事務員さんのブログ

事務員さんのブログです!
大好きなシュナ家族に囲まれ、毎日癒されております♪

今年最後の。。。

2017年12月25日 | 事務員さんのブログ
今日はXmas

ですが・・・
事務員さんを初め、お家の中が
どことな~く、しっとりと
しているせいか?

娘っ子が、昨日
笑いをもたらす為に(?)
100均で購入してきた
サンタのコスプレグッズ


で、こうなる↓





これには、家族も癒された一時でした


それから
先日は、今年最後の
エルとピンのトリミングでもありました



モシャ子&モシャ男から、一転

素敵女子と、イケワンに変身しましたっ



それから、それから
フジキ建設では27日が大掃除で
28日からは冬季休業に入ります


なので、火曜日がお休みの事務員さんは

今日が今年最後の
お仕事となりました


結果。。。

今年最後のブログ投稿となりますが


今年も1年間、
ご訪問して頂きまして
本当にありがとうございました





また、来年も
フジキ建設共々、事務員さんのブログも
宜しくお願い致しますっ





それでは、家長を代表して
ヨーゼフパパから
今年最後の ご挨拶です<(_ _)>




(PIC=左から:エルヴィン・マリア・ヨーゼフ・ピンキー)

*****************


それでは、皆様
素敵なXmasをお過し下さい


そして
良いお年をお迎え下さいね


*****************

父との別れ。。。

2017年12月20日 | 事務員さんのブログ
皆様、ご無沙汰してます<(_ _)>

事務員さんの、このブログ。。
拙いながらも
定期的に更新していましたが

こ~んなにも
間が空いてしまったのは
初めての様な気がします


今回、このブログに掲載すべきか
悩みましたが
色々考慮したうえで、敢えて
書かせて頂きたいと思います


実は。。。

12月12日、闘病中の父が亡くなりました
享年67歳でした。



経緯を話せば、とっても長くなるので
端折りますが

16日の御通夜;17日の告別式の両日

喪主を務めた旦那さんと
家族の力を集結し、最後まで滞りなくお見送りが
出来ました事をここにご報告させて頂きます。








フジキ建設の皆様にも、多大なご協力を
頂きました。

年末で忙しい中
社長を始め、奥さん、Kさんと
御弔問頂き、また供物のお花や社員一同での弔電も頂き、
そして何よりも残された母を気遣い
私に1週間ものお休みを設けて頂きました。



長いお休みのお蔭で、役所関係や保険、携帯解約、
葬儀の集計作業など…
目まぐるしいながらも、大半の残務を
済ますことができ
ようやく
一昨日より仕事復帰となりました。

この場をお借りして
本当に、お世話になりました!
ありがとうございましたm(__)m





ここで少しだけ、父の事に付いて触れさせて
頂きますと・・・


父は、とにかく家族思いで
中でも孫娘が大好き
まるで娘の様に可愛がり
また、そんな娘も父の様に慕い
栄養管理の仕事を生かし、闘病中は献立作成
から食事の世話など
最後の最後まで、本当に良く看護をしてくれてました。




