公開初日に疾風とFate 劇場版見てきた。
11月の頭らへんから準備を開始してたけど準備しといて正解。当日チケットの列がなげぇ。常に50人強いた。
9時上映開始だから8時25分に映画館入り。物販買ってたら上映10分前になった。ちなみに物販は30人ぐらい並んでた。
物販買うとでっかくイラスト入った紙袋もらえるんだけど俺の前でそれのストックが切れた。畜生。
ま、限定版パンフが結構ギリギリで手に入った辺り幸運だということにしよう。
映画。
予習は公式(劇場版じゃなかった、不覚)で大雑把にキャラ確認したぐらい。
それでも時間がすぎるのを忘れて「あっという間に時間が過ぎてた」を体感できた。満足。
映画終了後、ポケモンカードを探す旅に出た。ブースターがちょろっと見つかっただけ。
品切れとかじゃなくてコーナー自体がねぇ。
俺は途中でミニ四駆買った。肉抜きしようと思ったが痛四駆作る方針に変更。
プリンターがスキャナになるなんていい時代だぜ!
11月の頭らへんから準備を開始してたけど準備しといて正解。当日チケットの列がなげぇ。常に50人強いた。
9時上映開始だから8時25分に映画館入り。物販買ってたら上映10分前になった。ちなみに物販は30人ぐらい並んでた。
物販買うとでっかくイラスト入った紙袋もらえるんだけど俺の前でそれのストックが切れた。畜生。
ま、限定版パンフが結構ギリギリで手に入った辺り幸運だということにしよう。
映画。
予習は公式(劇場版じゃなかった、不覚)で大雑把にキャラ確認したぐらい。
それでも時間がすぎるのを忘れて「あっという間に時間が過ぎてた」を体感できた。満足。
映画終了後、ポケモンカードを探す旅に出た。ブースターがちょろっと見つかっただけ。
品切れとかじゃなくてコーナー自体がねぇ。
俺は途中でミニ四駆買った。肉抜きしようと思ったが痛四駆作る方針に変更。
プリンターがスキャナになるなんていい時代だぜ!