本日も、伊豆 村の駅♪

2017年07月31日 06時34分09秒 | Weblog
曇マークだけど、既に快晴

暑くなりそーだ


◆伊豆 村の駅
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00頃~14:45
 *投げ銭ライブ





昨日も聴いていただいた皆さま、ありがとうございます
人出が多かったなー。
久々にお顔見れた方々もいて、行って良かったなと


んでもって、社交ダンス演奏仕事。
清水町地域交流センターにて。
空調効いてるんで、
外ライブと比較したらもぅ天国と地獄ぐらいの差がある
毎日そんなだったら最高なんだが


「晩飯」って言う名のごちそう
・・・マックスバリュー弁当でしたww


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、伊豆 村の駅と、夜は社交ダンス演奏in清水町☆

2017年07月30日 07時26分45秒 | Weblog
雨は止んだね~。

たぶん大丈夫


◆伊豆 村の駅
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00頃~14:45
 *投げ銭ライブ

◆社交ダンスパーティー・バンド生演奏
 会場/清水町地域交流センター
 時間/18:00~





昨日の音響仕事☆
沼津医師会館にて、医師会の納涼会でした


エスパルスドリームプラザ専属マジシャン、Mr.UME & Mr.MATSUさん。
おもろいトークで惹き付けてたな~。


バイオリン&アコーディオン&ベースのトリオさん。
ベースはアンプ持参、
ミキサー通したのはバイオリンとアコーディオンだけで、
そんなにイジる必要もなく
ただ、狭い空間で結構ガヤガヤしてたんで、
音量レベルは注意が必要でした。

沼津夏祭り会場のすぐ傍で、
19時頃から花火がドカンドカン
見たわけじゃないけど、
束の間の夏の匂いって感じでした


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、沼津で音響仕事でっす☆

2017年07月29日 06時45分46秒 | Weblog
今日は歌わずです

天候も関係ないっす。


◆音響仕事
 「沼津医師会納涼会」
 場所/沼津医師会館3F(沼津市八幡町82)
 時間/14:00入り~

会自体は夕方からの始まり。
沼津市は夏祭りの日でもあり、
ちょうど市内が賑わう時間帯かな~
・・・祭り終わるまで帰れないかも
裏方仕事して来まっす





昨日の村の駅、
聴いていただいた皆さま、ありがとうございます
外で「北海道物産展」なんてのをやってまして
普段よりも出店者さんがたくさんでした。
なので、その方々の耳には自動的にワタクシの声が入るわけで、
歌う対象が割とそちらへ向かいまして


んで、終えたらいただちゃいました
コロッケ、いかめし、タコザンギ。
自分で買って食べられないモノなんで、
テンション上がりました(笑)
喜んでもらえまして、何よりであります

この「北海道物産展」、8/06(日)までやってるそうで、
それまでの間ご一緒させてもらいますわ~


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、伊豆 村の駅☆

2017年07月28日 06時24分04秒 | Weblog
どんよりだけど、やれそうです

なんだかんだ、一週間振り(笑)


◆伊豆 村の駅
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00頃~14:45
 *投げ銭ライブ




昨日はとある企業さまと打ち合わせしまして、
社歌を作らせていただくことになりました
そういったご依頼が、ようやくちょこっとずつ生まれております。
ありたがやでございます



夜は、リレー・フォー・ライフ・ジャパンながいずみ、定例会議でした☆
大方モロモロ、まとめに入ってきました
・・・まとめないとイカーン(笑)
一週間後、チームキャプテン会議なので、
しっかりやりましょ、しっかり
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
(がん啓発&チャリティー活動、9/16(土)~17(日)イベント開催予定。)


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、ちょいと打ち合わせとなりまして~☆

2017年07月27日 09時32分40秒 | Weblog
村の駅へ行くつもりだったけど、
急遽打ち合わせとなりまして

もちろん仕事の為の打ち合わせです。

ということで、この後沼津へ~





昨日の山中湖☆


旅の宿ミッチーラブにて。


横浜泉ジュニアソフトテニスクラブのみんな、
千葉の「よつばSTC」の子たち、
そしてママさんパパさんたち、
お昼ご飯の時に歌のお届けさせてもらいました


テニスコートの真横でね
横浜泉の子たちとはもう何度も会ってるし、
もぅみんな遠慮はないね、リクエストじゃんじゃんでした
いわゆる子供向けの曲が中心かな~?と勝手に思ってたら、
全く違って、
なぜかブルーハーツだったり、
WANIMAだったり、
西野カナだったり、
back numberだったり、
ゆずだったり、
しまいにゃ~X JAPANまで出てきて、
俺がタジタジになってしまった
もちろんやれるのはみんなやったけど、
出来ないのも幾つかあったな~。
まだまだ、ワタクシの勉強不足を痛感しました(笑)

んま、テニス合宿の合間で、
ちょっとは楽しい時間を過ごしてもらえたかなと

最後はワタクシの「小さな勇気」を、
みんなで一緒に歌いながら踊りながら。
もぅ完全にこの曲が染み込んでる子供たち、
いやはや、ありがたいモンです


またもや曇天模様となり、富士山は一切見えませんでした。
俺が行く時、まともに晴れたことがない。。。

てなわけで、避暑地日記でした

次回は8/14(月)に。
今度は中学生を対象だす


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、山中湖村にて、子供たちと音楽交流~♬

2017年07月26日 06時54分44秒 | Weblog
どんより空で

山中湖も雨マークだわ。


◆横浜泉ジュニアソフトテニスクラブ夏季合宿
 https://sites.google.com/site/yokohamaizumijr/
 場所/旅の宿ミッチーラブ(山中湖村平野479-142)
   http://www.m-love.burari.biz/
 音楽/昼食時~

てなわけで、横浜泉の子供たちをメインに、
他地区の子供も少々含める中、
お昼ご飯の最中に歌のお届けさせてもらいまっす

今回は、ミッチーラブの玄関前で。
天気悪いけど、このスペースだけ屋根があるので大丈夫

昼食時だから一緒に踊ったりはしないかな~?
あとはその場の流れで


テニス合宿とワタクシ、
普通で考えると何の関係もないんだが、
会長の方針がまた斬新というか、
音楽を積極的に取り入れようという考えに頭下がりますわ

すべては、「子供たちのために」。

その主旨、大好きであります
絶賛協力してきまっす


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日も、天候不順の為、なしにしますわ~(;´・ω・)

2017年07月25日 07時02分53秒 | Weblog
まだ風強いね~

更に、どんよりし過ぎというか、
不安定さが一目瞭然

迷ってる時間がもったいないんで、今日も止めときます。
なしにすると言ったらなしにする(笑)

明日、山中湖なんで、まずはその準備
ギリギリまでレパートリー増やそう





昨日は久々?の曲作り。
メロディーはいいにしても、
歌詞はやっぱり簡単には出来ないやねぇ~
床に転がり畳に転がりベッドに転がり、
イロイロしてもなかなか進まないワタクシww

曲の依頼をいただく機会がちょびっとずつ生まれて来てまして、
ありがたい限りであります

脳みそ柔軟にしていきましょ


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、強風の為、なしですわ( ̄▽ ̄)

2017年07月24日 07時28分45秒 | Weblog
夜半から風が強く、今もブンブン丸です

日中も続くようで、ダメですわ。

致し方ない~





昨日は裾野と三島☆


「一ノ瀬」は、裾野の山間というか山奥というか、
旅館や温泉、その他レジャー関連が詰め込まれてる施設


外は、基本緑色
車通らないから夜とかすげー静かだろうなと


お昼のごちそう(笑)


三島「ブラッサムゆず」は箱根への入口付近。
多目的ホールだす

演奏は滞りなく。
待ち時間もあるけど、あっという間ですわ

ギター弾いてて、
「なんかギターの音聴こえないなぁ~」
と思ったらシールド挿してなかったという、
カワイイボケがたまにある(笑)
他の音が大きいから気付かなかったという言い訳付きで


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、社交ダンスパーティー・バンド生演奏in裾野と三島☆

2017年07月23日 07時29分31秒 | Weblog
ギラギラしてないね~。

んま、屋内だす。


◇「一ノ瀬」ダンスホール
 場所/裾野市茶畑1769
 時間/13:00~

◇「ブラッサムゆず」多目的ホール
 場所/三島市塚原新田南原218
 時間/18:00~

終日、お仕事であります
ギターメインで、ちょびっと歌いますわ~





昨日のお試し企画☆


函南町肥田にある、「スタジオきらり」さんにて。
「一般社団法人 美容育成コンサルティング協会」主催。

簡単に言えば音楽に合わせて自由に踊ったり演奏したり
まぁ完全自由ってのが逆に難しかったりするんだけどね~。

今回はお試しでやってみたモノ。
選曲も練る必要があるし、
俺もアコギ1本だから正確なリズムを出すのがこれまた難しく、
踊り手のイマジネーションが必須になってくる
そういう意味では、子供の創造性と体力はすんごいなと感じる試みでした

次回は8/26(土)でっす


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、函南町でちょいちょい☆

2017年07月22日 06時51分40秒 | Weblog
屋内であります。

ちょっと安心ww


◆独創心音ライブ教室
 主催/一般社団法人 美容育成コンサルティング協会
 https://select-type.com/p/BTC-happy/
 会場/スタジオきらり(函南町肥田826-1)
 時間/13:00~15:00

今回はお試し企画になるかな
ワタクシが弾き語りで先導するけど、
みんなで曲に合わせて身体動かしたり打楽器演奏したり、
いわゆる「ライブ」とはちと違う内容です
「参加者みんな主役」みたいな感じでね





昨日の村の駅、
聴いていただいた皆さま、ありがとうございます

最近、女子高生が友達同士でTAMAGOYAへ入って行くのをよく見るようになった。
これもパンケーキなんだろうな
あ、今はかき氷もあるか🍧

色んな人から「暑くて大変ねぇ~」って言葉をいただきますが、
いやいや、俺より聴く方が大変だよ
そういう中、人の優しさは沁みますな
出会いも再会もありました~


賄いちゃん
野菜オムライス(卵固め)でした


http://www.faith-y.net/
FaithHP。