選挙。

2006年09月30日 11時43分59秒 | Weblog
市議選が明日行われる為、
選挙運動も大詰めを迎えている。
何がどうって、朝っぱらから
もううるさい
あぁうるさい
えぇうるさい
おまけに電話までかかってくる始末。
「明日の選挙は○○○○をどうぞよろしくお願い致します」
しかも何人も
もう分かったから、ほんとに。
夜のご飯時にも訪問してくるわ、
電話もかかってくるわ、
何とかならんのかね?その制度。
選挙運動は、ビラ配りとか
TVやネットを使った演説とか、
その程度にしてくれたらいいのに。
ご飯時の訪問や電話がプラスに働くわけないのにね。
まぁいいや。
今日いっぱいの辛抱だ

昨日車のマフラーから白煙が噴き出してた
友達整備士から聞いてはいたんだけど、
実際目の当たりにしてさすがにびっくりした。
かなり噴いてたもんでね
昨日も書いたけど、原因低減させる添加剤は
300㌔ぐらい走らないと効果が出ないらしい。
もうしばらくかかるな。

あぁそうだ、歌詞を載せていなかった
後でやろっと。
そして次の曲へ向かいますかぁ



無事!

2006年09月29日 01時20分46秒 | Weblog
車検終了
良かった。
追加料金がないどころか、更に値引きしてくれた
おまけに内緒で色々やってくれた。
助かったぁ~
でも、一点だけ注意点があって、もしかしたら
いずれエンジンブローしてしまう可能性があるらしい。
原因はオイル関係なのだが、それを今直すには
いわゆるオーバーホールしなければならない。
そんなお金ございません。
だから効果があるかどうか分からないけど、
原因を低減させる添加剤を入れといた。
効果があれば当分はブローする心配をしないで済むみたい。
まぁ、どうなることやら。。。
そうそう、トヨタカローラ静岡ではオイル会員制度
というのがあって、これに入ると小型車ならオイル交換
一回につき千円少々しかかからないんだ。
普通車や大型車だと使用オイル自体が多くなるから
その分割高になるけど、それでもオートバックスなんかで
やるよりは遥かに安上がりだよ。
是非入会するといい。
ただ、他県でもその制度があるのかどうかは知らないよ。

新発見というか、今更気付くなよって感じだが、
アコギの音をマイク録りするとライン録りよりも
全然音が良いんだ
よりアコギらしい音になるというかね
おかげでちょっとハマってきてます。
この調子で軽い音源なんかできるんじゃないだろうか。
ギター一本だけでもいけるぐらいだよ。
楽しみだ




ぬ!

2006年09月27日 21時15分25秒 | Weblog
さっきトヨタカローラへ車検の為に車を出してきた
正直どのくらい金額かかるか不安だったが、
見積もりの段階で予想もしていない低金額だった
もちろん嬉しかったというか、救われたぁぁぁ
低額と言ってもそれ相応の金額だけどね。
古い車だから何かと高くつくかなと思ってたんだ。
こないだタイヤを安く手に入れたのも大きい。
あとは整備士(友達)にお任せ。
たぶん何かと内緒でやってくれる。
良かった、友達でいてくれて
ちなみに代車で借りたのはプロボックス。
初めて乗った。
まぁ完全に代車用として使ってるものだから
余計な装備は一切ない。
AMラジオだけだった。。。
でもオートマはやっぱり楽だね。
つまんないけど。
クラッチないのに癖で勝手に左足が動いてしまう
明日か明後日に引き取りに行くのだ。
ちょっと楽しみだったりして

そうそう、話全然違うけど、歌詞が書けました。
数日前には書けてたんだけど、伝えるの忘れてた
今回は、ほのぼの系です。
タイトルは「山へ行こう」。
・・・・・・は・・・・・・
と思わないように
別にウケ狙いでも何でもありません。
純粋にほのぼのSongです
「小さな心」や「気球」とかに通ずるものがあるかも。
子供に聴かせたい気もする(笑)
次の御茶ノ水で歌ってみよ。
だぁ




