goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

里見の湯

2006-12-23 | 飲食・レジャー






また里見の湯に行った。昨日のイベント風呂は 冬至のユズ風呂だった。ユズの香りが漂い 気持ちよかった。行く日によって違うのだが ゲルマニウム 備長炭 枇杷の葉 ローズマリー かじめ には入ったことがあるが 緑茶 しそ ワインの風呂には入ったことがない。お正月は酒風呂とのことだった。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o)
2006-12-23 23:13:27
里見の湯に時々行かれるようでいいですね。
私はまだ里見の湯に行ったことはありませんが、昨日我が家で柚子湯のお風呂に入りました。
小ぶりの柚子三個を半分に切り湯に浮かべると黄色の柚子からほのかな良い香りがして気分よくあたたまりました。冬至という事でかぼちゃを食べたのできっと一年風邪をひかないと思います。
日本という国は色々な風習があってそれを引き継いでいくというのもなかなかいいものだと思いました。
返信する
oさんへ (yoshi)
2006-12-24 07:34:19
近いし値段も手ごろなので 時々行きます。家の小さなお風呂より 大風呂 野天風呂 ジャグジー イベント風呂 などのんびり楽しめ 体が温まり大好きです。冬至のユズ風呂もよかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。