じゃがいもの収穫 2008-06-08 | 野菜・果物 梅雨の晴れ間に じゃがいもを収穫した。今年は皮が赤くて 中は白い「紅あかり」と「男爵」を作った。梅雨入りが早くて 掘るのが間に合わなくて 困っている。 « 黄色い夏菊 | トップ | 第10回あわ夢まつり(館山市) »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (yuu) 2008-06-08 08:24:06 たくさんの馬鈴薯の収穫が凄い・・最近紅あかり良く見かけますよ。新鮮な馬鈴薯は香りがあって美味しいですね。今年は梅雨入りが早くて・・そうですか、掘るのに大変ですね。お疲れ様です。 返信する yuuさんへ (yoshi) 2008-06-08 10:20:42 yuuさんお早うございます。今日はまたまた雨降りで ウォーキングも出来ませんね。お陰さまでじゃがいも大きくなりました。いつもの年だと 丁度梅雨入り前に全部収穫してしまうのですが今年は梅雨入りが早すぎて間に合いませんでした。当分の間 じゃがいもを使った料理が続きそうです。いつも見ていただき有難うございます。 返信する Unknown (うたひと) 2008-06-08 12:52:21 たくさん収穫できましたね。千葉へ来て信じられなかったことのひとつはジャガイモの収穫時期でした。北海道では秋の収穫が普通でした。我が町の特産はジャガイモで、毎年新宿で行われる特産市にカボチャと一緒に販売されます。我が町のキタアカリ、とても美味しいですよ。 返信する 美味しそうですね!! (eiko6215) 2008-06-08 17:47:43 馬鈴薯を作ってられるのですね。紅あかりを頂き食べましたが凄く美味しかったです。馬鈴薯は色々に使うので、出番がとても多いですね。イモサラなんて大好きです。美味しそうな画像を見ましたら食べたくなりました。 返信する うたひとさんへ (yoshi) 2008-06-08 17:58:30 お陰さまで沢山出来ました。ほんとうにじゃがいもは北海道が本場ですね。昨年までは男爵と北アカリを作っていましたのに春先に種芋を買うときうっかり間違えました。種芋はこんなに赤くなくて気がつきませんでした。一株掘ってみた時 赤い芋だったのでビックリしました。食べてみたら美味しかったので結果オーライです。キタアカリは中がクリーム色で美味しいですね。昔に比べ種類が随分多くなりました。毎年梅雨前に収穫していたのですが梅雨入りが早すぎて間に合いませんでした。葉っぱが腐ったり 病気が出たりしないか気になります。晴れの日が2~3日続けばまた掘れるのですが・・・。いつも見ていただき有難うございます。 返信する eiko6215さまへ (yoshi) 2008-06-08 18:04:43 今日もしとしと雨が降りつづいています。梅雨だからしかたないですね。お陰さまでじゃがいも出来ました。2月の末に種芋を植えてから3ヶ月で収穫出来るので早いですね。暫くの間じゃがいもの料理が続きます。食卓があれやこれやとじゃがいもでいっぱいです。私もポテトサラダ好きです。太るかな?いつも見ていただき有難うございます。 返信する Unknown (Unknown) 2008-06-09 22:15:13 今日は丹精のものを沢山有難うございました。形の良い立派なジャガイモで驚きました。まだ食べていませんが皮の赤いものと男爵といかにも美味しそうで、まずはチンしてそのままバターをつけて新物を頂くつもりです。姿の良いジャガイモで出来がよく今年はジャガイモのあたりですね。いつも季節のものをいただけてあり難いです。 返信する Oさんへ (yoshi) 2008-06-10 09:05:19 沢山出来て夫婦だけでは食べきれませんので食べてください。収穫してダンボールに保存してもじきに芽が出て 食べられなくなってしまいます。暫くは カレー 肉じゃが サラダ コロッケなどの料理が 日替わりで出てきます。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近紅あかり良く見かけますよ。
新鮮な馬鈴薯は香りがあって美味しいですね。
今年は梅雨入りが早くて・・
そうですか、掘るのに大変ですね。
お疲れ様です。
今日はまたまた雨降りで ウォーキングも出来ませんね。
お陰さまでじゃがいも大きくなりました。
いつもの年だと 丁度梅雨入り前に
全部収穫してしまうのですが
今年は梅雨入りが早すぎて
間に合いませんでした。
当分の間 じゃがいもを使った料理が続きそうです。
いつも見ていただき
有難うございます。
千葉へ来て信じられなかったことのひとつは
ジャガイモの収穫時期でした。
北海道では秋の収穫が普通でした。
我が町の特産はジャガイモで、毎年新宿
で行われる特産市にカボチャと一緒に販売
されます。我が町のキタアカリ、とても美味
しいですよ。
馬鈴薯を作ってられるのですね。
紅あかりを頂き食べましたが凄く美味しかったです。
馬鈴薯は色々に使うので、出番がとても多いですね。
イモサラなんて大好きです。美味しそうな画像を見ましたら食べたくなりました。
ほんとうにじゃがいもは北海道が本場ですね。
昨年までは男爵と北アカリを作っていましたのに
春先に種芋を買うときうっかり間違えました。
種芋はこんなに赤くなくて気がつきませんでした。
一株掘ってみた時 赤い芋だったのでビックリしました。
食べてみたら美味しかったので
結果オーライです。
キタアカリは中がクリーム色で美味しいですね。
昔に比べ種類が随分多くなりました。
毎年梅雨前に収穫していたのですが
梅雨入りが早すぎて間に合いませんでした。
葉っぱが腐ったり 病気が出たりしないか
気になります。
晴れの日が2~3日続けば
また掘れるのですが・・・。
いつも見ていただき
有難うございます。
梅雨だからしかたないですね。
お陰さまでじゃがいも出来ました。
2月の末に種芋を植えてから
3ヶ月で収穫出来るので早いですね。
暫くの間じゃがいもの料理が続きます。
食卓があれやこれやと
じゃがいもでいっぱいです。
私もポテトサラダ好きです。
太るかな?
いつも見ていただき
有難うございます。
形の良い立派なジャガイモで驚きました。
まだ食べていませんが皮の赤いものと男爵といかにも美味しそうで、まずはチンしてそのままバターをつけて新物を頂くつもりです。
姿の良いジャガイモで出来がよく今年はジャガイモのあたりですね。
いつも季節のものをいただけてあり難いです。
食べてください。
収穫してダンボールに保存しても
じきに芽が出て 食べられなくなってしまいます。
暫くは カレー 肉じゃが サラダ コロッケなどの料理が 日替わりで出てきます。
いつも見ていただき
有難うございます。