雨が続き畑の行ったのは夕方、野菜は
大丈夫かな、一回りしました。一番目
立つのはズッキーニ、周りの野菜より
一回り大きくなっています。

根元を見ると花がいっぱい咲いていま
した。

いいズッキーニができていました。奥
さんが収穫していました。

丸いズッキーニもあります。特別受粉
しているわけではありませんが虫たち
が応援してくれているようです。ミツ
バチがブ~ンと飛んでいきました。

夕方の収穫の一部です。キュウリも
収穫できるようになりました。

奥さんが作ってくれたのはかき揚げ、
全部自前の野菜よ、奥さんの声です。
玉ねぎ、ピーマン、シシトウ、ズッ
キーニ、アスパラ等々、揚げたては
美味しい、甥っ子から送られた赤
ちゃんの写真を見ながら会話が弾み
ました(^^)/
畑の中で一番元気に見えるのはズッキーニ、
風よけ行灯の中から一番先に顔を出し狭い狭
いと言っているようです。ほかの野菜に先駆
け一番に行燈を外しました。

それから一週間目覗いていた奥さんが見つけ
ました。黄色の丸いズッキーニの赤ちゃんで
す。こんなに早くて大丈夫と思えるくらい早
く姿を見せてくれました。

もしかしてと隣を覗いたら緑の長くなるズッ
キーニ、黄色の長いズッキーニも見えました。
アラアラ、可愛いものです。今のところ順調
なズッキーニ君たちです。

キュウリの畝の真ん中に植えたゴーヤです。
自分で苗をつくりました。こちらはゆっく
りですが支柱に向かって蔓を伸ばしていま
した。そして次の日しっかりつかまってい
ます。ここまで来ると成長が早くなります。
自分で自分を助けているみたい、雨の予報
もありましたが水を少しかけてやりました。

アラ、コスモス 奥さんが草取りをしてい
たら1本だけ花が見えたそうです。畑の先
生の奥さんが去年花を処分した時にここに
持ってきていたようで種がこぼれたようで
す。真っ赤な花、とても目立ちます。小さ
い花ですが遠くからでもよく見えます(^^)/
ついに夏の空がやって来てしまいました。
暑い、暑い、ちょっと早いんじゃない、
ついそう思ってしまいました。
その暑さの中ヒョウでボロボロだった夏
野菜が回復してきています。茎が折れ葉
に穴が開いてしまったズッキーニ、一回
りも二回りも大きな塊になってきました。

ゴルフ仲間のOさんがやって来てあれこ
んなに大きくなるんだとびっくりしてい
ました。我が家のズッキーニ、丸もあり
黄色もあります。これは楽しいね、参考
になったよって。畑談義は楽しい、暑い
ながらもつい長話になってしまいました。

先日植え替えた菊のモッテノホカ、活着
したようです。

植え替えのため掘り起こしていた去年の
株、例年なら分けてもらえますといろん
な方が来ていましたがだんだん来る人が
いなくなりました。今年は0、寂しい感
じです。草に覆われてしまいましたので
処分することにしました。

トウモロコシもできてきました。今年の
トウモロコシとても甘く美味しい、奥さ
んにもう少し待てばもっと美味しくなる
よと言われながらもついボキッ、待ちき
れないおいしいトウモロコシが出来てき
ました。
30℃を越えていたのに雨の昨日は
23℃、寒い 長袖を着ていました。
そんな中ズッキーニが落ち着いてき
ました。各株花も一杯咲き出してき
ました。

マークはズキナ(ズッキーニ、黄色、
長い)受粉は蜂がやってくれています。
花が落ちたら収穫マーク、もう少しで
す。

こちらはズミナ(ズッキーニ、緑、長
い)その通り緑の長いズッキーニです。

ズキマ(黄色の丸)いろんなズッキー
ニがあって面白い、マークの通りに姿
が見えてきています。仲間のKさんの
奥さんがよくそろったね、うまくでき
てるよと言っていました。お天気を見
て支柱を長いのに交換します。

夕食に出たのはタコキムチ、キュウリが
採れ出しました。まだ4~5本づつです
が初めのキュウリは早めにとっています。
上の孫がダイエットにキュウリを食べて
います。今まで買っていましたがこれか
らは自給自足(笑)自分で採れよです。
定植してから1ヶ月になります。ズッキ
ーニの花が目立っています。うまく根が
張ってきたようで葉に勢いが出てきまし
た。

よく見たら小さいズッキーニが見えまし
た。アラアラ、奥さんがプチンと切って
いました。

こちらの緑の長くなるタイプも姿が見え
ました。今年は花が早いようです。ミツ
バチもやって来て花の中に顔をうずめて
いました。受粉するんだよね、いや蜂ま
かせ(笑)そんな話をしています。

雨が続いていたからかトマトの成長が早
いようです。2~3日見ていないと10
㎝くらい伸びてしまいます。

仲間のYさんが俺の所は玉が見えてるよ
と自慢していました。まあゆっくりと思
っていましたが、あらこっちだってミニ
トマトが見えてる、なんとなくホッとし
ました。脇芽を取り紐をまきなおし、仕
事がいっぱいあります。