goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

昨日の話

2010-10-12 21:04:28 | Weblog
小学校の頃お世話になった校長先生が亡くなった。
お通夜にはたくさんの人が来ていた。「一礼だけで」と係員に言われて焼香を上げて礼をして終わり。
お別れには短すぎる時間だった。

そのあと友人達と合流。
久々に顔を合わせたが進路の話はそこそこにして馬鹿話しかしなかった。サイゼリヤに行ってドリンクバー混ぜたりな。

時間がたてば疎遠になる人間関係ぐらいしか持ち合わせてないがせめて長く続けていきたいものだ。
手当欲しさに危険なところに行くならなおさらだ。

ローラー二つとか無謀

2010-10-11 23:50:32 | Weblog
Amazonから衝動買いしたミニ四駆が届いた。
肉抜きしたかったんだ肉抜き。トライダガーXの直接的なラインを肉抜きするのは楽しみだ。

お世話になった小学校の頃の校長先生がお亡くなりになった。
このことは日を改めてから投稿したいと思う。

ミニ四駆肉抜き→ザクFZ→ギター調弦の順かな。
痛四駆は転写シール買わないと。

人生の約3分の1を快適に

2010-10-10 23:06:27 | Weblog
「明晰夢への道5」を投稿した。
携帯の画面見つつキーボード打ち込んでたんだけどちょっと考えたら携帯からメールで本文転送すればよかった。気にしないことにする。

家族で東京インテリアとホームズに新しいベッドを見に行った。
折り畳み式ベッドを永く使うのは無理だと判断したらしい。俺はあと半年しか使わないんだろうけど。
畳張りと簀の子が候補にあがった。が、高いので却下。通販で買うことに。
新しい枕購入。
フカフカでよく寝れそうだ。

明晰夢への道5

2010-10-10 19:52:39 | 明晰夢への道
アイフォンでネットをしていた。
OSはiron。

SIROGANEがインドネシアに住んでいる。
俺は流されて中国へ着いた。
たこ焼きが久々に顔合わせようぜ、と提案したので最寄駅に7時41分集合。
メンツは俺+たこ焼き+SIROGANE。

弟か母親に起こされた。13時41分。
実際に起きたのは9時半のことである。

髪を切る。
床屋か美容院かいつもの1000円カットではなくよくわからない店。
店内は普通の髪切り屋。
しかし壁の模様が黒一色に白い文字の羅列。見たことない文字だった。
店員は男性一人。容姿や年齢は覚えていない。
メニューは一つ。「3mmぐらいにする」。お値段300~500円。
3mmぐらいの髪形ならある程度融通がきくようだ。中田英寿みたいなソフトモヒカンにしてもらった。
髪を切って店を出たところで目が覚めた。

中学の頃通っていた塾にいた。
担当教師はその塾の国語担当。生徒は誰だかよくわからない。
俺と話したのは高校1年生の時のクラスメート。話していたら目が覚めた。

疾風とかとバーベキュー。誰も肉を買わなかった。
遊ぶために必要なモンハンも忘れていた。
家の形が俺ん地と一緒。

バナナマン日村に顎鬚が生えたような人と何かしてた。
リビング(?)で中学英語を解いていた。

音楽の授業。
教室一番右の列、前から2番目。
曲を歌うか聞くかした後、アカペラテスト。
初めの音程を忘れたので前の席にいた女の子に聞いてみた。わからないらしい。
どうしようかな、と悩んでいるうちに目が覚めた。

市役所の丸い部屋で山岳部の顧問と知らないおじさんが話していた。
カレンダー片手にしていた会話内容は「俺の進路はまずい」ということ。
おじさんは始め俺と同い年だったが顧問と話し始めた途端に老けた。

薄い箱
ジョブズ
夢精した

嫌われ者のおっさんがジョニーライデンカラーのリックドム(ビームバズーカ装備)に乗って0083の艦隊式へ凸
デラーズフリート所属のはずなのに「核が来るから逃げろ」と連邦軍へ通信。
まったく相手にされずに核発射。被弾。
動かないリックドムの中でおっさん死亡。

