たまに

2007年02月28日 02時05分22秒 | Weblog
ここにも書いてるが、
フットサルのNaokiと職場以外で初めて会った。
ご飯を食べに行ったのです
Naokiの親友夫婦Masashi&Kanaeと一緒にね。
歳はみんな俺より下だけど、
やっぱり同じ感覚で話が出来るってのは楽しいもんだ

Naokiはいつも説明してるけど、
MasashiもMasashiで、
実は高校時代に野球部で甲子園目指してた奴なんだ。
甲子園に出場したことのある学校だったから
その練習や生活の厳しさは半端じゃないわけ。
そんな中で育ってきてるから
分野は違うけど俺のやってることも理解してくれる。
当然俺もMasashiを理解できる。
何て言うかね~、やっぱり俺は体育会系なのかなと(笑)
今やってることも、結局は理論がどうとかじゃないからね。
「身体で覚えろ~とりゃあ~
・・・って、そんな感じだから
まぁ曲創りはちょっと違うけどさ。


とにかく、初ご飯会、行って良かった
数少ないけど確かな友達です
勝手ながらそう思わせていただきます(笑)

今宵も

2007年02月27日 01時54分30秒 | Weblog
雑談です(笑)

昨日だか北海道の道北部で、
マイナス25度を下回った地点があったらしい。
さすがに凄まじいな、それは。
マイナス10度台なら普通に体験したけど、
20度以下は未だに経験がない。
どんな世界なんだろ?
もう寒さの次元が違うね。
バナナで釘が打てるってやつか?
ダイヤモンドダストはマイナス30度以下だっけ?
暖冬だ何だ言っても寒い所は寒いんだね~
本州では考えられないわな。
富士山頂は別かもしれんが

そういやShinjunが先週の水曜日から実家の沖縄へ帰省していた。
昨日戻ったはずだがまだ会ってない。
もう既に暑いらしい
さすが沖縄。
同じ日本でも偉い違いだな。
沖縄は未だに行ったことがない。
ハブを生で見てみたい気もする。
咬まれるのは嫌だけどね

何にせよ、旅はいいっすよ、旅は



しまった。。。

2007年02月26日 20時02分55秒 | Weblog
日記忘れてた。。。

まぁ、たまにはそんなこともあるさ・・・はは

今日は、雑談しましょか

一昨日、親父が仕事の帰り道で追突された。
信号待ちしてたら後ろからズドン・・・だったらしい。
幸い怪我らしい怪我はとくにない。
車は修理中だけど。
相手はまだ19歳の男の子。
19歳にして二度目の事故らしい。
追突だから100%相手が悪いわね。
まぁ何て言うんでしょう、
お互いツイテなかったとでも言いましょうか・・・。
事故はね~、俺も苦い想いをしてるから
何とも言い難いのよ
皆さん車の運転は気を付けましょ~ね~
俺は、あの大きな事故を起こしてから
とっても安全運転になりました・・・
・・・と言えないのがイケナイところでございます

はい、すいません

少なくとも相手がいる事故は起こさないように・・・
・・・いやいや、自損事故もダメだな
俺がやばいのは居眠り運転。
例えば、眠くなってるのを感知したら
自動的に引っ叩いてくれるような装置を誰か開発してくれないかね。。。
「痛い何すんねん
みたいなね(笑)


車と言えば
昨日オイル量をゲージで確認したら、
既に「F」を下回っていた
ちょっと待て。
交換したのほんの一ヶ月ちょい前だぞ
もうそんなか
びっくりして目が飛び出てしまいました
しかももう真っ黒だったし
いやぁ、トヨタに行かなきゃ~

まずいな~
非常にまずいな~


帰宅~

2007年02月25日 04時36分56秒 | Weblog
LIVEじゃないから精神的には疲れてないけど、
やっぱり長時間の運転はそこそこ疲れるもんだね

この時期は年度末が近いこともあって、
あちこちで道路工事してるよね。
特に主要国道は夜間に工事するから、
俺みたいに夜に動く人間は必ず渋滞にはまるわけ。
ほんとに必要な工事なのか疑わしいわ。
そんな所やんなくてもいいだろ~って工事結構多くない?
気のせいか?