俺が

2006年09月26日 20時43分55秒 | Weblog
ソロ活動を始める前にやっていたBANDのVoが、
新たなBANDでライブ活動を開始する。
BAND名は「Pound」。
パウンドと読む。
まぁ新たなBANDと言っても、
去年の終わりぐらいから何やら動いてたし、
メンバーはみんな顔知ってるし、
これといって感慨めいたものはないのだが(笑)
ライブ第一弾は、10月1日の日曜日に
横浜7th-Avenueにて。今度の日曜か。
このライブハウスは結構権威のあるハコ。
今がどうなのかは全然知らないけど、
決して安易なライブハウスではないはず。
ちなみにPoundはどういうBANDか。
音楽的には、本人達は「POPSだよ」と
言い張っているが、どう聴いても激しいパンク、
もしくは激しいミクスチャー系だろ~と思う(笑)
間違いなく俺とは正反対の楽曲です
でも、みんな経験のあるメンバーだし、
技術も高いものもってるし、
レベルの低いBANDでないことは確かかな。
んで、人間的にはね・・・・・・
すいません、コメントを控えさせていただきます

ここで彼らの紹介をしているが、
間違ってもここは俺のページです
彼らのライブを観に行くのはもちろん自由だけど、
それで俺のライブを観に来ないというのは無しだからね
ぬぉぉぉぉぉ





昨日、

2006年09月25日 00時42分13秒 | Weblog
おのっちが新品未使用のDVDプレーヤーをくれた。
くれると言われてさすがにちょっと躊躇したが、
どこのメーカーかも分からないえらい安いやつなもんで
有り難くいただいてきた。
なんでも、親父さんにあげるために買ったんだけど、
つい何を血迷ったか同じ物を二つ買ってしまったんだと。
その時点で意味が分からない(笑)
いい奴なんだが、変わってるというか、
おもろいところがあるのよ
で、今日、そのDVDプレーヤーを繫いでみた。
ちゃんと電源も入るし初期画面もきちんと映った。
だがしかし
・・・・・・
トレイが開かない・・・・・・

何かの間違いだろ・・・・・・

何べんやり直してもOPENしないのぉぉぉぉ
新品でしょぉこれ・・・・・・
何でやねん
いくら海外物とはいえ、質が悪いにもほどがあるぞ
結局、新品なのに一度も観れずゴミと化してしまった・・・・・・
おのっちに伝えたが、お互い笑うしかなかった。。。

皆さん、電化製品を買う場合、安過ぎる物は避けましょう。
お金が無くても、そこをケチると後で泣きをみます。
まぁ今回のは俺が買ったわけじゃないので、
特に文句を言える立場ではないんだけど
修理出そっかな、これ・・・。
なんかあまりに勿体ない気がしてしょうがない。

やっぱり電化製品は日本メーカーの方が安心感があるね




ん!ん!

2006年09月24日 12時20分56秒 | Weblog
昨夜は日吉でした
今までとは少し違う俺を魅せることができた気がする。
ちょっとだけどね。
でもそのちょっとが大事だったりするわけ。
昨日の日記にも書いたように、今まではライブ中でも
歌う事自体に意識を持ち過ぎていた。
それじゃダメなんだよね。
もちろんそれをおろそかにしていいわけじゃないが、
それと同時かそれ以上に自己表現というのが大事なんだ。
まぁそこに気付いたからと言って
一回で自己を確立できるわけじゃない。
昨夜も、今までと比べたら少しは自己表現できてたかな・・・
という程度にすぎない。
観てくれている人達がその変化に気付くのはまだまだ先だね。
とにかく、その意識を常にもっていこう・・・
それが昨夜の一番の収穫かな。

ライブは全4組の出演者。
菅野忠則さんという以前一度ご一緒した方が喉の病気で
急遽キャンセルになってしまった
病気というと俺も他人事ではないので、ちょいと心配だね。
「陸の魚」という二人ユニットのうち一人は
先月?ご一緒した酒井徳行さんだった
知らなかったもんでちょっとびっくりした。
内城耕大さん、ケン☆ナミキさんは初めての対バン。
みなさん個性を存分に魅せていた。
大事だね、そこは、ほんとに。
内城さんは来月も日吉で一緒だ

4組の出演だったもんで終わったのがいつもより早かった。
帰り道途中、例の渋沢の友達おのっち宅で休憩
4時半ぐらいに帰路についたが、
その時間、いや寒かったね~
さすがの俺も半袖一枚では厳しかったな。
「もうすっかり秋めいてきましたな~
なんて爺さんみたいな会話をおのっちと交わしバイバイした(笑)

そういや12月のスケジュールを決めてない。
どうしよっかなぁ。
地元でもやりたい気持ちがあるし。
ちゅーか金欠なのでライブハウスばかりは無理
ちなみに今月の残る大イベントは「車検」です
最低でもどんだけお金が残るようにしなきゃいけないか、
計算しないと。
セコイ話だな。。。

