goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

トマトの撤収

2020-09-07 | トマト
九州地方の台風、最大級の強さとか、とても
心配です。当地雨の予報ながら雲の切れ目から
青空が見えています。
庭に朝顔が咲き出しました。20年以上前娘が
お隣のお父さんから頂いた種、庭のわきに蒔い
ていました。それから毎年自然に種がこぼれ代
を重ねています。今年の青は澄んで爽やかです。


大雨の後急に伸びだしたトマト、赤い実もほと
んどが割れてしまいました。次のことを考えて
撤収することにしました。


紐でつって収穫が終わるごと葉を落とし紐の
位置をあげていました。農家さんに教わった
やり方ですが露地では無理無理とみんなに言
われたものです。それでもこのやり方を続け
ていました。




3m4mの長さになっています。追肥、水の
補給など工夫するともっと身長が伸びます。
でも今年はこれでおしまい、4月下旬から
4ヶ月よく頑張ってくれました。


何となく寂しい景色ですが次の野菜のこと
もありスッキリです。ゴーヤが終わったら
パイプも撤去します。夏の終わりは野菜た
ちの交代の時期でもあります。今年もよく
できましたでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする