生活に彩を 心に潤いを

ワーキングママのお気楽な日常

大みそかは

2012年12月31日 23時53分32秒 | 日常
昨夜は腰が痛すぎて寝返りさえ打てなかった
しかし毎年大晦日は実家でおせち作りの手伝いと決まっているので娘にキャリーバックを持たせ、ヨロヨロしながら出発
実家では娘に手伝いを任せ、私は椅子に座ってできることのみ
  
母と娘は仲良しなので、楽しそうに厚焼玉子と肉団子作り

夕飯食べて帰宅
娘と紅白を見ながらの年越しも恒例に
来年も皆様にとって良い1年となりますように

ようやく大掃除

2012年12月30日 22時38分12秒 | 日常
今年は1日しか取れなかったので換気扇は年越しして、とりあえず壁や天井拭いたり廊下に滑り止めのワックス掛けたりトイレ掃除したり玄関きれいにしてお正月飾りつけたりと、頑張って大掃除をやったその結果・・・
腰が痛い~
体を動かすたび「いたたた・・・」とおばあちゃんになっております
明日は実家へ行かなければいけないのに
今日は湿布貼って安静に寝ます

大掃除の合間を縫って、お昼&夕食はちゃんこ味の鍋
昼は餅巾着を入れ、夜は鱈を加えご飯と共に。
これは忙しい時にちょうどいいわ

おやつは、昨日友達からもらったきのこの山


明日は実家でおせち作り・・・できるのか?

母へのお土産

2012年12月30日 21時31分00秒 | モラタメ
モラタメからちょっと前に“タメせる”で購入した“パルスイート カロリーゼロ
血糖値が高めと言われて甘いものを控えている母へのお土産に明日持っていく。
家にもあって、母が遊びに来た時の料理に使ったりクッキーに使ったりしています。
お菓子の時の量はちょっと加減が難しいけどでもまぁ普段からアバウトだし

母は私より痩せているし週5日スポーツクラブに通っているのに、なぜか血糖値が高いんだよねぇ・・・
少し前までリウマチ治療でステロイド飲んでたからなおさら慎重になってて、低カロリー甘味料は甘党の母にとって必須アイテム
おせち作りに活用してもらおう




ライブ&忘年会

2012年12月29日 23時48分33秒 | ライブ
が止んだので、大急ぎで準備して美容院へ
人生初の縮毛矯正パーマをかけてきました。
カット以外のことをするのは、実に20年ぶり
私のイメージじゃ、板のようなものに髪を乗せて伸ばすんだけど、そんなことはしませんでした
2時間ちょっとででき、仕上がりはサラッサラ素晴らしい
これからもぜひやりたいが、なんせお値段が高い今回は80%Offだったので試してみたけど、今後はどうしましょう

年末の買い物をして家に戻り、昼食を食べて新宿へ
今年のライブ納め


ライブ前に友達から素晴らしいDVDを頂き(私の姿がほとんどず~っと移っているのは勘弁してほしいが・・・)、ライブは久しぶりに会えた友達と思いっきり楽しんできた
やっぱりカッコいいわ~ワンマンで堪能させていただきました

ライブが終わるとセッティングして同じ会場で忘年会

お宝は当たりませんでしたが(どうやら今年の運は使い果たした)、これまた楽しい時間であっという間だったよ。
並んでいる時ややライブの時にそばにいた方ともお話しできたまぁ大抵田口くん以外の方のファンなんだけどね

帰りの総武線が一時Stopするハプニングはあったけど、それほど遅れることなく明日にちょっと入ったところで帰宅
来年もライブがたくさんあることを期待してます


仕事納め

2012年12月28日 23時21分08秒 | 仕事
今年の仕事最終日。
わりと余裕があったので、打ち上げ用に昨日いただいたワインを取りに帰ったり大掃除したりしてたら、あっという間に終わってしまった。


帰ったらお届け物が2つ
ネットで注文した娘のスマホケースと資生堂さんからいただいたドリンク
 

そして今年の締めに、住宅ローン完済
法務局での手続きも終了したよ


明日はライブ納め

少し遅れたクリスマスプレゼント

2012年12月27日 23時19分41秒 | 日常
今日はPM休でホライズンへ
板敷さんは急性胃腸炎で絶不調リハを抜けて田口くんが来てくれたので、ほっとした様子でした

帰ったらお届け物が2つ
 
この美味しそうで高級そうなワインは“湘南ワイン”さんのノンアルコールワイン
4種×6本=24本も頂いちゃいましたー嬉しー
お正月に実家へ持っていこう弟たちは車なので、喜ばれるよ

