goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ヒイラギの花

2015-11-03 | 秋の家庭菜園
枯れかかっていた鉢植えのヒイラギ雨を思いっきり吸い込み今朝いきなり花が咲きました。
秋が深まってきた証拠の花です。
今日は休日孫たちがやってきます。芋ほり予定。

ここからはなにこれ珍百景です。

職場脇にある自販機みんなこんなのないよなあ、高いよと見ていくだけです。
よく見たらなにこれです。300円、400円、1400円 これは高い。
自販機のお兄ちゃんも気が付いていないようでもう2週間このまま、大丈夫かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウストマトは成長中

2015-11-02 | 秋の家庭菜園
種を蒔いたわけではないのに発芽、成長中のトマト花が付き実が付きだしました。
1段2段3段4段目も花が咲いていました。特別暖房があるだけでなく日差しだけ
ですがトマトって強いんだと思わされました。


赤玉ねぎも定植しました。穴の数57列でしたので×5です。
移動した畑ですのでまだ広さが身についていませんので昨年より少な目になりまし
た。あとは雨よ降ってくれです。


一仕事を終えウリ棚の下で休んでいたら目に入りました。エンピがポキリ。畑の
先生の奥さんがやってきて息子がさつまを掘ったけど硬くて硬くて折れちゃった
とのこと。わあ大変だったと思わず同情の気持ちながらよく掘ったと感動です。
太いサツマイモがごろごろしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ定植は土木作業

2015-11-01 | 秋の家庭菜園
もうすぐ雨との予報で去年より1日早く定植することにしました。ところがいつものように
苗が抜けません。こんなことは初めて、エンピを使ってザクっと道路工事のようです。
そのかたまりを崩して根っこを切らないように、大きい苗と小さい苗を分けるのは奥さんの
仕事、ついに腰ではなく手が痛いということになりました。


芯の太いいい苗を選んでくれました。


畑の先生も手伝ってくれて定植終了、数えてくれました。107列あるよって。ということは5穴のマルチですの
で全部で535本です。これで十分よしよし。
後は雨よ降れーですがスマホで雨が降りそうと教えてくれた職場の仲間に良かったーといったら
なんでという人もいました。とりあえず奥さん畑の先生の奥さんお疲れです。


山東菜に蝶々がやってきました。コラコラですがなんとなく静かな朝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデイ

2015-10-31 | 秋の家庭菜園
今日はハロウイン🎃夕べは私の街でも仮装した子供が歩いていました。
ブロッコリーが顔を見せてくれました。葉の奥で産着に包まれているようです。
実はこれは余った苗を畑の先生のところに植えたもの、やっぱりこっちが早い。

で今日は2番目の孫の誕生日です。13才になります。もう一人うちの奥さんも
誕生日です。?才 世界中の人たちに祝ってもらっているようで羨ましい。
孫たちにはこれから人生の広がりがあるのでまず健康、そして知識をと話してい
ますがなんとなくゲームの達人になっているような気がします。


アスパラの実がついていました。庭の木もそうですが世代をつなぐ方法赤い実は
小鳥たちにお手伝いをしてもらい広がって行きます。ただアスパラは発芽しても
根がはるまで何年もかかります。自然の営みをかすかながら観察しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスももう少し

2015-10-30 | 秋の家庭菜園
レタスが巻きだしました。周りより少し遅めでしたがちゃんと追いつきました。もう少ししたら
霜よけに寒冷紗をかける予定です。


畑の先生のところに蒔いた3回目の小松菜、雨無しでも発芽してきました。本当に雨が降りません。
夜露だけでもここまでは来るようです。先日の雨の予定も空振りでした。


今朝6時の八州カントリークラブの一番ホールです。古くからの友人の誘いに出かけたのですが
AM7時スタートのことで家を出たのが5時、外は真っ暗でした。ただし車もなく1時間で到着、
6時30分前居ないから出ていいよですぐスタート。2時間で9ホール回ってしまいました。
今3時、もう自宅です。家庭菜園に出発ー(^_^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする