生活に彩を 心に潤いを

ワーキングママのお気楽な日常

夜桜

2006年03月31日 23時15分17秒 | 日常
今日は会社の人たちと、仕事が終わってから夜桜を見に行った。
ま、場所はうちの近所なんだけどね
残念ながら風が冷たくて、穴場と枝垂桜を見てすぐへ場所を移し飲み語った
会社のこういう繋がりも大事ね

話が変わるけど、来週のTAKUの原宿ライブへ行けないのが悲しい
トンちゃん(auのお姉さん)と一緒に「きゃーっ」って見たかったわたまには、ね。
KスタでPVが流れているらしいから、それだけでもせめて見に行こうかしら。。。
みわちゃ~ん、私の分まで「きゃーっ」ってして来てねあ、やらない?(笑)

天職(^^)v転職(・・?

2006年03月30日 22時46分22秒 | 仕事
自分の仕事を完璧にこなし、しかも活き活きと働いている人を見ると、「あの仕事がこの人の天職なんだなぁ」って羨ましく思う。
私だって今の仕事が好きで、もっともっとスペシャリストのなりたいと思うけど、でも、もう少し深く濃く人と関われる仕事がしたい、と最近思う。
人と付き合うのって、もの凄くパワーがいるけど、でも楽しいし充実感があるよねぇ。。。
そんな仕事をしたいと考えているけど、今はまだ無理
まん太くんがもう少し大きくなって、私がもっと今の仕事でキャリアを積んだら、次のステップが踏めると思う。そうして自分の天職と呼べる仕事を見つけるんだ

※今日の写真は、まん太くんの小学校前の桜

今日の夕食
ヒレカツ
フライドポテト・プチトマト
胡瓜の浅漬け
みそ汁(卵・わかめ)
ご飯

春休み

2006年03月29日 23時26分04秒 | 日常
まん太くんは、先週末から春休み。
昨日はわたしも休みで友達に来てもらったでしょ
(みんな遠いのに遅くまでごめんね~)
で、今朝は7時半からまん太くんの前の小学校の友達が泊まりに来たのだ
前にも何回か来てるんだけど、お父さんが仕事に行く前に連れて来てくれるから、いつも早いんだよね~
で、今日は夕方迎えにこれないから、泊まることにまん太くんと彼女の間で決まったらしい・・・
ま、二人でいてくれた方が安心だけどね。

この友達とは、お母さんが病院に勤務していて、おじいちゃんおばあちゃんと同居で、環境が似ているからか、一年生の時から仲良しだった
でも性格は全っ然違うんだよ
スポーツ万能でリレーの選手だし、何事にも自信満々で自分はいけてるっって言えちゃうし、でも全然嫌味じゃないんだよね。
まん太くんも素直に「凄いよねー」って言ってる。だから仲良しなんだろうな

友達は大切だよ

※写真は隣のお寺の枝垂桜(伏姫桜)樹齢400年らしい

今日の夕食
カレーライス(牛肉・人参・ジャガイモ・玉葱・舞茸・茄子)

初お花見

2006年03月28日 23時32分32秒 | 日常
今日は仕事が休みだったので、友達呼んで近所の穴場の公園で花見をした
天気が心配だったけど、みんな日頃の行ないが良いから、日中は陽射しも出てとても良いお花見日和でした
花も満開に近い状態で、去年に引き続き綺麗だった~
写真は、酔っぱで撮ったので・・・ん~いまいちだ
それにしても、腰を据えて飲むのは止めようまた危険な状態になるとこだったよ

今日の夕食
焼きそば(キャベツ・人参・もやし・ウインナー)

サクラ咲く

2006年03月27日 22時47分46秒 | 日常
うちの隣に枝垂桜が有名なお寺があるんだけど、ほぼ満開になってた。
綺麗だった実は、ソメイヨシノより枝垂桜や八重桜の方が好きだったりする
でも、お花見といえば満開のソメイヨシノよねー
というわけど、明日はお花見第一弾の予定ですが、お天気は・・・

今日の夕食
ブリの煮付け
ジャガイモスライス焼き(コーン・マッシュルーム・卵・チーズ)
胡瓜の浅漬け
みそ汁(豆腐・わかめ)
ご飯

何とか一年経ちました

2006年03月26日 22時41分26秒 | 日常
まん太くんとここへ越してきたのは一年前、5年生の終了式の日だった。
終了式終えて、柏のペットショップへラテを引き取りに行き、そしてやってきた
翌日にはTAKUのレモン発売記念インストアがあったから、また柏へ行ったっけ

お祝いだから豪勢な夕食というわけではなく、まん太くんが「ステーキ食べたーい」と言っていたので、実家へ行ってご馳走になったのだ
お父様お母様いつもありがとう

今日の夕食
ステーキ(いんげん・人参・ジャガイモ)
みそ汁(豆腐・わかめ)
ご飯

都電

2006年03月25日 23時19分19秒 | 日常
アド街で、都電荒川線をやっていた。
懐かしいって思わず見入ってしまった。アルバム整理しようと思っていたのに

私の通っていた中学校は都電がすぐ側を走っていて、明治通りを挟んで学習院下の停留所があった。
そこからよくバスケの試合に他の中学校へ行ったっけ
高校もすぐ裏に新庚申塚の停留所があった。
高校の時はあまり乗った記憶はないけど、毎日都電は見ていたよ。
まん太くんも都電に乗せてあげたくて、わざわざ飛鳥山へ桜を見に行ったり、サンシャインへ行くのに乗ったりしたっけ。

私は小学生の頃甲子園球場の側に住んでいたんだけど、そこにも路面電車が走っていた。
甲子園球場の目の前を走っていたんだよ
だから、東京に引っ越してきて都電が走っていたのが嬉しかった

今度また、まん太くんと一日券買ってのんびり日帰りの旅しよう

終了式

2006年03月24日 23時05分31秒 | 日常
まん太くんの小学校の終了式だった。
まん太くんの所は、二期制なので今日は後期の通信簿をもらってきた。
「ペラッ」「ほ、ほ~」こんな感じ
塾にも行かず、私が教えると喧嘩になるし、一人で黙々とこどもチャレンジをやって、時にはお友達に聞いて・・・そんな勉強だけど、結構いい成績だった
前期より良くなってたしね私の小学生の時よりいいよ。
まん太くんて、こつこつ努力家だと思う。
ピアノも、ちゃんと決めた時間に毎日練習してるし
これってうちの母親に似たのかしらね

今日の夕食
ドリア(海老・ツナ・人参・玉葱・舞茸・コーン・チーズ・ブロッコリー)

物覚えが悪いのは・・・

2006年03月23日 22時50分21秒 | 仕事
いっぺんに詰め込みすぎて、頭が噴火しそう
来月から変わる介護保険法。
何が変わるか、どう変わるか、やっと具体的に見えてきた・・・というか変わりすぎで覚えきれない~
だけど、毎日のようにケアマネージャーさんから問い合わせのがかかってくるから、ちゃんと答えられるようにしたい
普段使わない頭をフル回転させているから、まん太くんに「お母さん疲れてるね」って言われちゃった
あぁ、4月が怖いそしてゴールデンウィークは休めるのだろうか

今日の夕食
鮭の西京漬け
煮物(挽肉・人参・大根・南瓜・舞茸・筍)
ジャガイモ炒め(ささみ・たらこ)
みそ汁(豆腐・わかめ)
ご飯



ブルグミュラー

2006年03月22日 23時15分45秒 | 日常
最近まん太くんがピアノで弾く曲が、聴き覚えのある曲だなって思っていたら、いつの間にかブルグミュラーを始めていた
ブルグミュラーの曲ってみんな好きだったな
だから結構どの曲も覚えていて、まん太くんが違う音を弾いているとすぐ分かる・・・いいような悪いような

まん太くんのピアノは、小1からずっと私が教えていた。
でも、バイエルは自分が嫌いだったからやらないで、他の面白そうな教則本を買ってやらせていた。だってバイエルって弾いていて全然楽しくなかったし
親子で教えていると、だんだん喧嘩のようになってきて、おまけに私の教え方も適当だから、引っ越しを期に会社の側にある島村楽器に習いに行くようになった
幼稚園の時の友達が習っていたから、まん太くんもやる気になってたし。
レッスン料が他の所より高いけど、塾行っている訳でもないからま、いいかって感じね。

この前田口くんに“ピアノやめたかと思ってた”と言われるくらい、一時期はピアノ嫌いだったけど、最近はそうでもないみたい
せめて私より上手くなるまでは、習って欲しいな

今日の夕食
シチュー(鶏肉・人参・玉葱・ジャガイモ・コーン・舞茸・南瓜・牛乳・チーズ)
ピザパン