久しぶりの温泉ネタです たまには 新規開拓してみようと 東鳴子温泉の 紅せん旅館さんに伺いました~

もう 20 年も前になるでしょうか 建築関係の仕事をしていた時に ここの浴室の改装工事で お世話になってたんですよね。 出来上がったら いい~露天風呂になるだろうなぁ~ と思っていました

無色透明で 湯の花も無く ほぼ無臭の 綺麗な お湯です
ちょっと温めかな 猫肌の おぃらには 丁度良いですぅ~

男女別で 内湯と露天が 一つづつ。 それに 予約制の貸切露天風呂があります。 まったくもって屋根の無い 超ぉ~開放的な 露天風呂です 雪景色の 鳴子の山々を見渡しながら 気分よく温まれますよ~

中には ちょっとした休憩スペースもあります。 2度入りしちゃ だめ なんて書いてないので(笑) 休みながら のんびりするのも 良さそうですよ とくに特徴のない お湯ですが 柔らかく 肌に優しい感じです。 長湯しても のぼせる事なく 体の芯まで温まり 帰り道は 家に付くまで ぽかぽか でしたぁ~~

もう 20 年も前になるでしょうか 建築関係の仕事をしていた時に ここの浴室の改装工事で お世話になってたんですよね。 出来上がったら いい~露天風呂になるだろうなぁ~ と思っていました


無色透明で 湯の花も無く ほぼ無臭の 綺麗な お湯です


男女別で 内湯と露天が 一つづつ。 それに 予約制の貸切露天風呂があります。 まったくもって屋根の無い 超ぉ~開放的な 露天風呂です 雪景色の 鳴子の山々を見渡しながら 気分よく温まれますよ~

中には ちょっとした休憩スペースもあります。 2度入りしちゃ だめ なんて書いてないので(笑) 休みながら のんびりするのも 良さそうですよ とくに特徴のない お湯ですが 柔らかく 肌に優しい感じです。 長湯しても のぼせる事なく 体の芯まで温まり 帰り道は 家に付くまで ぽかぽか でしたぁ~~