よくわからない文字列メールが50件来た。

豪華客船で旅行中、くねくねしたインド人と絡む。

明日(土曜日)は祝日で公共機関お休みだよ、と言われた。

砂浜 後ろには布張りのテント 正面には森の入口 右手後ろは何があるかわからない。
普段は魚を獲っていたが砂浜と海の間に気が生えて海に行けなくなった。
リーダーが「コニャック取りに行こう」と言い出した。

真っ白な部屋の真ん中でエロ本読んでた。
ひたすらエロフィギュアの写真でエロ本真ん中に広告。

モーリス・グリーンだかなんだかよくわからないけど有名な短距離走選手と切磋琢磨してた。
(大?)学生3人組(男2人女1人。女が言い出しっぺ)が空間に触れるCGを組み立てて小屋を建てた。
招かれて中に入ってみるとまだ未完成なのか壁がテクスチャ1枚なのがよくわかる。ペラペラだった。
モーリス・グリーンが顔を出したところで夢が終る。

待機

2010-10-09 23:00:44 | Weblog
「明晰夢への道」をパソコンで書いていたが父親に「茶を買いに行くぞ!」と言われたので中断。
帰宅後はなんかやる気おきずそのままパソコン電源OFF。

あまり勉強する必要がない。
が、隣の部屋にいる弟は受験真っ只中なので派手に動きまわるわけにもいかず。
まぁ昼間はほとんど塾に行ってるからそん時にギターの調弦とかやるかな。

高音域トレーニングって裏声で鳩ぽっぽ歌うんだよな?

2010-10-08 23:11:11 | Weblog
2次試験は面接だけで終わった。試験会場にいたのは正味1時間たらず。

久々にノートPC起動した。
いらないデータとか常駐化した「一時置き場」を整理してたら2時間あっというまに過ぎた。しかもまだ終わってない。
全部終わらせてデフラグしたときが楽しみだ。

明日学校あるから火曜日が代休になる。
本格的な受験は終わったからギター再開してみようかな。

妹は世渡り下手

2010-10-07 23:02:37 | Weblog
定期テスト終了。
部活の顧問から召集。次の登山計画書をもらった。30日か。
部長引き継ぎは山の上でやるかな。

帰宅するときにクラスメイトに話しかけられた。普段俺を「山岳ぅ!」と呼んでくれる。
3人組の一人が冗談混じりに「山に登るのかい?」と聞いてきたので「打ち合わせをしたよ」と答えた。
「俺らも登ってみっかww」「でも顧問○○と××だよ?」みたいな会話をしつつ俺は自転車に乗るため、3人組は電車に乗るために別々の方向に向かうのであった。
昨日言っていた「俺の受験のせいで写真撮影の日取りが変わる」ということを伝えられたので満足。グッドコミュニケーション。

写真右上遺影フラグ

2010-10-06 22:58:41 | Weblog
ランニング前の仮眠が心地よい。25分以上はガチ寝する。

8日に2次試験がある俺、学校では同日に卒業アルバムの集合写真撮影がある。
副担任にそのことを伝えたら13日にずらしてくれた。
クラスの皆には「諸事情で変更になった」と伝えられたが機会があれば「俺のせいなんだよ」と友人ぐらいには伝えておこう。

土嚢吊したらサンドバックになるかな

2010-10-05 23:04:35 | Weblog
試験終了後、すぐさま自転車に飛び乗ってヨドバシへ。GEB予約した。
初回特典手にはいるかな…

運動して血の巡りがよくなると採血された辺りだけ若干薄暗い色になっていることがわかる。
今のところ腕の動きに支障はないが長引いているので少し心配だ。

2次試験の日取りが決まった。8日金曜日だ。公欠もらわないとな。

なんか大事なことを忘れている気がする…

決意

2010-10-04 22:52:07 | Weblog
2次試験のお知らせは明日届くらしい。
毎朝同じ場所から同じ物を見て同じように見えるので視力に変化なし。身体検査大丈夫か?

よし、明日学校帰りにGEB予約してくる。
1ヶ月でモンハン分の金が貯まる見込みはないが買うぞ。

今日の現代文のテストは問題数がいつもの1.5倍だった。
ラスト空欄だらけ。