goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)yoyo的日記

台湾での生活について、シェルターから受け入れた黒猫姉妹について、台湾で暮らして10年のyoyoが書いています。

猫:避妊手術のその後と毛玉除去剤

2012-06-09 | 
以前のエントリで書いた通り、うちの黒猫姉妹は二人そろって4月中旬に避妊手術を受けました。避妊手術の後は、ぐったりして元気がなく、心配していたのですが、翌日にはだいぶ元気になって、4日目くらいにはもうすっかり元通りのように走り回っていました

当時は当然見てすぐわかる手術跡もあってちょっと痛々しかったです



たけど、今はもう毛も生えてきたし、よく見てもどこが手術跡かわからない感じですよ





台湾は6月にはもうすっかり夏なので、毎日30度以上の暑さなのですが、考えてみたら涼しいうちに手術をしておいてよかったかも、とも思います

ところで、猫を飼ってる皆さん、毛玉対策はどうしているのでしょうか?
猫草をあげている方も多いと思いますが、うちのにゃんずは猫草は食べないんですよね~。
一応、手作りご飯でたぶん普通のキャットフードよりもお野菜も入ってて繊維質多めかと思うんですけど、それでも時々黒い毛を吐きます

というわけで、うちでは獣医さんから買った毛玉除去剤をあげてます。



この除去剤は歯磨き粉みたいなペースト状なのですが、それをにゃんずの手の甲に塗ってあげると、自分でせっせと舐めてくれますよ
もしかしたらなにか美味しい味がついているのかもしれません。
なんとなく黒糖アメみたいなニオイがすると私は思いますが。
除去剤を使うと毛玉が便に排出されやすくなるそうです。
後はブラッシングをしてあげて、できるだけお腹に毛玉がたまらないようにしてあげたいものです


最新の画像もっと見る