☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

空飛ぶタイヤ

2018年06月18日 | ★★★★

2018/06/15公開 日本 120分
監督:本木克英
出演:長瀬智也、ディーン・フジオカ、高橋一生、深田恭子、寺脇康文、小池栄子、阿部顕嵐、ムロツヨシ、中村蒼、和田聰宏、木下ほうか、浅利陽介、六角精児、大倉孝二、津田寛治、升毅、笹野高史、岸部一徳

事故か、事件か。

STORY:ある日、1台のトレーラーが脱輪事故を起こし、歩道を歩いていた子連れの母親が外れたタイヤの直撃を受け死亡する。製造元のホープ自動車は、事故原因を所有者である赤松運送の整備不良と決めつける。社長の赤松徳郎は世間やマスコミの激しいバッシングを受け、取引先を次々と失った上、銀行にも冷たくあしらわれ会社は倒産寸前に。それでも自社の整備担当者を信じて独自に調査を進め、ついに車両自体に欠陥があった可能性に辿り着く赤松だったが... (allcinemaより)


「半沢直樹」「下町ロケット」などの原作者・池井戸潤の傑作企業小説を映画化した社会派ヒューマン・サスペンス。事故原因が自社の整備不良だと疑われ窮地に陥った弱小運送会社社長が、その汚名をそそぐためにたった一人で真相究明に奔走、やがて思いも寄らぬ大企業の巨大な闇に直面していく。監督は『超高速!参勤交代』『ゲゲゲの鬼太郎』『おかえり、はやぶさ』などの本木克英。

WOWOWでやりそう~と思ったら2009年にドラマ化されてたんですね~見たかったーっ。
原作は未読ですが、実際に起きた事故と某企業のリコール隠し事件をそのまんま描いた作品でした。なので事件の裏側を描いた本作はリアリティがあって見応えありました。原作を読んでいる両親も観たいというので一緒に観てきましたが、さらりと描かれていたけれど忠実に描かれていたとのこと。

小さな企業が大手企業に立ち向かい逆転を狙うおはなしは力が入って観てしまいますね。下町ロケット」や「陸王」みたいなすっきり終わる感じではないのですが、大手企業の不正が暴かれたのはやった!という感じでした。

脱輪事故を起こした会社の社長に長瀬智也。しかも妻子持ち....長瀬も家庭を持つ役を演じるようなトシになったんですねぇ。しかも妻は深田恭子で素敵すぎるじゃあないですか~。とても理解のある妻でしたね。あ~恭子ちゃん可愛いかった♪

そしてディーン・フジオカさまぁ!! 最初は敵対する会社側だしはじめは感じ悪そうと思ってたのですが、企業内部から立ち向かう正義感のある人でした。スーツ姿も素敵でまた声も素敵でうっとりしながら観てましたわ 笑。この二人が主役ですよね。脇を固める俳優陣も豪華ですねー。

大手の不正を暴くのは簡単にはいかず...やはり一企業が頑張っただけでは勝ち目はなし。やはり内部告発は大きな力になる。このへんはドラマで時間があればじっくり描けたのかな。そうすると3時間くらい必要になっちゃうか...。

被害者側の気持ちが切なかったです。男の子の書いた文章も泣けたけど、だんなさんの涙で訴えるシーンはなんともいえない気持ちになりました。某企業の方も業界の方々も観てほしいと思いました。実際、車両関係の業界だけでなく様々な業界で今でも隠蔽や内部告発などのニュースも聞くこともあるので、安全、安心のためにも隠すことなく行ってほしいものですね。

鑑賞日:2018/06/17


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メイズ・ランナー:最期の迷宮 | トップ | オンリー・ザ・ブレイブ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2018-06-19 05:55:53
私も原作未読、ドラマは未見です。
ちょっと急ぎ足な展開だったような気もしますが、長編の原作を巧く整理してあり、最後まで目が離せない展開となっていました♪
キャスト陣の演技も非常に良かったと思います。
返信する
Unknown (ふじき78)
2018-06-22 01:33:36
浅利陽介と谷村美月の夫婦って社会の片隅で小さな幸せをほんとう紡いでいそう。
返信する
こんばんわ (にゃむばなな)
2018-06-24 00:05:39
長瀬智也社長のような社員想いの経営者の下で働きたいですよね~。
だからこそ、やっぱり2時間の映画ではこの面白さは描き切れていないと思いましたよ。
3時間の映画でも良かったのに…。
返信する
BROOKさんへ (yukarin)
2018-06-27 13:44:00
原作からカットされた部分もあるみたいですが120分にうまく納められてたのではないでしょうか。
最後まで目が離せない展開でしたよね。
キャストも良かったですしね。
返信する
ふじき78さんへ (yukarin)
2018-06-27 15:07:14
こういう夫婦いそうですよね。
だからこそ切なかったです。
返信する
にゃむばななさんへ (yukarin)
2018-06-27 15:09:33
本当にそう思います。社長さんたち見習ってほしいものですね。
この社長さんのエピソードはいろいろあるみたいで...
原作が良いのだから3時間でも観たいと思う人はいたと思います。
返信する
Unknown (FREE TIME)
2018-07-04 22:44:30
こんばんは。
TBS系列で池井戸作品のドラマを頻繁にやっていますが、今回も池井戸作品そのものと言っていい展開でしたね。
ただ、原作が長編小説との事で、かなり端折った部分があったみたいです。
できれば前後編でやった方が良かったのではないかと思いました。
それでも、中身の濃い作品で充分に満足です♪
返信する
FREE TIMEさんへ (yukarin)
2018-07-08 18:09:33
これはこれで良かったんですが、どちらかというと連続ドラマ向けに思いますね。
確かに前後編でも良かったかもしれませんが、また見に行くのがめんどくさいと思う人もいるかもしれないので1本にまとめてよかったと思ってます。
返信する

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事