千葉で趣味の野菜作り

菜園で野菜・水耕栽培で野菜・自家製梅干・干し柿・漬物など、イロイロ遊んでます。

玉ネギ300本植付完了・プラグ苗に感謝!

2017-11-27 16:49:46 | 日記
11月26日玉ネギ植付完了。
このところ連霜が降り、例年よりちと早い感じ。3畝ともトンネルを設置。

プラグ苗を入手した「もみじ3号」(真ん中の畝)これが最高!
同じHCで販売中の抜き苗は今年はやたらと大きい。(右側OP黄)
それに比べて細い・約20㎝と短い・しっかり直立
抜き出すと根のしっかり張った土ごとすっぽり抜けとくる。
そのまま棒で空けた穴に嵌め込み、周りを転圧、完了。
手返しは抜群に早いし、根は傷まないし、大いに気に入りました!
おまけにほとんどのプラグは2本立ち、根が絡み合ってしっかり。
100個のプラグで苗は180本位在り。
植穴が110だったので数本は分割、後はそのまますっぽり植付。
2月末に片方はは玉ネギで食し最終的には各穴1個に。

植付て10日、直立のまま活着したみたい。(だと嬉しい)
今年は秋の天候不順で良い苗が出回らなかったみたい・・・
昨年・一昨年とプラグ苗作りに失敗、今年はポットに切り替えたが・・・
これも失敗。しかしこの苗を入手してがぜんやる気に。
来年は200穴トレーを使って再々チャレンジするのだ・・・

イチゴのトンネルを覗いて見るとしっかり根付いて安心。
コンパニオンプランツのニンニクも元気一杯。

今年の柚子は豊作の上、昨年より大きい(気のせいかも)
成長も早く、すでに半分は完熟状態、そこで50個ほど収穫。
明日はこれでジャム作り、そして今夜は柚子湯でぬくぬく・・