
(写真ぼけぼけですね、すみません(^^;)
いよいよ日本でもiPad2が発売になりますね~~~買う予定がない私もみんなと一緒になんだかワクワクしてしまう


さて、iPadとは全然違う話ですが新しいUSBメモリを買いました

みなさん、USBメモリってけっこういっぱい持ってたりしませんか?今はメモリの値段が下がったので、可愛いのを見かけたら気軽に買っちゃったりしますよね。
今私がメインで使っているのはSonyのものとこのトラのものです。

今見てみたらどちらも4GBですね。私は普段は画像をちょこっととドキュメントファイルしか持ち歩かないのでこれがちょうどいい大きさです。
このシリーズは可愛いのがたくさんあって全部集めたくなりますね~

さて、前置きが長くなりましたが、先日大好きなブログ「もっと知りたいリンゴあれこれ」でyucovinさんがLaCieのUSBメモリについてのエントリを書いていらっしゃいました(記事はこちら)。
それで「そういえばLaCieのメモリ、こっちでは使ってる人見ないなー」と思ったのがきっかけでなんだかムラムラとLaCieがほしくなりました。
調べてみると、「見かけない」と思っていたわりにはあっさり大手のオンラインショッピングで発見


それにしてもさすがにこういうデザインがオシャレなものというのは割高ですね~。
(っていうか、中国語でLaCieは「莱斯」っていうんだなぁ)
日本でもそうだと思いますが、こっちではLaCieを知らない人が多い+そもそもUSBメモリのデザインなんか気にしない人が多い(あるいはそういうのを気にしそうなMacユーザーが少ない。笑)ためか、日本よりもさらにお高いです

日本のApple Storeで売っているiamaKeyの8GBが2,980円だったのに、こっちでは1,199元

ちょっと高いなーとは思いつつ、でもyucovinさんのおかげで購買欲に火がついてしまったのでしょうがありません

CurrenKeyとものすごく迷いましたが、やはり一つ目のLaCieということで、オーソドックスなiamaKeyの4GBをポチりました

待つこと二日、郵便で届きましたよ(^^)おーほんとに鍵みたい


せっかくなので、オフィスで持ち歩くポーチにつけました。

ここにはもともとオフィスの鍵がついているので、本当に鍵が二つになったみたいに見えます。このポーチにはコピーカードなどが入っていて図書館に行くときはこれだけ持って出かけるのですが、最近の図書館ではUSBメモリに直接落とせるデータもありますからね。きっとこれから大活躍ですよ!
さらにさらに、Macに挿してみたらアイコンもめっちゃ可愛い!

見てるだけでにやにやしちゃいますねぇ

次はCurrenKeyの8GBがほしいな!とさっそく夢がふくらんでしまいました
