事務員さんのブログ

事務員さんのブログです!
大好きなシュナ家族に囲まれ、毎日癒されております♪

先週末の2本立て出来事。

2015年06月29日 | 事務員さんのブログ
先週末、実家の義母に会いに行きました
(3月に転倒し入院した義母 
  無事に退院したものの・・・その後いろいろ有りまして


今回は、日帰りコースという事で
我が家の選抜に選ばれたのは、初の【女子チーム】
こと→<マリア>&<ピン>


家を出て、すぐに事故渋滞×3件
常磐道の大渋滞にも関わらず、女子チームは
楽しげ(?)大人しくしてくれていたので助かりました










途中で道の駅に寄って・・・

お散歩休憩を取り
ついでに?
ソフトクリーム食べてみたりして(事務員さんだけ(笑)





















実家での所用を済ませ、しっかりとお土産も頂き再び帰路へ。。。







取れたての野菜♪
つか。。。胡瓜デカっ





そ~して。。。

帰りの定番<守谷SA>のドッグランへ







初めての広場に、ピンはかなり嬉しそうに飛び跳ねてました(^^♪






今まで、福島に帰省する時は大抵<友部SA>でしたが
ワンコ連れて帰省する様になってからは、ここが定番になりました











水飲み場も完備♪





専用の足洗い場もあり、かなり気が利いてますよね~










ワンコマークは、定番のシュナマーク


って事で。。。

では、次の話題です!(ニュース風


かれこれ15年来になる親友家族のベリーちゃんファミリー

今年の新年会で、こんな話題になりました。


「たまには、2家族で旅行とか行きたいね~」


「いいね!いいね!台湾とかがいいなぁ~」と事務員さん


即、却下

その後、飲み会は(討論会は)続き。。。

何故か、まさかの!山形ツアーとなりました~


↑それは、さくらんぼ狩りがしたいからでは無く!
 山寺に行きたいわけでも、松尾芭蕉に会いたいわけでもなく。。。


ベリーちゃんママの実家!な訳で…


そんなこんなで話は進み、事前にホテルなど手配し(人間用)
(子供ワンコチームはペットホテルを予約




そ~して
いよいよ今週となった2泊3日の<山形ツアー!>

先日、打ち合わせにきたベリーちゃんファミリーです







ちょうど、人間とワンコ数が合ってるので記念撮影~
(どんだけ、犬のシェアが大きいんだか




それでは、事務員さん
3連休頂きまして山形ツアーに行って参りま~す


社長~!奥さん~!
平日にも関わらず3連休を頂きスミマセン・・・

ゴーヤの成長♪

2015年06月25日 | 事務員さんのブログ
5月中旬の事。。。


毎年、事務所ではこの時期になると 奥さんがゴーヤを植えているのですが
今年もプランターに植え終えた後…
何故か、2個多く購入してしまったそうで
そのゴーヤ2カブをおすそ分けして頂きました


次のお休みの日、早速大きめのプランターと土を購入し
支柱も立ててゴーヤを移植




5/21



それからは、お水もあげて毎日観察し
成長が楽しみになってきました










5/28 <つぼみが、出来てる~>




6/10<ぐんぐん成長中♪>





6/22<実が成ってる~!!>







そして、今日
奥さんに
「やっと家のゴーヤも実を付けましたよ!
 かなり伸びて2m近くまでなりました」と報告すると…


奥さん「・・・・・」
   「あれ?事務員さん知らなかったかな?
    伸ばし過ぎは良くないのよ→ある程度の高さになったら新芽を取って 
    上には伸ばさないようにして、横に伸ばさないと
    実が成らないし大きくならないのよ~




   


   


   




改めて、事務所のゴーヤを見てみると。。。





こん---んな立派に、横にフサフサ




しかも、既にデッカイ実が1個なってる~






帰宅したらすぐに新芽を詰み、栄養強化するつもりですが

果たして事務員さんの家のゴーヤは、今後どんな運命を辿るのでしょうか・・・・











本日、夏至なり☆

2015年06月22日 | 事務員さんのブログ


今週も始りましたね~


いつもの通り、出社して→お掃除初めて→ふと見たカレンダーに<夏至>の文字発見。。。



朝から頭がぼ~っとしている事務員さん。。

「夏至って、夜が短いんだっけ? 昼が長いんだっけ~?どっちだったっけ~?」

と、質問して気が付いた



どっちも同じだし----------------っ!!(笑)


その突っ込みに負けてないKさん

「昼が短くて、夜が長いんじゃなかった?」

とまぁ~、曖昧な返答


調べたら
<一年の中で最も昼間が長く夜の短い日。 冬至に比べると、昼間の時間差は5時間近くあるそうです。>


しかも。。
食べ物まで?!

→関西地方では夏至から数えて11日目にあたる半夏生(はんげしょう)の日にタコを食べるという風習があります。
これは、タコの8本足のように作物がしっかりと根をはって豊作に!と願いがこめられているそうです。
また、関東で小麦餅。
京都では、水無月(和菓子)。
三重では、みようが。
福井県では、焼き鯖。
香川では、うどん食べる風習があるそうです。





まっ、本格的な夏に向けて滋養強壮?を付ければ良いんじゃない?