思い起こすと、父が最後に話した会話は
娘との会話で

「ジィ、病気には負けないよ!〇〇(娘)
 の為にも、頑張るから。。」

と、か弱いながらも力のこもった言葉でした。


勿論、動物好きなので、先代のシーズー=ラッキー

も含め、エルやピン、家長のヨーゼフ&マリアママ
も大好きでした。

そんな父は、常にワンズには優しく接するので
父の周りはいつもワンズが集結し
可愛がられていたのも思い出の一つです





そんな、父とワンズ。。。
私は悔いの残らぬよう
最後のお別れをさせてあげたいと強く思いました。

そこで、友引の関連で葬儀が始まるまでに
日もあったので、2ワンコずつ×2日間に渡り
隣市にある慰安所で眠る父の所まで
ワンズを連れて最後のお別れに行きました。












未だに、ワンズは
父の居た部屋で、面影を探しています。


ヨーゼフの散歩を担当していた父。

今では、父に代わり
何処となくぎこちない感じで
母と散歩しています。


家族が1人減ってしまった今。
まだ、受け入れられない部分もあり
とてつもない寂しさが込み上げて
しまう時もあります。




特に、おじいちゃん子だった娘は
その悲しみに打ちひしがれていますが
家族でサポートしながら、少しづつ
乗り越えて行かなければ
と思っています。







最後に。。。

冒頭に「色々考慮したうえで。。」
と、書きましたが

この拙いブログでも、気に掛けてくれている方が
居るのでは?
と思い、あえて掲載させて頂きました。


それは



クンカのお友達たち。。


皆の所へは、訪問に行く時間が無かった
にも関わらず、投稿した際には
とても温かいお言葉がたくさんあり、
大きな励みとなりました。

その関連なのからか
1週間も更新していないブログにも関わらず

アクセス数が70人~100人と言う数字に
戸惑いが隠せなかったと同時に
心配してくれた人たちへ改めて、この場を
借りて感謝の気持ちと変えさせて下さい。





皆様、本当にありがとう!


今頃。。。
父は、ラッキーとお散歩しながら
私達家族を見守ってくれている事と
思います・・・









~~~~~~~~~~~
携帯を解約しに行く際に
改めて父の携帯を見ると

父の亡くなった翌日付けで
娘から父宛の最後のLINEが
ありました…







私も伝えきれてなかった言葉が
たくさんあります。

最後に一言だけでも
父に届くのなら

今まで本当にありがとう!
これからは、ゆっくり休んでね・・・



年賀状。。。

2017年12月11日 | 事務員さんのブログ
さて!
今週も始りましたね~

今日は、春が来た~
って位に温かくて良いお天気な
事務員さん地区です

毎日、こんなだったら
幸せなのになぁ



そんな今日の、事務員さんのお仕事は。。。

年賀状の宛名書き



今週(15日)から、年賀状の受付が
始まるからね~


え?手書きじゃ~ないですよ
ちゃんとです

最近は、何でもデジタル化
されている今の時世で
きっと、手書きの年賀状を
書かれている方って
希少なのでしょうね~

来年は、ワンコ年だけに
事務員さんも手書きでシュナちゃんを
書いてみようかなぁ~




↑ジルちゃんへ事務員さんが書いた、
バースデーカード

あっ事務員さん…
絵心無いの忘れてたっ!


それでは、今週も
頑張って参りましょ





今日のランチは♪

2017年12月08日 | 事務員さんのブログ
今日は、曇り空でかなり冷え込み厳しい
事務員さん地区です



寒さには、頗る弱い事務員さん・・・

相変わらずのご多忙でも
日々頑張っておりますデス


そんな中、1番の心配だった<ヨーゼフ>
やっと、様態が安定してきましたよ

痙攣も無く、お腹の調子も回復し
食欲も出てきて、
とっても元気になりました

一時は、嬉し吠えも出来きず
大好きなおやつも食べれて居なかったのですが
見事な回復ぶりで
事務員さんにとったら

これだけでも、かなり救いです


母の腰痛も軽減されて来たようですし
長男の風邪もようやく完治し

やっとこ<負>のループ
から、解放されつつあります


さて。。


今日は、事務員さんのお昼事情を
本邦初公開~


(って。。。誰も興味は無いでしょうけど


ここフジキ建設の近場では、レストラン
やファミレスなど、軽食が取れるお店や
ランチが出来るお店などは
全くをもって有りません
(あるのは、日本蕎麦屋と
 ラーメン屋さんと中華屋さんくらいです


なので、仕事の日は
お弁当を持参している事務員さんなのですが・・



今日は珍しく、奥さんとランチでした





数年前、会社から割と近くにオープンした
ジロー珈琲で

パスタランチ


仕事の合間に、こんなオシャンティな
ランチが頂けるなんて~



※パスタで、ココまでテンション上がる
事務員さんって?


さぁ~!!

今週は、乗切れるか不安だった事務員さん
ですが、パスタのお蔭で
も少し頑張れば乗り切れますよ~





~~おまけの①(ワン)ショット~~

シュナベットで仲良くお昼寝の
父と娘






(PIC=左ピンキー;右ヨーゼフ)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


低気圧に囲まれまくりの日本列島で
週末は、お天気が崩れやすいようですが

皆様、素敵な週末をお過し下さいね