生活に彩を 心に潤いを

ワーキングママのお気楽な日常

お待ちかね?

2013年02月28日 23時38分24秒 | 仕事
休みの間、特に問題なくほとんど利用者さんから連絡もなかったようで、机の上はすっきり
さすがケアマネ孝行な利用者さんたち
そして今日、待ち構えていたかのようにレンタル追加依頼が2件と更新手続き依頼が1件引っ越し予定の連絡が1件
出かける予定はなかったのに認定調査へ出かけ、バタバタと2月が終わっていった・・・やっぱりね

明日は7件の訪問
旅行でいっぱい元気をチャージしたから、頑張るのだ

今日の夕食

海鮮丼(ホタテ・鮪・サーモン・海苔)
煮野菜(大根・人参・舞茸・いんげん・豚肉)
すまし汁(麩・豆腐・わかめ)

シンガポール旅行⑤

2013年02月27日 23時19分16秒 | 旅行
とうとう最終日。7時集合なので、5時起きで6時過ぎにチェックアウトし6時20分に1番乗りで朝食
あぁ、この美味しいモーニングももう食べられないのね

行きのバスは2人だけだったけど、今日はもう1組いてワーイと思ったら別のターミナルへ行ってしまった

でもまぁ問題なく搭乗手続きを済ませ、最後の買い物をしようと思ったけど欲しいものがなくて、珍しくお金をお持ち帰りすることに。
帰りは6時間だったので“ライフオブパイ”と“任侠ヘルパー”を観た。
日本へ到着すると、雨が上がっていてラッキーだったけどやっぱり寒かった

ラテを迎えに行くと、元気に尻尾をフリフリ
毎日散歩やお部屋で遊んでもらい、完食&快便だったそうです

今回旧正月のラストに行ったので、ホテルを初め街のあちこちが赤く華やかだったね。
 
金柑もたくさん飾ってあった。

シンガポール旅行④

2013年02月26日 22時56分04秒 | 旅行
4日目も、朝からプール。
 
一番よく晴れていたかも雲が近い
プールはこのカードを持っていき、毎日色の違うリストバンドを付けてもらいます。


お昼前に上がって、ランチはオフィス街のフードコートへ

時間が重なってしまったので、ビルから人が流れ出し大混雑でした。

それからチャイナタウンで、先日撮れなかったヘビちゃんを撮影。


そこからバスでオーチャード通りへ
両親へのお土産など買い、夜景ツアーへ
2階建てバスに乗ったら雨が降り出し、1階へ避難。
夕食のチリクラブ
 
この夕食は、いまいちでしたけど、一緒のテーブルだった人たちとの喋りが楽しかった
娘は「中学生?」と聞かれ、苦笑いをしていたけどね

食後は雨も上がり、シンガポールの夜景を楽しむ
 
 
ラッフルズホテル。

ホテルの前でのショーを見て解散。
いよいよ明日は帰国。

シンガポール旅行③

2013年02月25日 22時40分37秒 | 旅行
3日目は朝食後にホテルの南側にある植物園を散策。

 

その後AMはプールで楽しむ。
 
朝のプールは、やっぱり冷たい
30℃近くにはなるけど、曇りがちだから結構ガマン大会なのね
ジャグジーが3か所あるので、行ったり来たりしながらそれでも楽しめたよ

いったん部屋へ戻り、持ってきていたカップヌードルで昼食にしてから、セントーサ島観光。
パンフだと14時半頃~になっていたのが15時半集合で、なんだか忙しいツアーになってしまった。
まず、高い所へ登って眺める。
 
この島にはUSJがあるんだよ。その他にも、遊ぶための島なのでアクティビティがいっぱい

水族館も見た。
 


そしてメインイベントのはずのショーが始まると同時に土砂降り入り口でもらったカッパを着て、根性で見る。

いいショーでした。ゆっくり見たかった

3日目の夕飯は、やはりフードコートでカルボナーラ

シンガポール旅行②

2013年02月24日 22時15分03秒 | 旅行
2日目は、島内観光。
まず朝食のビュッフェの豪華さに驚く
 
パンの種類も豊富だし、ハムチーズはもちろん、サーモンなどのマリネっぽい魚系や小龍包もあり、その場で作ってくれる卵料理(オムレツや目玉焼き)も美味しかったフルーツもドリンクもシリアルも豊富で、朝から満腹
 
※こんなに広くても、みんなが下りてくると席へ案内されるまで待たされるので、いつも6時半過ぎには行っていた。

島内観光を2日目に入れるのは定番で、これをやっておくと何となく地理が分かりその後のショッピングに役立つのよ。
まず、ラッフル卿の像→マーライオン。
マーライオンは日曜日だったから激混み
 