と、簡潔に考える事にしました(違うかっ!?)




そ~んな事務員さん。。

先週末は、久々にお友達たちと飲み会

滋養強壮つけてまいりましたよ~










子供の役員仲間で3年間、一緒にお仕事をさせて頂いた仲間ですが

意気投合し卒業した後でも、こうして再会し楽しい時を過ごせて行ける関係って

今になり、改めて仲間たちに感謝です


今後も、企画満載で
楽しい思い出を沢山作って行けたらいいなっ





あっ、その仲間の一人
→Мちゃんのブログです

嵐なチワワ





何故か同じ記事なのに、UPは早いし加工技術が
事務員さんより上手-------!




何が違うのでしょうかね・・・












ベビーズの誕生日♪

2015年06月15日 | ペット
我が家のベビーズ!

昨日、6/14で

1歳になりました~

この一年、あっと言う間でした
マリアの妊娠から出産、チビ達の仔育て、辛く悲しい別れもあり・・


ともあれ、未経験の事務員さんには
全てが手探り状態の中、本当に毎日が目まぐるしくて てんてこ舞だった~



1年前のチビ達↓こんなに小さかったんですよね~












次女のピンキー☆





長男のエル☆

(動きが半端なく、ぶれてしまってます(笑))


末っ子、三女のジルちゃん☆
(S家に嫁入りし、とても可愛がって頂いております






みんな怪我や病気もなく、ここまで成長してくれて
本当にありがとう




誕生日を迎え、これからも事務員さん流ではありますが<仔育て>頑張るぞ~!
と、改めて感じた一日となりました


ちなみに今回は
10日後に誕生日を迎えるマリアとの合同バースデーとなりました
(たぶん毎年合同に、簡略化される事でしょう…

で、誕生日プレゼントに選んだのはコレ↓



迷子札!!

(お散歩デビューして、約9ヶ月…今まで注文しなかったのが不思議な位です









ヨーゼフパパの迷子札も無くなったままだったので、同時に注文!
(結局、全員分ですね


迷子札には、それぞれのテリアをアレンジしました



マリアには、赤のテリア




エルにはヨーゼフパパと同じブラック




ピンとジルにはお揃いのホワイトテリアです☆



そ~して、ジルちゃん用には拙いメッセージカードを添え
迷子札と一緒に送られてきた冊子を
同封しお誕生日に着くように速達でポストインしました





(絵心無い






それから、お祝いのケーキを皆でおすそ分け





今年はフルーツのロールケーキをチョイス






早っ!




それから、それから・・・(まだ、あるんかっ!(笑)

エルとピンには、丈夫なリードを2本新調しました



  
いろいろ試したけれど、このロープ系が一番使いやすく頑丈なんだよね~!




ちなみに持ち手部分は、1回転結びして輪っかが手から抜けないようにわざと狭くしてあります

その15センチ下部分に、固結びをして更に短くし
ワンコが人間より先走らない様に、この部分を持ちながら散歩します!


これで、お散歩も安心!
迷子になっても安心です(←それは困るけれど





その日の午後、Sさんママからお礼のメールと
写メールが送られてきました



久しぶりのジルちゃん♪




ん?んんっ?

ピンと双子の様にそっくりだったジルちゃんが・・・!!


エルにソックリ~!!

ここまで似てると、思わず吹き出してしまいました



ちゃんと、お祝いのケーキも買って貰ったそうです



。。。。って言うより…










ケーキ、デカっ
(笑)






リニューアル №2

2015年06月11日 | 事務員さんのブログ
事務所の看板に引き続き、リニューアル№2


今回は。。。<パソコン底上げ台>
(正式名は知りません


事務仕事って、長時間同じ姿勢だし
PCで目や肩などに かなりの負担が掛りますよね~


なので、PCはなるべく目と同じ高さが
疲れ難いんですって。。。


で、事務員さんが御用達していた 今までの底上げ台は
コレ↓





 はい!カウネットさんと、たのめ~るさんに
お世話になっておりましたが(笑)


今回のリニューアルで
こんな感じに進化しました~





じゃ~ん(^^♪





が、が、が~。。。





いざPCを乗せると、目線より上になってしまった

ハハハっ…
いつも痛恨のミスする事務員さん→高さのサイズ寸法間違えてオーダー
してたらしい



でも。。あれ?
良く見たら、これリバーシブル?

逆に引っくり返して試してみたら
ジャストフィット~








ギョっ!!
ギョ ギョ ギョ~っ!!

足部分の2本の木材が、ちと邪魔ですけどねっ。。。
(この部分の活用術は、輪投げ遊びが出来ます!


ちなみに底上げ台の下は、収納スペースになっております




注意

 同じ商品が欲しいと思った方いますか
(いる訳ないですね~

こちらの商品は、家にある廃材で作成されたものですので
2つと同じ商品はありませんです・・。