃の行いが良いのでしょうか。もちろん おぃら ぢゃ無く お客様のねぇ~~
波風も無く 絶好のカレイ日和です。静寂の中から聞こえてくるのは エンジンの音だけ。そして たまに仕掛けの振れる プルプルって音と共に 錘がデッキに落ちる コトンッ! という音のみ。
潮も効かず 鎮まりかえった海。その海に 負けないくらいの寡黙さで 精神を集中させる釣り人。巧みに誘いをかけ 一枚を手中にした時に漏れる かすかな悦びの声 なにかが違う。。。
いつもの ゆきあい丸と 何かが違う。。。。
・・・って 誰も 酒 呑んでないぢゃんっっっっっ
この船頭にして このお客あり(笑) と言わしめんばかりに 普段 仕立ててくれる 常連さん達は 酒呑み ばかりです
本日は乗合。 どうせ 誰も来ないだろうと 腹を括っていたのに
思いも掛けず 7 名の お客様に お集まり頂きました
やはり 1 人ででも来る お客様は 真面目ぇ~に 釣りに没頭するんですねぇ~
ミズガレイは 徐々に寄ってきている様に感じますが 最近は喰いが渋くて困ります おそらく 追波からの川水が原因でしょう。
1 月は ずっと寒くて 毎日のように雪が降っていました それが 今月初めに続いた暖かさで融け 川水が急に増えたのでしょう。潮は 墨水のように 黒く濁っています。 当りは微か。。。 居る事は お客様の竿先を見てれば判ります。しかし 乗らない
5 時間かけて やっと 40 枚程の貧果。特に後半 潮が下げてくると ますます 喰いが渋くなります。 これが 仕立てなら とっくに
お客様の方から 「 ネウに 行くすぺ~ 」 と 声が掛かっていた事でしょう。
だけど カレイ釣りの乗合で募集したからには 簡単に諦める訳にはいきません。お昼近くなって ほぼ当りが途絶えたタイミングで 相談した末 ネウ釣りに変える事にしましたよ
ラスト 1 時間は ねう爆釣ぉ~ ほぼ 入れ喰い状態で 50 本近くも釣ったでしょうか もっと早く決断すれば良かったかなって思うくらい。
激渋の中ですが 皆さんに カレイ釣りの奥の深さだけは(笑) 楽しんで頂けたようです 意外と好評だったようなので 機会があれば また乗合で募集してみたいと思っています
最近 お天気にだけは恵まれている ゆきあい丸ですぅ~

よほど日頃の行いが良いのでしょうか。もちろん おぃら ぢゃ無く お客様のねぇ~~
波風も無く 絶好のカレイ日和です。静寂の中から聞こえてくるのは エンジンの音だけ。そして たまに仕掛けの振れる プルプルって音と共に 錘がデッキに落ちる コトンッ! という音のみ。
潮も効かず 鎮まりかえった海。その海に 負けないくらいの寡黙さで 精神を集中させる釣り人。巧みに誘いをかけ 一枚を手中にした時に漏れる かすかな悦びの声 なにかが違う。。。
いつもの ゆきあい丸と 何かが違う。。。。
・・・って 誰も 酒 呑んでないぢゃんっっっっっ
この船頭にして このお客あり(笑) と言わしめんばかりに 普段 仕立ててくれる 常連さん達は 酒呑み ばかりです
本日は乗合。 どうせ 誰も来ないだろうと 腹を括っていたのに
思いも掛けず 7 名の お客様に お集まり頂きました
やはり 1 人ででも来る お客様は 真面目ぇ~に 釣りに没頭するんですねぇ~
ミズガレイは 徐々に寄ってきている様に感じますが 最近は喰いが渋くて困ります おそらく 追波からの川水が原因でしょう。
1 月は ずっと寒くて 毎日のように雪が降っていました それが 今月初めに続いた暖かさで融け 川水が急に増えたのでしょう。潮は 墨水のように 黒く濁っています。 当りは微か。。。 居る事は お客様の竿先を見てれば判ります。しかし 乗らない
5 時間かけて やっと 40 枚程の貧果。特に後半 潮が下げてくると ますます 喰いが渋くなります。 これが 仕立てなら とっくに
お客様の方から 「 ネウに 行くすぺ~ 」 と 声が掛かっていた事でしょう。
だけど カレイ釣りの乗合で募集したからには 簡単に諦める訳にはいきません。お昼近くなって ほぼ当りが途絶えたタイミングで 相談した末 ネウ釣りに変える事にしましたよ
ラスト 1 時間は ねう爆釣ぉ~ ほぼ 入れ喰い状態で 50 本近くも釣ったでしょうか もっと早く決断すれば良かったかなって思うくらい。
激渋の中ですが 皆さんに カレイ釣りの奥の深さだけは(笑) 楽しんで頂けたようです 意外と好評だったようなので 機会があれば また乗合で募集してみたいと思っています