今日も

2006年09月23日 02時22分50秒 | Weblog
横浜です
日吉だけどね。
みなとみらいのような華やかな所ではないな。
でも駅前の商店街に人情っぽさがあって俺は好き。

今日の対バン者はみんな初めて一緒になる。
刺激をもらえるといい。
今の俺には常に刺激が必要なので。
今日はね、いつもと違う意識をもって臨もうかと。
表現をするという事を強く意識してみる。
本来大事なことなんだけど、
最近ちょっと忘れかけていた
歌う事自体に意識を持ち過ぎていた感がある。
もちろんそれも大事だけどさ。
やっぱ自己表現の出来ている人って
目立つし惹き付けるものがあるよ。
そういうものを、意識しなくても
出来るようにすることが必要かな。
自分のスタイルを確立させることにも繋がるだろうし。

今月は今日で最終。
でもね~、月に4回でも何だか物足りなく感じてきた。
う~ん・・・どうしたもんかね・・・

こないだの

2006年09月22日 02時53分50秒 | Weblog
リーフみなとみらいの内部を撮ったもの。
とても綺麗で落ち着いた雰囲気だった
この中にあるショップは・・・色々あったな。
無印良品、雑貨のアウトレット、大塚家具、レストラン、
そして特筆すべきは二階にある眼鏡屋さん
何でって、異常なほど安いのだ
5250円均一コーナー、7250円均一コーナー、
一万円均一コーナー・・・
なんてのがズラリと陳列されていたのだ
もちろん全部度入りレンズ付き。
デザインも数も豊富で悩んでしまうぐらい。
サングラスもたくさんあった。
こんな値段で洒落た眼鏡を買えるところがあるなんて
思わなかったし知らなかった。
店の名前は覚えてないが、一見の価値ありだよ
眼鏡愛用者は一度行ってみるといいです。
俺は次に買うとしたら絶対ここで買う
今使ってる眼鏡はもう随分長いからな~、
ちょっと気分転換に違う眼鏡かけたいよね。
軽いイメチェンにもなるだろうし。
と言ってもライブではしないけどね。
眼鏡してるとおっさんに見えやすいので
アンジェラ・アキのように眼鏡を武器には出来そうもないな。


新総理・・・だって。

2006年09月21日 01時46分50秒 | Weblog
全然知らなかった・・・のは俺だけか?
いつの間にそんなことになってたんだ?
おかしいな~新聞見てるんだけどなぁ
政治・経済に関心を持ってない証拠か?
う~ん・・・さすがにいかんなぁとは思うんだが、
変わんないんだよね~その姿勢は。
この歳ではまずいよな、やっぱり。
選挙カーとすれ違っても全くの知らん顔だし。
考えモンだっつーことは分かってるんだよね。。。

元々ある曲でコード進行を少しイジろうとしてるんだけど、
どうもうまくいかない。
やっぱ新しい曲生み出しちゃった方が早いのかも。
でも少しはアレンジしないとねぇ。
考えることがてんこ盛りだ


あぁぁぁl~

2006年09月20日 02時35分14秒 | Weblog
生活を変えなきゃな~・・・と言うより変えたい~
まだまだ音楽浸けと言える生活じゃないもんな~。
だがしかし
車検が間近に迫り、赤字になるのは必至
車って何でこんなに維持費かかるのかねぇ。
そうそう、やっとタイヤを購入しました。
とにかく程度の良くて安い物をと思い、
ネットで探しまくった。
中古品だけど、意外と安く出回ってるもんだよ。
特にオークションサイトね。
結構びっくりした。
新品だと一本あたり1万円は越えるのに、
俺が買ったのは4本で11500円。
しかもまだ溝が6~7ミリ残ってるやつ。
新品タイヤの溝は通常7~8ミリらしいから
かなり程度の良い物だよ。
ネットってほんとに便利だな
もう一つ、ブレーキパッドもオークションで購入した。
どっちも個人出品ではなくショップからの出品だから
安心できるんだ。
ま、そんだけ安く手に入れても結局は車検自体で
懐が空っぽになるんだけどね
あの車いつまで乗るんだろ・・・。
既に14万㌔オーバー。
いつまで乗るかというより、いつまでもつか・・・だな。

新しい曲の歌詞を進めています
今回は自然がテーマ
ほのぼのソングになるかもしれん