今年一年、お疲れっしたー。

2011-12-31 16:31:39 | 日記

今年は、年明け早々に福岡ロングライド(自走800㎞)。

3・11での東日本大震災。

春には、しまなみ海道横断、讃岐うどん食べまくりツーリング。

5月からは、2年目のECBスタート。

9月には初のレース・・・GPミストラル。

10月にはBMWのBIGケータリング。

11月は待ちに待った大型連休での、沖縄離島ツー&本島縦断。

12月はヨックモック、クリスマスディナー。

 

と、こんな感じでアッというまに1年が過ぎていきました。

今年は、とにかく自転車の仲間との出会い・・・共通の趣味で人間関係が広まり、いい経験ができました。

そして、2年目のECB・・・2年目のジンクスにはならぬようやったつもりです。

去年とは違い、求められるものも多くなり店舗数も増え、やりがいもありました。

そして、来年はこれ以上を期待されるし、やらなければならないとも思います。

 

趣味と仕事の両立、そして30も半ば来年も気合を入れて頑張ります。

 

今年一年お世話になりました、また来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 


ヨックモック B・Bラウンジのクリスマスコース

2011-12-24 11:29:02 | 日記

22日より、YOKUMOKUでクリスマスコースが始まりました。

期間は22日から25日までで5000円と7000円のコースを用意してます。

前菜はエビと牡蠣のコンフィー         鮑と平目のカルパッチョ 豚肉のテリーヌ

メインは鴨のロースト ビネガーソース     牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 鮟鱇のパンチェッタ 

 

 

これに、アミューズのフォアグラのテリーヌ、ポルチーニ茸のクリームスープ、お口直しンのトマトソルベ、そして、パティシエ自慢ののデセール。

こんな感じで、お得感はたっぷりです(写真なくてすんません)。

 

本日、24日はほぼ満席なんですが、明日25日は若干空きありますので、まだディナー予約してないみたいな人は是非・・・。

僕宛に連絡いただければ、サービスいたしますよ。

 

そしてYOKU MOKUクリスマスケーキです。

 

 

とにかく、本日はめちゃくちゃ忙しそうなので頑張ります。

 

 

 


来季のためのお勉強

2011-12-20 02:39:58 | 日記

まだあまり、大きい声では言えないのですが、来季のECBの料理の準備を進めなければいけない時期になってきました。

 

本を読んだりインターネットを参考にしたりと・・・試行錯誤していたのだが、やっぱり食べないとわかんないっしょ・・・

ということで、大井町にある創作居酒屋、Hという店に、料理の勉強に行ってきました。

 

何回か連れてきてもらっていた場所なのですが、自分で行くのは初めて・・・そして、今回の目的はタイ味噌。

いつものように、M宅君を誘って行ってきました。

そうしてお目当てのバーニャ。

そうなんです、この野菜たちをタイ味噌につけて食べるのです、お味のほうはといいますと・・・うまいです。

たぶん、2種類以上の味噌と山椒みたいな何かピリッとしたアクセント、その中にタイの魚のうまみがギュッと入ってる感じでした。

聞くところによると4時間かかるらしいです、いい勉強になりました。

まだまだ食べたいものはたくさんあったのですが、近いうちにまた行こうと思います。

今日はクレソンの胡麻和え寒ブリの焼き霜ポン酢とってもいい感じでした。

 

 

とにかく、今日からタイ味噌作成にかかります。

 

 

 


LSD?とインターバル

2011-12-16 00:25:52 | 通勤

今週は火曜日から木曜日まで、びっちり通勤練しました。

13日(火)

SY-NAKの疲れもあったので行きは、ノンビリ心拍あげずに、ケイデンス高めで・・・。

帰りは外人レーパンに引いてもらったりしながら、久しぶりに結構マジに・・・晴海青葉台75分。

その勢いで火曜周回へ、最後の力を振り絞り3周追い込みました。

14日(水)

この日も行きは、ノンビリ晴海ツーリング。

帰りは、晴海から麻布十番まで、アップ。その先は、信号インターバル・・・。

この日は、72分・・・まだまだですな。

帰ってきて、MTBで公園練。8の字、根っこ登り、階段登り・・・。そのあと腹筋。いやー楽しい。

15日(木)

行きはいつも通り。

いい加減疲れたので、帰りもノンビリ気味に・・・。

溝口の坂をだらだら登って、だらだら走ってたら・・・びゅーん。

今日はノンビリなので・・・でも、相手は自分と同じクロスバイク、しかもジーパン、ネルシャツ、ノーヘル。

ちょっと待てーい。いつもの悪い癖が・・・

いやーそれにしても速い速い、鷺沼あたりでちぎったと思ったのだが、江田で追いつかれて

市が尾で後ろについて、坂の途中でぶち抜きました。

見ず知らずの人と何をやってんだかという感じですが、なかなかいい練習になりました。

ちなみに、75分でした。


SY-NAK2日目

2011-12-14 00:45:29 | MTB

 

いやー日頃の行いがいいと、神様は見てくれてますねーというぐらいの晴天でした。

今日は、1日走れるということで少しノンビリ10時出発。

近場の公園にに村の人たちとMTBのコースを作ったらしく連れて行ってもらいました。

スピードを出して走ると、かなりテクニカルだしバンクなんかもあるので、いい練習になります。

誰か近くにこういうの作ってくれないかなー。

 

で、そのあとは最高地点でランチの後、美しの森あたりをグルグル、こないだは、ウォーキングの人たちと、かぶってしまったので走れなくて残念な思いをしたけど、今回はご機嫌な下りを満喫しました。

 

最後は、反線路で帰ってきました。お決まりのアウタートップは一人きりでさみしくもがきました。

 

少し時間があったので、辰吾さんに無理言って川コースに連れて行ってもらい、上級コース。

もちろん、すべて押しでした。でも、満足満足。

 

〆のメッコーラ飲んでSY-NAKを後にしました。また遊びに行きまーす。