ざーと見るだけでも最低1日は掛る、ルーブル美術館の見学時間はたったの一時間でした。ここの最大の呼び物、“モナリザ”と“ミロのビーナス”はしっかり見て来ました。
ガラスのピラミッドは、建設された当時は悪評プンプンでしたが!
スケッチする学生達がアチラコチラに座り込んでいます。
ざーと見るだけでも最低1日は掛る、ルーブル美術館の見学時間はたったの一時間でした。ここの最大の呼び物、“モナリザ”と“ミロのビーナス”はしっかり見て来ました。
ガラスのピラミッドは、建設された当時は悪評プンプンでしたが!
スケッチする学生達がアチラコチラに座り込んでいます。
モナコ大公宮殿
モナコF1グランプリは、市街の一般道路を使って行なわれます。
このヘアピンカーブはコース中最大の難所です。
モナコ最高級ホテル:オテル・ド・パリ
チャップリンお気に入りのホテルでした。
一番高いスイートは一晩120万円とか
どこかの知事さんなら泊るかもね!
グラン・カジノ
マルク・シャガール(1887-1985)ロシア生れ。
ニースにある彼の美術館を見学しました。絵画には門外漢なので、No commentです。