goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

船とカレー

2021-12-22 14:56:00 | 日常ちゃめし事
海軍カレーではありません。 カレーの話の上に別の話が乗っかっているだけ(笑) だいぶ前になるけど、散水ポンプが水を汲み上げなくなってしまいました。 電磁クラッチは異常なし、インペラの破損も無い、吸い込み口も詰まっていない alien ようやく探し当てた原因は 軸とゴムヘラの剥離でした。 ボンドで粘してみたけど、2 回使ったらまた壊れた animal7


新しく買ってきたインペラは なんだか羽の長さが短いんです。 一末の不安はありましたが、ちゃんと散水してくれました~  メーカーによって多少は長さや枚数の違いはあれど、問題なく使えるようですね。


お正月のお飾りを済ませて 帰ってきました。 今年は随分と船の修理に時間を割いてきましたわw なんとか年内に気になっていた所が全部直って ほっとしています yellow19


お袋がコマーシャルを見て 「こういうのが喰いたい」って言うのよ (カレーライスの上に柔らかいチキンが乗っかっているやつね) んだけどね~ 田舎の涌谷に す〇屋なんてありませんからぁ~~  なので 真似して作ってみた。 鶏もも肉を玉ねぎと一緒に時間をかけて煮込んで少しでも柔らかくして 更に別鍋でバターと梅酒(ワインが無かった)で蒸し焼きにしていたら 焦げました  そもそも発想が間違っていないかい。 醤油や砂糖みりんで煮詰めたほうが良かったよ~な~~  ま~ これはこれで旨いって喰ってくれたから いいか。。。





赤く染まる秋

2021-11-09 10:13:00 | 日常ちゃめし事
秋の行楽シーズン 紅葉の名所はどこも大渋滞のようですね。 いい季節は短い 思い切って出掛けてみれば感動があるんだろうけど、混む所は嫌いです。


おらの家の庭も見頃ですわw  べつに出掛けなくたって紅葉を楽しめますよ。 出逢いは無いけどね  最近 このモミジの木を鳩ぽっぽがねぐらにしてるみたいで、庭はくそまみれです(笑)


急に冷え込んだお陰でモミジも綺麗に色付きましたが、勘違いして咲き始めました奴もいます。 一般的に ピンクが多いみたいですが、うちのは赤いです。 炎柱のように赤く燃え上がっております。


食欲の秋 旨いもんが喰いたくて 国産牛と本マグロの赤身を買ってきました。 昨夜はすき焼きだったよ。 たいして仕事もないのに、贅沢に赤く染まる食卓。 そして家計も真っ赤っかだよ~ 





丸ノコの改良

2021-10-16 18:38:00 | 日常ちゃめし事
丸ノコって しっかりと刃を入れて切断する時は 前方にあるガイドのおかげで ほぼ真っ直ぐ切れますが、ちょっと溝を掘りたい みたいな時はどうしても安定しませんよね。


そこで ガイドを延長して ふらつきを抑えてみました  これで トリマー的な加工も安易になりました ( ほんとはトリマー買えばもっと楽なんだけどね)


安全カバーも精密な加工では どうしても邪魔になります。 ネジのストッパーで固定出来るようにしました。 あくまで 刃を数ミリしか出してない時のみの使用です。


よほど精査しない限り 自分勝手な改造は危険を伴うと思います  良い子は真似しないでね~(笑)





気の早いやつ

2021-09-10 09:39:00 | 日常ちゃめし事
あれ? シンビジュウムって今頃に咲くんだっけ yellow13 去年も一昨年も咲くの忘れてた様だし 急に思い出しちゃたのかも~ そうだッ 咲かなきゃって(笑)


夏の間は ずっと外の木陰に出していました。 気温的には まだまだ外でいいと思うけど、最近は雨ばかり。 なんとなく花が濡れると良くないような気がして 室内に取り込みました。


中に入れたら あっという間に ほぼ満開  まだ外のほうが良かったのかな。 3 年ぶりで咲いたのだから、少しは長持ちして下さいな。。。





鬼滅の買い物

2021-08-11 11:18:00 | 日常ちゃめし事
金の呼吸の中で最速の技 参の型 ! 即決札束流々舞い~

9 年半の使用で冷蔵庫が鬼になりました oni 食べ物が次々と腐敗の血鬼術で無くなっていきます。 10 年の長期保証が切れる寸前で壊れるなんて よくもま~ 上手に仕込んだもんだね メーカーさんよ(笑)


悩んでいてもしゃあないので、急いで け~ずに行きます。 事前にネットで下調べしていたので、購入は即決ですッ 目星のものを見ていたら メーカー販促の お姉ちゃんに話しかけられました。 在庫があるかだけ確認して
「ぢゃ これ下さい!」
「あ~ あッ  はい ありがとうございます。」
秒殺です。 いい所を説明する暇もなく あっちゅ~~まの購入決定。 自分の接客で購入に繋がれば成績になるんでしょうけど、あまりの早さに かなり焦っていたようです。
「あのぉ~ 色が 3 色ある・・・」
「この色でいいです!」  キッパリ
「なんで早く決めたか分かりますか? 早く届けて欲しいからです。」
混みあってるので配達の枠が取れるのに 1 週間ほど掛かるそうですが・・・
「そこは君の手腕で~ 頼むよッ」 ポンッ ← カタヲタタクオト
「ええ~ そんなにプレッシャーかけないで下さいよぉ」 なんて言ってましたが、け~ずの担当者を拝み倒して 翌々日の配達に割り込ませてくれました 

「当店の安心パスポートはお持ちですか?」
「はい あります!」 yellow16 ← クモリナキマナコ
「え えっと それでは表示価格から 5 ぱー引いて 即決でご購入頂いたので 更にちょっと色をつけて~」 
その場で直ぐに現金一括払い。 帰り道に気が付いたんだけど、税込み ¥276,600 円が ¥243,000 円 それって 10 %以上の割引なんだよな~ ずいぶんと濃い色を付けてくれたんだな(笑) そういえば おらの最速の型に振り回されて 電卓あせあせ叩きまくってた。 押し間違ったな。


今までより ちょっと大きめの 500 ℓ になりました。 ヘアライン調のシャンパンゴールド 光沢の強いミラータイプの扉で高級感があります。 最近は観音開きの冷蔵室が主流のようですが、なにかと使い勝手の良いドアポケットに物を入れ難いかな。 でも チルドのケースが透明で明かりも点くので中身が見えて使い易いよ  これで今日から冷えたビールが呑めるぞーー