goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

フロリダ州 ③ ご家族+兄妹

2023-07-15 00:26:24 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
フロリダ州 ③ ご家族+兄妹

~第六感~

ご家族+兄妹

少し横道にそれるけど
関西人の友人は両親と少し上のお兄さんがいて
外国人の彼氏は母親とすぐ下に弟がいた。

天候は晴れで1日くらい雨が降ったかなあ。

関西人の友人「ここはハリケーンが来るんや。
すごく怖いで~。だからトントン、トントン常に家には気を付ける」と言った。

関西人の友人は実家(日本)にいる時
よく母親が出たなあ。

普通「もしもし~〇〇と言います。
〇子さん、いらっしゃるでしょうか」
っていうでしょ?

続く

ちなみに、うちのお父さんは小学校の時、お母さんを見た事があるんだって。
まあ石川県の村だから。
川で遊んでいる時に、そんな事言ってたなあ。
お母さんにその事を言ったら「私は知らない」って言ってたけれど、お父さんは「知ってる」って。

続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュサボンの香り☆ふんわりいい香り続く☆6センチ

2023-05-21 12:09:33 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~嗅覚~

フレッシュサボンの香り☆ふんわりいい香り続くを買った。

前のも6センチ

エージーデオ24
パウダースプレー(制汗剤 )

でも匂いが若干違うのよ。

気のせいではないと思う。

私は前の方が好きだったな。

この6センチって言うのが好きで

いわゆる小型のパウダースプレーです。

(あくまでも個人的な意見ですが)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前妻の祖父

2023-03-12 00:53:28 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~第六感~

前妻の子供(母)と「谷崎さん」(おばあちゃんの旦那さん)は余命いくばくもないと直感したんだろう。
それから谷崎さんはすぐに病気で亡くなったのよ。

電話口では明るい人だったなあ。

おばあちゃんはすべてを知ったうえで「谷崎とは嫌いで別れたわけじゃないのよ」と言った。

私に取っては電話一回の「前妻の祖父」だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正夢と逆夢

2022-12-25 01:45:07 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~第六感~

この2週間沢山の夢を見たのよ。(要は寝てたんだけれど)

深い眠りと浅い眠りがあり

私には正夢と逆夢がある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの赤ちゃん

2022-06-25 18:35:31 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~第六感~

今日、窓のそばでカマキリの赤ちゃんを見た。

・・・と、言う事は

親がいるはずだ。

カマキリの卵が孵化して

出てきたカマキリの赤ちゃん。

はじめて見た!!

可愛かった!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電荒川線の二階にジョ〇サン~昔、義理の母が「ジョイフル三ノ輪」でパートをしていた~

2022-06-04 02:40:05 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~脳の不思議・会話~

私「えっー!! 

昔、荒川の都電の
平行線上の二階にジョ〇サンがあって・・・
私と旦那、入ったよ。

二階のジョ〇サン。

スッゴイ天気が良かったんだよね。

混んでいたよ。

サラリーマン、沢山入っていた。

旦那の実家の近くだよ!!」

以前、義理の母がよく「ジョイフル三ノ輪」にパートで行ってたなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句はニューオータニの日本庭園。都電荒川、近くでふみきり音。

2022-05-29 03:03:51 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~脳の不思議~

いつもひらめく時は一人の時で
本を書いた時、なんどもそう思ったのよ。
私の場合は近くのファミレス。

3個~4個、はしごしてひらめいた事を文章に書くのよ。

メモする。

その時はなんともいえない一種の恍惚感、至福だった。
家に入るときは殆ど浮かばないから。

〇〇女性のご主人の場合、例えば一人でひらめく時は
東京のニューオータニの日本庭園。

〇〇女性はその事に対して“ノー・タッチ”

〇〇女性「その中に沼があって・・・」
私「沼?」

荒川の都電の近くで、ふみきりがあって、一人歩いている時をひらめくで一句。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の私は・・・

2022-04-24 04:57:50 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~イメージ~

今週の私は2回、病院に行ってきました。

私は病院って、安全なところと言うイメージです。

二回とも雨が降らなかったのでラッキーでした。

で、一つが整形外科で

スゴク混んでいた。

色々と聞いて、お医者さんと看護婦さんと爆笑しました。

実家のお父さんなんてお気に入りの病院の隣に引っ越ししたい、

徒歩でも行けるからって

いつも言ってるよ。

病院なんて行かないほうがいいけれど

でもイザっとなったら近くの病院って重要だと思うから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンプラス

2022-03-17 22:34:38 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~イメージ~

ワークマンプラスを二つ買った、

ホイッスル型です。

映画のタイタニックのケイト・ウィンスレットが最後の方に笛を吹いたホイッスル。

思えば前に

最後の一個を買って(一個500円+税)

又、暫くなくなっちゃって(三か月~半年程売り切れだったのよ)

今週やっと2個買えた。

ワークマンプラスとユ〇クロだったら

ユ〇クロは行った事あるんだけれど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思えば18年。

2022-03-12 01:29:46 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
思えば18年だよ。

旦那「お店の人もたまげていたよ。電話機、普通8年~10年だって。それを18年って・・・」

私、勘違いしてて、この電話機の事(永遠に壊れない)と本気で思ってたのよ。

最初子機が壊れたのが12年前後で、一度お店か電話の人に

「この機種の子機だけないでしょうか?」と聞いたら

たしかお店か電話の人に「子機だけはないですよ。一式揃えないと」と言われた。

私は「分かりました」と言った。

そして又ほっぽって置いたのよ。

旦那はそんなバカな、いつかは壊れるよ、と言ったケド。

ホント長持ちしたほうだと思うよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする