goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あれこれ

デジカメ日記

布良の祭り・布良崎神社の神輿(館山市)

2013-07-24 | お祭り2013~


とても大きくて立派です。












境内にて









階段を下りて地区へ。















布良漁港にて大漁祈願



巫女さんの舞い



夕焼けが綺麗でした。




2013.07.20 夕方 布良(めら)の祭りを見に行きました。大変大きな神輿で 担ぎ棒は昔の電柱くらい太く 威勢が良くて 迫力ありました。布良崎神社から布良漁港に向かい そちらで大漁祈願の祭典がありました。夕日も綺麗で 賑やかな祭りでした。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2013-07-24 14:40:27
今年の夏も方々で祭りが開催されていますね
yoshiさんは撮影で大忙しでしょう~
祭り半纏がさまざまでこれも又見応えがあります
賑やかだった祭りが終わった後の夕日
静けさが伺えます

☆家庭菜園の夏野菜が豊作ですね
日照り続きですこし野菜の値段があがってきているようですがyoshiさんのお宅では新鮮野菜が食べられて良いですね。
我が家もご近所から胡瓜やナス、インゲンを
頂いていますよ。大助かりです
今日は涼しくて良いですね
ではまた~
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2013-07-24 17:46:30
yuuさんこんにちは。
こちらも小雨が降っていて 涼しいです。

館山市や南房総市は 本当に祭りが多いです。
みんな祭りが大好きですね。
楽しくて元気が出て たぶん経済効果もあることでしょう。
それぞれの地区に 神輿や山車や屋台があって 凄いですね。
まだまだ祭りが続きますが お付き合いください。

家庭菜園 やってみると はまりますね。
何を作っても 売っているものみたいに 上手には出来ませんが
いろいろ獲れると嬉しいです。
食費も節約出来ますね。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する
こんばんわ~ (房総神輿人)
2013-07-24 19:27:02
こんばんわ~お疲れさまです
今日は、久しぶりにすごしやすい日でしたね
田畑には、おしめりのでしたが、いくらかは、いいでしょうね
出来ればなもうちょい欲しかったです
撮影すみません
あちらこちらへ行って頂きありがとうございます
又、この週末も有りますが、よろしくお願いします
又、明日も暑さがもどるらしいのでね
毎日の掲載撮影blogUPご苦労様です
返信する
いつも密かに見ていました。 (nokko)
2013-07-24 23:13:11
暑い中、お疲れ様です。
私もお祭りはよく見に行きます。
でも、こちらは見た事なかったです。
立派な御神輿ですね。是非次ぎは目の前で見たいです。
また、素敵な写真、宜しくお願いします。
返信する
房総神輿人さんへ (yoshi)
2013-07-24 23:30:11
房総神輿人さんこんばんは。
本当に もうちょっと・・・でしたね。
これからまた猛暑が続くかもしれないので 良しとしましょう。

こちらこそ いつも情報を有難うございます。
そちこちの祭りが見れて嬉しいです。
今回は 巫女の舞いも見れ 感激でした。
夕日も綺麗で 写真が沢山撮れ 嬉しかったです。

はい、こちらこそ宜しくお願いします。
いつも見ていただきコメント有難うございます。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
nokkoさんへ (yoshi)
2013-07-24 23:38:30
nokkoさんこんばんは。
布良の神輿は本当に大きくて立派です。
担ぎ棒も太くて驚きます。
安房自然村の道路の海側の 布良崎神社で見ることが出来ます。
来年は是非出かけて見て下さい。

各地で祭りが見れて楽しいですね。
いつもブログを見ていただき有難うございます。
今日はコメント有難うございました。
返信する
布良の祭り (笛男)
2013-07-27 11:05:08
布良の神輿は、私が好きな神輿の一つです。
屋根の角度とか、重量感があります。
改修したばかり、流石ピカピカですね!
返信する
笛男さんへ (yoshi)
2013-07-27 16:37:01
笛男さんこんにちは。
近くで見ると 本当に大きくて驚きますね。
とても綺麗で見事でした。

漁港での祭典は 初めて見ました。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。