今日はもう寝る。それくらい疲れた。
いや、放送委員だから本部のテントにいれるし何よりパイプ椅子うめえwwwとか思ってたんだけど実際かなりハードだった。同じ場所に15分もいなかった。
俺が出た競技は『障害物走』『騎馬戦』のふたつ。
障害物走では跳び箱、ネットくぐり、ハードルと、よくある障害がセットされてたんだけど最後に『飴食い』があった。
飴が食えるってよくね?とか思ってたけど実際にやってみたら死ぬかと思った。
なんせお盆に小麦粉がぶっちゃけてあってその小麦の山の中に飴玉がおいてあっただけだからな。顔面が小麦だらけになるならいざ知らず、走ってる途中で小麦がのどに張り付いて死ぬかと思った。来年は『飴食い』だけはないだろう。
ちなみに結果は8人中3位。善戦だと思う。
騎馬戦では打ち合わせ段階では俺は騎馬を作るメンバーだったのに本番では上に乗ることに。
一回目。
敵陣に突っ込むも、正面からの取り合いでまける。騎馬戦だと 平均的なヤツラ×4 よりも がっちりした土台+平均以下のガタイの奴 のほうが強いよね。
二回目。
ノリで逃げまくった。2つの騎馬に襲われたことは恐怖。でも逃げ切ったよ!
三回目。
三年生が一年生のいるエリア(?)にきて、その三年生と突撃。挟み撃ちで三年生のアシストをした後、撃沈。
競技的にも負けた上に個人的にも負け越してるじゃん…
あ、そういえばなんか徒競走モドキ(特定の号令で一定地点までUターン)であんまり足の速くなさそうなふくよかな男子生徒が合図のおかげで陸上部やらなんやらをぶっちぎりにして1位でゴールしてた。
多分、その時が一番盛り上がった。関係ない人まで拍手して大騒ぎ。
いや、放送委員だから本部のテントにいれるし何よりパイプ椅子うめえwwwとか思ってたんだけど実際かなりハードだった。同じ場所に15分もいなかった。
俺が出た競技は『障害物走』『騎馬戦』のふたつ。
障害物走では跳び箱、ネットくぐり、ハードルと、よくある障害がセットされてたんだけど最後に『飴食い』があった。
飴が食えるってよくね?とか思ってたけど実際にやってみたら死ぬかと思った。
なんせお盆に小麦粉がぶっちゃけてあってその小麦の山の中に飴玉がおいてあっただけだからな。顔面が小麦だらけになるならいざ知らず、走ってる途中で小麦がのどに張り付いて死ぬかと思った。来年は『飴食い』だけはないだろう。
ちなみに結果は8人中3位。善戦だと思う。
騎馬戦では打ち合わせ段階では俺は騎馬を作るメンバーだったのに本番では上に乗ることに。
一回目。
敵陣に突っ込むも、正面からの取り合いでまける。騎馬戦だと 平均的なヤツラ×4 よりも がっちりした土台+平均以下のガタイの奴 のほうが強いよね。
二回目。
ノリで逃げまくった。2つの騎馬に襲われたことは恐怖。でも逃げ切ったよ!
三回目。
三年生が一年生のいるエリア(?)にきて、その三年生と突撃。挟み撃ちで三年生のアシストをした後、撃沈。
競技的にも負けた上に個人的にも負け越してるじゃん…
あ、そういえばなんか徒競走モドキ(特定の号令で一定地点までUターン)であんまり足の速くなさそうなふくよかな男子生徒が合図のおかげで陸上部やらなんやらをぶっちぎりにして1位でゴールしてた。
多分、その時が一番盛り上がった。関係ない人まで拍手して大騒ぎ。