まぁそれはよしとして、
行って来ました、スワンさん。
代表の相馬さんとのミーティングです
結論から言うと、楽曲はまだまだ決まりそうもないな。
既存曲ではまだもの足りなさがあるとのこと。
悪いわけではなく、あくまでCDの一曲目として考えると
足りないという意味。
色々と楽曲の創り方というのを教わった。
やっぱりね、視点が全然違う。
インディーズの考え方じゃない。
明らかにメジャーの考え方なんだ。
勉強になるもんだよ、ほんとに。
メロディーに関してだけじゃなく、
歌詞についてもアドバイスをもらった。
「やっぱりそこか~」と思うような事だったな。
プロの方に言われるなら納得出来るのよ。

持参した既存曲の悪い点を指摘されたけど、
それはあえて手直ししなくていいと言われた。
手直しするより新しい曲を生み出す方に力を注いでくれとね。
その通りだな

あ、そうだ、「そこにある・・・」は
今後出世する可能性のある楽曲だよと言ってもらえた。
一曲目ではないけど、二曲目の候補として挙げてもいいって。
良かった~。
これはかなり気持ち入ってたからね~。
まぁ修正する必要もあると言われたけど・・・

今後もやるべきことは曲をどんどん生み出すことだ。
そして数ヵ月後、たくさんある中から絞って選曲するとのこと。
それまで俺はひたすら作曲です
LIVEをガンガンやってる場合ではないわな

申し訳ないけど、そんな感じでいかせていただきやっす

おやすみ~



本日は

2007年02月24日 08時29分33秒 | Weblog
LIVEがありませ~ん

その代わり、スワンミュージック事務所へ行って来ます
代表の相馬さんと打ち合わせ。
ライブじゃないけど東京だからいつもとあんまり変わんないかな。

今回の目的は、CDに入れる楽曲を何にするかということ。
今ある俺の持ち歌の中で数曲絞って持参するのです。
ただその中から必ず選ぶかといったらそうでもない。
今の俺はどんどんメロディーを生み出せる状態にあるので
新たに出来上がった曲を使う可能性も充分にある。
まぁ言い換えれば、既存曲ではもの足りないとも言えるが
やっぱり新しく出てきた曲の方が新鮮さがあるしね。
そういう意味ではここ一ヶ月ぐらいで出てる曲は悪くないと思う。
まだ歌詞が途中で現在進行形の曲も持っていく。
これはメロディーにインパクトがあるんではないかと
勝手に思ってるのです
まぁ作曲する人はみんなそうだと思うけど、
メロディーが出た時点では「これは」って思うんだよね。
大事なのはしばらく時間が経っても同じように思えるかどうか。
大半は時間が経つと
「う~ん・・・ちょっと足りない気がする・・・」
と思ってしまう。
いつ聴いても「これは」と思えるのはそうそう出てこない。
難しいのよ、これ。
メロディーって世の中に溢れてるからね。
限られたコード進行の中でいかに自分らしさを出すか。

永遠のテーマです(笑)


今日は快晴っぽい
そういえば車のスモールランプがタマ切れだったっけ。
買いに行かなきゃ。
オートバックスへ
行けたらね・・・




行ってきた~

2007年02月23日 01時47分34秒 | Weblog
沼津ITs-BARへ

そして歌って来ました

のびのびと歌わせていただきました。
今回は久し振りに座りで歌った。
弾き語り始めた頃は座りだったけど、
いつだったかな~、一年半ぐらい前だと思うけど
それからはずっとスタンディングだったのよ。
でも今回のようにBARとかで歌う場合は
座ってた方が雰囲気を出し易いかなと思ったんだよね。
立ってると俺一人だけ浮いちゃってるような感覚になるし。
まぁ久々に座ったおかげで、
ちょっと勝手が違い戸惑ったな。
特にギターが・・・
相変わらずギター君が問題児です(笑)
普段の練習でも立ってやってるもんで
ギターのポジションが違ったんだよね。
そんなん忘れてたよ・・・

でも気持ちよく歌わせていただきました
お客さんは少なかったけど、全然良いのです
なぜなら、少ないけれども観ていてくれた方々全員が
真剣に聴いてくれたから。
従業員のお姉さんから尾崎を歌ってとリクエストがあり
「I Love You」を歌った。
そしたら涙流してくれたんだよね。
前にも書いたけど、自分の曲じゃなくても
俺が歌うことで誰かが感動してくれるなら
喜んで歌いたいと思う
逆に俺の方も元気づけられるってのもあるしね

俺が歌い終わってから、
待ってましたマジシャンの「遊」さんのステージ
テーブル囲んで至近距離で観させてもらいました。
いや~やっぱり凄ぇ
全然分かんね~の
その道のプロだから当然といえば当然なんだけど、
マジックというものを目の前で観たのは初めてだったから
楽しくて笑いが止まらなかった(笑)
何て言うかね、分かんないともう笑うしかないのよ(笑)
たくさん練習してるんだろうなぁ。
タネ明かししたらきっと「なんだそんなことかぁ
って思うんだろうけどね

またご一緒できる時があればいいな

そんなわけで、あっという間に金曜日です
今日も雨降りかね?




