菜の花のスライドショー 2007-12-07 | 花 <菜の花1 < < < < < 家庭菜園の菜の花が ちらほら咲きだした。ミツバチや蝶が来ていた。 小さい画像にマウスオンして下さい。 ソースはnon_nonさまからお借りしています。 « 出世観音(養老渓谷) | トップ | 海上自衛隊横須賀音楽隊によ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 菜の花 (yuu) 2007-12-07 17:02:54 yoshiさん館山は何時も春のようですね・・暖かくお花も何時も咲いているようで、蝶や虫たちが集まり羨ましいです。。養老渓谷もまだ紅葉が楽しめますね上のコメントすみません削除してくださいね 返信する Unknown (o) 2007-12-07 19:44:46 もう菜の花ですか。いいですねー。南房総を象徴する花。可愛いですね。冬もこれからというのに菜の花なんて、この辺はほんとに常春なんですね。私も大好きな菜の花を見ると何だかうきうきして春が待ち遠しく明るい気分になってくるのが不思議です。 返信する yuuさんへ (yoshi) 2007-12-07 23:32:37 yuuさんこんばんは。出掛けていて遅くなりました。畑で食用菜花を作っているのですが蕾がどんどん上がってきて食べられるようになりました。所々菜の花が咲いてしまったので写真を撮ってみました。冬を通り越して春のようですね。今日のスライドショー なぜか回りの枠が消えてしまいました。難しいですね。下書きの時にはあったのですが。養老渓谷のもみじも真っ赤できれいでした。いつも見ていただき有難うございます。 返信する oさんへ (yoshi) 2007-12-07 23:39:39 oさんこんばんは。食用菜花もう食べられるようになりました。まだ12月だというのにほんとに早いです。蜜蜂や蝶々も飛んできてとてものどかで穏やかです。花壇が寂しくなったので蕾を全部食べてしまわないで少しは菜の花を眺めていようと思います。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
暖かくお花も何時も咲いているようで、
蝶や虫たちが集まり羨ましいです。。
養老渓谷もまだ紅葉が楽しめますね
上のコメントすみません削除してくださいね
いいですねー。南房総を象徴する花。可愛いですね。
冬もこれからというのに菜の花なんて、この辺はほんとに常春なんですね。
私も大好きな菜の花を見ると何だかうきうきして
春が待ち遠しく明るい気分になってくるのが不思議です。
出掛けていて遅くなりました。
畑で食用菜花を作っているのですが
蕾がどんどん上がってきて
食べられるようになりました。
所々菜の花が咲いてしまったので
写真を撮ってみました。
冬を通り越して春のようですね。
今日のスライドショー
なぜか回りの枠が消えてしまいました。
難しいですね。
下書きの時にはあったのですが。
養老渓谷のもみじも真っ赤できれいでした。
いつも見ていただき
有難うございます。
食用菜花もう食べられるようになりました。
まだ12月だというのに
ほんとに早いです。
蜜蜂や蝶々も飛んできて
とてものどかで穏やかです。
花壇が寂しくなったので
蕾を全部食べてしまわないで
少しは菜の花を眺めていようと思います。
いつも見ていただき
有難うございます。