goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

コミケ・続

2007-12-31 19:05:46 | Weblog
俺達は素直に友人宅へ行くことにした。
0530、友人が起きたばかりと思われる部屋に通された。狭い部屋にあるxbox360がイイナアと思った。
0540、moyaが遅れてやってきた。まあいいとしよう。
0550、まだ外は真っ暗だ。しかも寒い。まあ、東京ビッグサイトは人口密度が高いから暑いからいいやと考えた。
0600、友人とmoyaは7-11に金をおろしに行った。その間俺はカロリーメイトとスティックパンを購入した。万札を崩すために一万円札を差し出して。
0610、どうやら7-11のATMは0700にならないと稼動しないらしい。稼動するのをここで待つと何のためにこんな時間に集合したのかわからない。目的地近くにも7-11はあるだろうということでJR駅えと向かった。
0700、無事乗り継ぎ駅まできた俺達はさっそく7-11に金をおろしに行った。特に俺のすることはなかったが。

しかし!ここで俺達(4人組み)はおそらく俺達にしかわからないであろう共通したツボを突かれた!

一台のチャリが信号を無視してわたっていた。まあ、よくある光景だ。そのチャリの運転手はおそらく野球部で、青色のユニフォームをきていたので、誰かが、「フリーダムだ!」といったので若干吹いた。更に俺達のツボを突く攻撃は増える。

野球は一人ではできない。最低9人は必要だ。もちろん後からチームメイトがついてくる。しかしその走り方のフォーメーションがある行動に似ていた。

1人→12人くらい→1人

皆さんはもうお分かりだろう。そう、暴走族の編隊暴走のフォーメーションに酷似しているのだ。先頭、中核部隊、そしてケツ持ち、という風に。ありがとう!見知らぬ野球部!

0740、別に子供料金で乗ってもばれねえべ、と思った俺達は全員子供切符を購入しかし、改札口には駅員が!

ええ、見事に捕まりましたよ。なぜかRenは捕まりませんでしたが。ここで残された俺含む3人は三者三様の反応をした。
moya 「いえ、中1の時に駅員さんに『中学生って子供料金なんですか?』って聞いたら『子供料金でいいよ。』って言ってくれたから子供料金で乗りました。」
ちょっと無理がないか?
駅員 「そんなこというわけないだろう!」
ぶち切れてるよ…
続いて友人
友人 「いえ…、ちょっとした出来心で…」
まあ、全員そんなところだけどな。
駅員 「やっていいことと悪いことがあるだろう!」
正論です。ハイ。
最後に俺。くらえ必殺!
俺 「すいません、本当にすいません…!」

ザ☆平謝り

駅員 「………何をやったか分かっているのか!」
俺 「ハイ、本当にすいません、いやほんとに。」
そしてさっさと差額+手間金として780円を支払った。
ふう…この時期に補導されて中学校に連絡されるのはイヤだぜ。担任に「どこに行こうとしている時にやったんだ!」って聞かれて「コミケです。」って平然と言ったら更に事態が悪化しそうな気がするからな。連絡されなかっただけ儲けもんだ。

0800、迅速に駅から撤退した俺達はさっそく並ぶことにした。西ホール入り口に並んだのだが、これは正解だった。moya、友人の目的が『京都アニメーションの福袋を入手すること』だったので、入場後、すぐに企業ブースの入り口に並ぶことができた。まあ、それは少しおいておいて。
今回のコミケでの俺の目的は二つある。
① 同人誌を効率的に買うこと。
② MHP2NDをやって、どれくらいのギルドカードが手にはいるのか。
さっそく並んでいる間にMHPをやることにした。が!

オンライン集会場入室

見知らぬプレイヤー発見

お辞儀をした後、ギルドカードを渡す。

送信成功、相手からもギルドカードが送られてくる…のはずがこちらから送信できない。結果、相手も送ってこない。

相手からは俺が見えていないらしく、一人で狩りに出かけてしまう。

同時に入った友人からは、見知らぬプレイヤーの姿すら見えていない。

という流れを3回、つまり3人の人と知り合えるチャンスを逃した。理由はこのようなことが想定される。

① 本来、ギルドカードを交換しようと試みた相手(以下A)は現実世界においてすでにいっしょに狩りに出かけるグループ(Aを除く3人組、以下B)を決めていた。
② オンライン集会場には4人までしか入れない。(先着順)
③ PSPの相互通信範囲を仮に25mとする。
④ 三者(A、B、俺)を一直線上にならべた時、Bが一番先頭、後方10mにA、そのAから更に後方20mに俺がいるということにする。

③より、俺はAを補足していたが、Bまでは捕捉することができなかった。しかし、AはすでにBと組んでいて計4人でオンライン集会場にはいっているため、俺が補足していることに気づけなかった。

∴俺はAとギルドカードの交換ができなかった。



……………なんで証明モドキを作ってるんだろう。



0900、俺がそんな証明を脳内で完成させると、前方が動き始めた。ついに入場…かと思ったが、また企業ブースに並ぶ必要があるらしい。面倒だ。
1100、前言撤回。俺たちの並んでる横にコスプレ広場があった。
チクショウ、カメラを持ってくればよかった…!
様々なコスプレを見ているときにまた二人コスプレイヤーがやってきた。その二人がちょっと俺の目を引いた。
周りにはアニメキャラが圧倒的多数、というかアニメキャラオンリーだ。その中にいる二人組みは、俺の目が狂っていない限り、EVAとオセロットにしか見えなかった。

すげえ。

まさかその人選でくるとは。

1230、ここでmoyaが集合に遅れたつけがまわってきた。なんと、2時間以上並んだところですべての商品が売切れになってしまったのだ!
しかし、さすがは企業!通販で送ってくれるらしい。ありがとう!

1300、これ以降は特に面白いところはない。ただ俺が20冊近くの同人誌を購入しただけだ。

ああ、最期にmoya抜きで食ったうどんは熱くて味よくわからんかった。
それではみなさんよいお年を・・・!

最新の画像もっと見る