木曜日だけど、

2007年02月22日 07時12分18秒 | Weblog
夜は沼津ITs-BARで歌います

いつも出演は俺一人だけど、
今日はマジシャンの「遊」さんとご一緒します
異色といえば異色だけどBARだからね。
そんなのも有り

一度だけお会いしたことがあって、
その時に軽くトランプマジックを目の前でやってくれた。
全くトリックが分からなかった。
はっきり言って腕は確かです
今日はそれを観れるんで、自分のライブと同じぐらい楽しみ

しかしほんと、色んな人がいるもんだ。
人間の価値観や考え方なんて十人十色。
個性があって良いこと。
悪い事はしちゃダメだけどね。

ではでは~



変更。

2007年02月21日 02時35分19秒 | Weblog
何日か前に新しい曲のメロディーが完成したと書いたが、
サビをガラッと変更した
サビだけ聴いたらまるで別の曲。
でも変更前より遥かによくなった気がする。
前のはちょっともの足りなさがあったんだよね。
良いか悪いかはあくまで自分の判断だけど、
少なくとも自分が良いと思ってないと、
歌ってもイマイチになっちゃうよね・・・

歌詞は進めております
今回のはちょっと痛々しいというか苦しい感じになりそう。
苦しいってどんなやねん?・・・
・・・て自分で突っ込むとこだけど、
まぁ出来上がってからまた説明します。
簡単にね。
少なくとも元気溢れる曲ではありません。
恋愛でもありません。
悪しからず。


全く関係ない話だが、
NBAのオールスター戦、録画するの忘れた・・・
だいぶ悲しいです
観たかったな~。
コービーブライアント

ファミリーコンピューター

2007年02月20日 07時39分20秒 | Weblog
通称ファミコン。

おとといのライブ後、打ち上げでとあるBARに行った。
そこはダーツやゲームがたくさんあって
その中に初代ファミコンもあったのです
実は俺、ファミコン好きなんだよね~
最近のゲーム関係は一切やらないけど
ファミコンだけは未だに好きなんです。
そして、初代「ロードランナー」に精魂注ぎました
「スパルタンX」もちょっとやった。
いやぁ楽しかった~
たまにやるとハマるわ

その後方では中村義人さんをはじめグラバー亭マスターや
従業員達とダーツで大盛り上がり
義人さんてもっのすごい気さくな方で、
ゲームやってるとほんとに子供のよう(笑)

お会いできて良かった

またいつかどこかで会えたらいいな~。
その時の俺はどんなだろ・・・??




自滅・・・?

2007年02月19日 04時37分09秒 | Weblog
いや~横道坊主・中村義人さん、
対バンした結果・・・おいら見事に完敗しました
完敗というか、なんか比べるのも失礼な話だけどね。。。

完敗とかいう以前に、自分のライブが問題だった。
正直ミスが多かったっす
二曲目のDesperadoでトチってからおかしくなった。
あぁもうほんとにギターやだ・・・
前日土曜日のライブが良かった方だから、
余計に情けなくなったな。
何だかんだ言っても、
結局は練習も場数も足りないんだよね。
義人さんのライブ観てて経験の差が
あまりにもあり過ぎるなと感じた。
当然と言えば当然なんだけどね。

やっぱりプロは別世界。
実績も地位も格が違う。
俺もそうなりたいもんだよ。

とにかく自滅したのが悔しいっす
最近比較的順調だったから、良い薬になりました。
また今日から気持ち入れ直して頑張ります。
練習ですよ、練習

そうそう、義人さんは一人じゃなくギタリストを一人連れていた。
その方は横道坊主メンバーではなく、
あくまで義人さんとの個人的繋がりらしい。
で、どんな方なのか聞いたら、
最近ではSMAPのツアーバンドとして活動してたらしい。
義人さん曰く、本物中の本物ギタリストだって。
実際観て、これもまた次元が違いました。
もうお手上げです


さて、今日は普通に仕事です。
今何時だぁぁぁぁ・・・
・・・・・・寝ます