1日目 2009-08-09 09:34:06 | Weblog 昨日は1日中車の中に缶詰め。 誰かが「高速降りて一般道行けば速いんじゃ?」と提案した。さらに時間くった。 もうね。暇つぶしにしたメール自体自殺行為だった。 ひたすら音楽聞いてたけど聞きながら寝た。
見覚えのある 2009-08-07 00:07:38 | Weblog 昨日は疾風の家で遊んでいた。 マリオCXと格ゲーやったりした。 一番時間食ったのがRESISTANCE。その次に人生ゲームやった。 借金人生ゲーム(はじめから借金手形10枚所持)で序盤弁護士。 もう勝った気でいたら中盤でフリーターに。その後仕返しマスの連撃くらって終了。 結局±ゼロ。 その後またRESISTANCEやったんだけどステージになんか見覚えがあるなぁと思ったら某ねずみ王国のなんかのアトラクションに似てるんだ。 ホント雰囲気だけだけど。 BLAZBLUEはじめにやったけど格ゲーとか無条件で無理ゲーです。
電波 2009-08-04 22:55:22 | Weblog ついにマウスパッドを手に入れた俺。快適。 今日は壊れたsuicaを直しに行った。 緑の窓口に到着、受付のお姉さんに渡したらなんかよくわからん機械にsuicaはさんでパソコンを操作、それだけで直った。 保険証持っていった意味ねぇ。 家に帰ってからひたすらFPS。 なんか気がついたら一等兵になってた。結構な時間を費やしていた気がする。 だいぶ対人戦にも慣れた。囮役が楽しい。 明日、テレビが届くまで家に一人だから多分それまでやってるんだろう…
紛失 2009-08-04 00:59:51 | Weblog PSPがどっかいった。 帰省するときにいったいどうやって車の中で暇をつぶせというんだよ… 蒲団の下に突っ込んでもない。机の中に突っ込んでもない。段ボール箱の中に入れてもない。いったいどこだよ。 昨日は東進に行った。 4,6時間目に授業を受けるので間の5時間目は暇。軽食とった後駅近くのトイレ入ったら対象年齢18歳以上の本を発見。 ゴミ箱に捨てるふりを装いつつ触診。DVDが入っていそうな感触だったがすでに抜かれていた。元あった場所に返還。 確認テストで3乙した。時間ギリギリで合格。 答申から帰る途中で親から「バナナを買ってこい。」といったメールが来た。近所のスーパーの閉店時間はとっくに過ぎてるが行ってみたら開いてた。 どうやら買い物に時間のかかるお客がまだ残っているようだ。難なく滑り込んでセーフ。
2009-08-02 23:40:10 2009-08-02 23:40:10 | Weblog パソコンやってたのにブログ更新を忘れる。 FPSなんか始めるからだ。 今日は上智大学に行った。 偏差値もさることながら俺には向かない大学だなぁ、と思った。 帰りに秋葉寄ろうと思ったけど雨降ってるから中止。 ↓ 秋葉に着いたら雨止んでるorz 壊れたテレビの代わりを買ったらしい。 遂に我が家も地デジ導入。
システム 2009-08-01 23:54:01 | Weblog うちのブラウン管テレビがおかしい。どうも赤色が表示されなくなったみたいだ。 今日は東進に行ったよ。 花火大会があったんだけど時間的に断念した。 友人をメールで呼ぼうにも合流するころには花火終わってるだろうと思って何もできなかった。 結局音を聞いただけ。 さて、明日の大学見学が楽しみだ。昼飯的な意味で。
槍ヶ岳登頂 2009-08-01 00:51:04 | Weblog 写真に移っているのは俺と槍ヶ岳山頂の印。撮影者は顧問の先生。手ぶれしすぎです、先生。 ↓登山中のメモ開始。 0625 出発。 0930 双葉SAで休憩。オンラインゲームはネクソン! 松本についてあの日を思い出す。 1157 上高地バス待ち。 早くも横尾山荘につく。風呂、寝台車並みの個室、晩、朝飯ついて9500円。 山小屋価格だと爆安。 布団も快適だが普段の生活のせいで10時半まで寝れなかった。 次の日。 朝飯がっつり食べた後槍ヶ岳へ。 昼前にヒュッテ大槍についた。雨が降ってきたのでここで寝る。 ヒュッテ大槍に待機中。寒い。冷たい。手袋を忘れた自分を恨む。頭も痛い。 同室の知らない人達と話す。なんだかんだで楽しく。 3日目 昨日9時前に寝たにもかかわらず快眠。8時間睡眠とか久々。 頭の痛みもだいぶ和らいだ。 雨が通り過ぎるのを待ってみたが、全くかわらず。雨の中出発。 激しく後悔。合羽の限界突破してずぶ濡れになる。 途中、お昼ご飯を食べようと双六小屋に立ち寄る。 双六小屋が見えた途端に豪雨。 その後は1時間半で鏡平小屋に到着。 今回の登山は飯がうまい。ゴージャス。 最終日 ふとももが筋肉痛に。他の体調は良好。 槍ヶ岳山頂は風が強いしガスもひどいしでいいことなし。 下りの途中で平湯温泉に入る。かなり気持ちよい。 ↑登山中のメモ終わり 印象に残ったこと。 なんだかんだで部員俺一人、顧問二人で登頂。 今回山小屋の飯がうまい。去年の北岳登頂が嘘みたいだ。 ハシゴってさ、ゲームとかドラマで見ると地面からほぼ垂直にたってるじゃん?アレ、降りるときめちゃくちゃ怖いよ。 上りは基本的に上しか見ないけど下りは下見るわけじゃん?すると視界の上半分が壁、下半分が空になるんだよね。足がすくむとかそんなレベルじゃない。 そんな感じかな。今となっては対人で話してないと思いだせない。