さぁあと1日頑張ろう

今日の夕食

ぶりの照り焼き
煮野菜(南瓜・人参・茄子・ひき肉・いんげん・舞茸)
味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯

根負け

2012年12月26日 23時13分40秒 | 日常
第一志望の県立に合格したら“スマホ”を買ってあげると約束したが、あんな高価なものが学生に必要かと思いなかなか買ってあげる気になれなかった。
しかし娘はど~~しても欲しかったようで、ドコモショップへ通い機種を決め、近所の電気屋を回り価格リサーチ
ところが、欲しい機種の欲しい色がないっ
結構人気みたい

今朝ビックカメラへすると「ありますよ」の返事
イクスピアリに遊びに行っていた娘にすると帰りに寄ってみるとの事。
はたして夕方行くと、今日入荷した分にキャンセルが出て在庫有り
仕事を終えてから到着すると、ほぼ説明を終え支払いの段階。グッドタイミング
価格はどこも変わらないが、ビックのポイントが10%付いたので¥8,000分のお得
月々サポートとやらで2年間トータル¥50,000ほど還元されるらしい。
そして基本料も1年間無料になるらしい。
サービスが複雑すぎてよく分からないが、誕生祝い&合格祝い&お年玉&入学祝いということで

大学生の4年間は、おじいちゃんが入学祝として通信料を払ってくれます

帰ってから、ツリーや飾りを片付け年賀状を書きスマホカバーをネットで注文させられ、ようやく長い1日が終わった


まだまだ

2012年12月25日 23時10分18秒 | 日常
年賀状が書き終わらない
「マッチだー」とか見てる自分が悪いのだけど・・・

3連休明けの仕事は、出勤するのが一番きつかった(仕事はゆるゆる)

夕食は、一応クリスマスディナーってことで飾り付けてみた

明日はツリーやクリスマスグッズを片付けないと

筋肉痛

2012年12月24日 23時01分24秒 | 日常
お出かけ三昧で体中が筋肉痛になってしまったので今日はおとなしく家にいた
ホントは中山競馬場のツリーを観たかったけど・・・

洗濯して窓ふきして買い物して年賀状作ったら1日終わってしまったよ
あとうちの5階が売りに出されていたので見に行ってみた。
日当たり全然違うわ暖かくていいなぁ。。。
でもまた借金する気になれないし、1階の魅力も捨てがたいので隠居したら考えよう

娘が、未練がましく元カレにケーキを作っていた。
「手伝わないよ」と言ったらしぶしぶ一人で作ってた。
結局泡立てとかラッピングとか手伝っちゃったけど


我が家のクリスマスは、なぜかたこ焼き

ケーキは、生クリームが余ったというのでシフォンケーキを焼いた。

久しぶりに焼いたわりには、上手に焼けたわ

先日もらった、誕生日やクリスマスのプレゼント

今日もお出かけ

2012年12月23日 23時26分39秒 | 日常
今日は娘と有楽町

まずランチは、9月に友達と行った“アロッサ銀座”

11時20分到着で数名待っていて、11時30分の開店ですぐ満席
相変わらず人気なのは、¥1,050で美味しいランチコースをいただけるから

Arossa銀座12月23日の日替わりLunchMenu

 

ポークソテー・粒マスタードグレービーソース
白身魚のフリット・タルタルソース
エシャロット風味のバケット
アロッサ式もりもりサラダ
フルーツのグラニテ(今日は洋ナシ)
コーヒーOR紅茶

優雅なランチをいただいて、銀ブラ
  

MUJIのお店へ行ったら、お菓子の街のジオラマが、いい香りを漂わせていた


そして本日のメインイベント
“東京ミチテラス”のHIKARI VISIONという駅舎を使っての3Dプロジェクトマッピング
  
東京駅に到着したのが16時15分頃で、観覧エリアに余裕があったので駅舎内を覗いて16時50分に再び観覧エリアへ入場。
誘導に沿ってスムーズに入場し、ほぼ中央の前から4列目くらいでスタンバイ。
18時開始とあったけど、17時23分に音楽が鳴り始める
10分ほどでしたが、汐留より3D感があり見ごたえがありました
入れ替え制だったので、人の流れに沿って退場。
汐留より観覧場所や退場口も余裕があると思っていたけど、そのほかの場所は大変だったようで2回目が終わって混雑のため中止になったらしい
見れて良かった
明日も中止だそうで、せっかくの素敵なイベントがこのまま見れなくなったら残念だな