goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

サボりへの誇り

2008-10-26 23:52:02 | Weblog
明日提出する数学のプリント。
200問ある。しかし俺はそんなこともあろうかと数学の教師が準備した答えのプリントとを携帯のカメラで撮影したのだった。

が、問題の配置が生徒一人ひとり違うことに気づく。
やってくれるぜ。だが、この俺がそんなことの前に屈するわけには行かない。
俺は両手をフルに使いわずか25分で答えを書き写し終えた。携帯の小さい画面では面倒だったのでPSPに画像を送った。大画面って便利。

今日の晩御飯は『大戸屋』だったんだけどなんかメニュー少なくなってた。
食ったものは名前が思い出せない。アレだよ、アレ!色とりどりのどんぶり!

はじめての進学ゼミ

2008-10-26 00:41:30 | Weblog
昨日初めて進学ゼミ(補習、及び発展的学習が目的)に行ったんだ。
もう雰囲気が最悪だったね。
1100に開始ということで1045ごろには待ち合わせ場所(校内に入るドアはナンバーを知らないと内側にいる人にしか開けられない)についたんだけどさ、その時場にいたメンツがコレ↓

俺。(勉強しに来たので死んだ目)
体は小さいが体力はありそうな男子生徒。(イヤフォンで音楽を聴いている)
体デカイ。運動能力高そうな男子生徒。(イヤフォン装備してDSをやっている)

この3人。この時点で互いに「こいつ…何?」みたいな空気になる。ちなみに全員無表情。しかもほかの生徒が来る前に先生がドアの内側から登場。教室に移動したがさらに場の雰囲気は悪くなる。

俺。(やることがないので携帯で掲示板を見る)
体の小さい生徒。(ipodを操作している)
体の大きい生徒。(DSをやっている)

想像してみてくれよ。
教室に入ったら男子生徒3人が無表情でカチカチカチカチカチカチカチ機械いじってる様を。


進学ゼミの内容ですか?
いつもの数学の授業の延長。時間3.5倍。眠たさ4倍。