goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望17(ちょうこくしつ座銀河 C65/NGC253)

2023-10-20 | SeestarC天体
ちょうこくしつ座 C65渦巻銀河(NGC253、Sculptor Galaxy、Silver Dollar Galaxy)画像①該当部分トリミング、24分のライブスタックC65のカルドウェル天体。ライブスタックをはじめてすぐに存在がはっきり確認できた(画像②)。大きさ(24.8分×4.6分)と長径は満月より少し小さいぐらい。まさにSeestar向け画角の天体。あたり!13の銀河からなるちょうこ . . . 本文を読む

電視観望の記録169(2023/10/19 月)

2023-10-20 | 太陽系内
2023年10月19日月 月齢4 画像①Seestar S50+iPhone7 18日に三日月と地球照ねらっていたが、画像②のような全天雲というすごい天気(夕方のこと、夜には快晴となった)で果せず。本日、再度日没前から月をねらった。画像①は、Seestarによるもの。空が明るくては自動導入できず、手動で導入したあと、自動導入で中心にもってきて撮影したもの。画像②10月18日夕方画像③SKYMA . . . 本文を読む