そのあとはお寺巡り。
 

 

植物園。
 



ランチの飲茶は、デザートがバイキングで美味しかった

その後は、お土産屋に2軒ほど連れて行かれDFSで解散。
DESからオーチャード通り(シャンゼリゼに似ているショッピングスポット)をあちこちのお店に入りながら歩き、延々と歩いて戻る
これもパリと同じパターンね
今日もショッピングセンターのフードコートで夕食

ミートボールの入ったお粥やさしい味で、美味しかったね

ホテルへ戻って、水着に着替えてプールへGO
足を入れた娘「冷た~い
「頑張れ!」と近くにいた日本人観光客に励まされ、何とか入って写真を撮り夜景観賞


目いっぱい遊んだ1日でした。









シンガポール旅行①

2013年02月23日 21時32分37秒 | 旅行
娘の合格記念ご褒美旅行で、シンガポールへ行ってきた

シンガポールにした理由「あのホテルに泊まろう


5時起きで、7時前に家を出発
いつものごとく第2空港ビル駅で降りてラテを預け(もちろん喜んで預けられてた)、第1空港へ戻って近畿日本ツーリストのカウンターへ
最小限の両替だけして搭乗手続き。
母に「行ってきます!」のTELをして、何だかんだで出発

シンガポール航空のランチ

だいたい7時間かかったので、“つなぐ”“フランケンウィリー”“踊る大捜査線”を見て過ごす。

夕方到着すると、ホリデーの案内を持ったガイドさんが迎えてくれて、も少し両替してホテルへ
ホテルは3つの棟から成っていて、タワー3はお手頃価格の部屋。
私たちが泊まったのはタワー1の25階。エレベーターが22階までと23階以上に分かれているので、25階はそのまま57階のプールへ行けるのでラッキー
エレベーターはキーを差し込まなければ階数ボタンを押せないようになっているので、セキュリティもばっちり

お部屋に入ってみると・・・
海側。タンカー沢山。


広くてきれい
バスタブの反対側に磨りガラスの扉が2つあり、1つはシャワーでもう1つはトイレでした。
シャワーが2つあったのは、本当に便利だったよ

そして早速57階へ

おぉまさにあのプールだ

初日の夜は、すぐ隣のショッピングセンターのフードコートで
「カラクナイ」と日本語で言われたものをチョイスし頂きました。


行ってきま~す♪

2013年02月22日 23時58分46秒 | 旅行
明日から娘と旅行へ行ってきます
今週は、3月の提供票を各事業所へ送り、4月の利用表を作って休み明けに慌てなくて済むようにし、入院中の新規プランの方にTELして退院予定を聞き、連絡が来そうな所へはせっせと根回しして、万全(のつもり)の状態にしました
これで何かあったら・・・他のケアマネが対応してくれるでしょう
仕事用の携帯は、置いていっちゃうも~ん

では2人で、思いっきり羽を伸ばしてきちゃいます

今年初!

2013年02月21日 23時53分55秒 | ライブ
西荻のツインKeyセッションライブへ行ってきた

1月行きそびれたから、今年初ライブなのね

このライブハウスの良い所は、予約すると席を確保してくれるので仕事が終わってからでも行けること
そして、演奏はもう皆様カッコ良くてそれぞれのソロも堪能でき、田口くんの鍵盤も聴き惚れ見惚れてしまうくらい素敵
おまけに“愛の力コブ”インストバージョン
たぁさんも言っていたけど、Cの曲はインストでもカッコいい
レパートリーをもっと増やして、CDにして欲しいなぁ。。。と思うくらい素敵でした

帰りはちょっと残ったので、皆様と少しずつお話ができました
次回はKeyのお二人中心だからさらに鍵盤を堪能できそうだけど、横浜だしホライズンの次の日だからまた半休取るのは難しいなぁ
来月のGatesは、エクリプスを1or2曲弾くとのことでした。
これも行きたいけど、TAKUの7年ぶりレコ初ワンマンが翌日なので我慢我慢

従姉さんの猫ちゃん引き取ることになって、ちょっと嬉しそうな田口くんでした

荷造り

2013年02月20日 23時59分24秒 | 旅行
ようやく、荷物を詰め始めた。
しかし、ホントに毎日寒くて夏のイメージがわかない
エアコンつけて、水着やらキャミやら着てみると・・・自分のぶよぶよ加減にショック
・・・見なかったことにしよう
足りないものを明日明後日で揃えなくちゃっ


今日の夕食

まぜご飯
冷しゃぶ(豚肉・キャベツ・卵・じゃがいも・舞茸・いんげん・人参)
味噌汁(大根・油揚げ・わかめ)